日ソ文化協定についての資料
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5p-D-13 弦と接合点をもった構成子組み替え図とP^^-P消滅過程
-
Oriented Stringによるhadronの構造及び反応(素粒子反応とウルバリオン像,研究会報告)
-
29a-D-1 The Hadron Structure with the Orientable String and the Junction
-
共鳴相関と後方散乱(Urbaryon模型による素粒子反応,研究会報告)
-
11p-B-9 ΠN後方散乱と共鳴相関
-
4a-R-2 バリオン交換反応と共鳴相関
-
4p-E-13 Dip-bump Structure of Cross Section and Urbaryon Rearrangement(II)
-
3a-KA-5 Dip-bump structure of cross section and sakaton rearrangement
-
UrbaryonのくみかえとHadronの反応の特徴について
-
11p-B-4 Cluster model of Hadrons
-
核力の中間子理論の発展(湯川秀樹博士追悼)
-
大運動量移行反応と構成子構型
-
日ソ文化協定についての資料
-
Baryonの分子模型
-
2 μ-Captureに於けるGamow-Teller Coupling Constant
-
原子力三原則について思い出すこと
-
バリオニアムについて(長期研究計画,構成子の組み替え模型と素粒子反応,研究会報告)
-
バリオニアムとダイバリオン(Exotics,高エネルギーにおける多重発生,研究会報告)
-
1a-AA-3 EXOTIC ハドロン
-
大p_Tハドロン生成のPowest sub-process模型(スケーリングの破れとハドロンの構成子の構造,研究会報告)
-
閉じこめの問題と高密度核物質(高密度核物質,研究会報告)
-
ステレオ型URD(素粒子の模型と構造,研究会報告)
-
ハドロンのオリエンタブルな構造について(素粒子の模型と構造,研究会報告)
-
ISR領域での第二の回折相互作用半径(ISR領域の新しい特徴とハドロン反応・対称性と構造,「素粒子の模型と構造」研究会報告(上),研究会報告)
-
ISR領域での新しい相互作用半径(ISR領域での特徴,Urbaryon模型と素粒子反応(1973年12月),研究会報告)
-
∧-NのRepulsive Coreについて(核力,研究会報告)
-
Cluster模型と準粒子像について(「素粒子の模型と構造」拡大世話人会報告,研究会報告)
-
URD,Ogawa ruleその他(報告(3)ハドロン相互作用から見た素粒子像,素粒子の模型と構造,研究会報告)
-
まとめの議論のときのコメント(free discussion,まとめ,「URDとhadron reaction」拡大世話人会,研究会報告)
-
Interaction Radius Scalingについて(素粒子の模型と構造,研究会報告)
-
URDの位置づけど散乱振巾について(2 二体および準二体散乱,素粒子反応と素粒子の構造,研究会報告)
-
B-B^^-問題(素粒子反応と素粒子の構造,研究会報告)
-
One-Boson-Exchange過程とN-N-相互作用について(核力,研究会報告)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク