岩波講座 現代物理学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1956-06-05
著者
-
鈴木 哲郎
筑波大物工
-
大旗 淳
東工大
-
井口 道生
東大
-
宇田川 猛
理大
-
大原 省璽
通研
-
佐藤 幹夫
教育大
-
作道 恒太郎
電試
-
下井田 宏雄
教育大
-
鈴木 哲郎
東大
-
坪谷 一郎
通研
-
野矢 弘
東工大
-
冨家 和雄
東大
-
前田 敬二
東芝マツダ研
-
満間 猛
電試
-
和田 英一
東大
-
作道 恒太郎
筑波大物工
-
和田 英一
東大工
-
冨家 和雄
東大理
-
満間 猛
電気試験所
-
宇田川 猛
Dept. Of Physics The University Of Texas At Austin
-
宇田川 猛
京大理
-
井口 道生
東大工
-
佐藤 幹夫
東大教養
-
野矢 弘
東京工大
-
下井田 宏雄
教育大理
関連論文
- 3B12 エチレンの電子エネルギー準位 : 特に一重項三重項の分離について II
- 3B11 σ結合に関する研究
- 6a-H-3 HF分子に対するLCAO波動凾数
- 異極結合と電気陰性度 II : 原子分子
- 7a-F-3 異極σ結合と電気陰性度
- 15E-11 ダイヤモンド結晶の結合エネルギー
- 16A-17 銅テトラ・フェニル・ポルフィンのπ電子結合
- 岩波講座 現代物理学
- δ結合の結合エネルギーIII : 原子分子
- 15B3 分子の電子状態に関する近似度の問題
- 28a-RB-9 KTaO_3のジュブニコフ・ド・ハース効果
- 27a-RB-3 多結晶BaPb_Bi_xO_3の弾性的特性の温度、磁場依存性
- 31p-PS-53 Ba_ K_x BiO_3の構造相転移
- 28a-L-5 六方晶チタン酸バリウムの弾性的性質
- プログラム肉付けによる複数漢字書体間のスケルトンデータの共有
- 2p-TC-8 Bi_2Sr_2Ca_Ce_xCu_2O_yの超伝導特性
- 5a-Y-9 Bi_2Sr_2CaCu_2O_yのCe置換によるエレクトロンドープ効果
- 5p-PS-18 NdBa_2Cu_3O_へのホールドープ効果
- 31p-Z-9 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8の弾性係数温度依存性
- 4p-WB-11 SrTiO_3のシュブニコフ・ド・ハース効果-磁気的トンネル効果
- P-8 共振法によるBaPb_Bi_xO_3(BPB)の弾性係数測定(ポスター・セッション)
- 1a-B-11 SrTiO_3のシュブニコフドハース効果
- 高橋コンファレンスのこと (高橋秀俊教授追悼)
- 計算機
- CaPbCl_3の相転移II(誘電体)
- 28a-ZE-1 X線回折法による金属ナトリウムの構造研究
- 5a-L-5 BaPb_Bi_xO_3の固溶体効果(I)
- 7a-M-5 Mn-Al-Cu合金の強磁性共鳴
- 3p-N-1 金属ナトリウムからのX線散漫散乱
- BaTiO_3の低温相におけるESR : 磁気共鳴
- 5p-PS-19 Br-Sr-Ca-Cu-O系超伝導体の熱処理効果
- 15p-A-8 In-Ti 合金の相変態のカイネティクス
- 5p-E-2 MnGa 合金の磁性 II
- Mn-Ga合金の磁性 : 磁性 (化合物─金属・合金)
- 28p-APS-62 Ba_K_xBiO_3の作製法と超伝導特性
- 4p-B3-2 FMR(微小強誘電領域)の相互作用する系での誘電緩和
- 5a-L-6 BaPb_Bi_xO_3の固溶体効果(II)
- 19G-13 蒸着拡散型光diode
- Bessel函数Subroutineの精度検定について
- NaNO_2の高周波誘電率III : 誘電体
- NaNO_2の高周波誘電率II : 誘電体
- NaNO_2の高周波誘電率 : 誘電体
- 16B-10 M・O(Al_Fe_)O_3系の磁氣吸收
- Mo・(Al_Fe_lt;2x>)O_3系の磁気吸収(II) : 磁気吸収
- 26a-PS-6 直方体共鳴法を用いた弾性係数測定法
- 25a-PS-48 Ba_Rb_xBiO_3の赤外スペクトル
- 6a-X-4 BaTiO_3の強誘電相転移温度への鉄族イオン置換効果
- 28a-L-3 KTaO_3に於ける一軸性応力誘起量子強誘電相転移
- 酸化亜鉛蛍光体の諸特性 : イオン結晶(実験)
- 28p-PS-5 Bi_2Sr_zCa_Cu_2O_yの帯磁率
- 誘電体(昭和42年度における各専門分野研究活動の展望)
- ソ連における強誘電体の研究より
- 28p-APS-61 Bi系の帯磁率
- 5p-PS-17 (Ba_K_x)_2PbO_4の電気伝導特性
- 5p-PS-16 酸化物超伝導体BaPb_Bi_xO_3の静水圧効果
- SrTiO_3とKTaO_3における光高調波発生 : 量子エレクトロニクス
- 2p-D-4 強誘電体の固溶体結晶の作製
- 5a-YG-4 マルテンサイト変態におけるDivacancyの役割
- 3p-D-2 一次相転移とフォノン
- B-7 非線型格子モデルによる超音波減衰の計算(ポスターセッション)
- 4a-YB-2 マルテンサイト変態における格子非調和性の役割
- 27a-W-6 超音波顕微鏡による物性測定 II
- 30a-C-6 超音波顕微鏡による表面弾性波の研究
- 3p-SC-12 超音波顕微鏡による物性測定
- 30a-G-12 マルテンサイト変態と格子安定性
- Si p-n接合のmicroplasma : 半導体
- エレクトロミネッセンスの機構 II : 光物性
- 民間会社の研究員から学生へ (物性物理学への招待)
- 17C-19 Ca_3(PO_4)_2:Cu蛍光体の配位座標
- 30a-RD-3 六方晶型BaTiO_3の構造相転移 II
- 4p-WB-10 SxTiO_3の伝導電子バンド間ラマン散乱
- 部品合成による漢字スケルトンフォントの作成
- 7. 自己増殖機械 7.2 最近の自己増殖のモデル (生体と情報処理)
- 9a-L-2 フェライトコア磁化反転
- 15a-F-16 Li系複合フェライトのパルス特性III
- Li系複合フェライトのパルス特性 I : 磁性 : 酸化物
- Mn-Ga合金の磁性V(ζ相)
- Mn-Ga合金の磁性IV
- 8a-D-8 MnGa合金の磁性 III
- 5p-D-4 強磁性K相の電気抵抗
- Mn-Al-R(R=Fe,Co,Ni,Cu)の強磁性共鳴(磁性(内部磁場及び強磁性共鳴))
- 9p-B-10 Mn-Al-Cu正方晶合金の磁性
- 9p-B-9 Mn-Al-Co κ相の磁性
- Ni-Mn-Al合金の磁性 : 磁性(金属)
- Mn-Al-Cu合金の磁性 : 磁性
- 4p-K-7 Mn-Al-Fe合金の磁性
- 9a-G-1 トルクカーブの自動測定
- 螢光体について
- 4p-TB-5 InBO_3の相転移
- タイトル無し
- タイトル無し
- 3a-K2-10 六方晶BaTiO_3の一軸性応力効果(誘電体)
- 3a-K2-9 六方晶チタン酸バリウムのハイパーラマン散乱(誘電体)
- 3a-K2-13 六方晶チタン酸バリウムの誘電的性質(誘電体)
- 29p-LJ-9 不純物をドープしたKTaO_3の微小強誘電領域(誘電体)
- 30a-LC-11 BaPb_Bi_xO_3の低温における赤外分光(低温)
- 30B8 捩れ型エチレンに於る超共軛(30B 原子分子)
- 31p-B1-15 BaPb_Bi_xO_3の固溶体効果(31p B1 低温)
- 2p-B2-6 単分域SrTiO_3のシュブニコフ・ドハース効果(2p B2 低温)