螢光体について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
螢光体と云うとすぐに螢光灯やブラウン管、ガイスラー管に塗つてある白い粉末を思い浮べるが、これは詳しくは結晶性無機螢光体と云うべきものである。その理由は螢光体とは外部から何かの形で与えられたエネルギーを温度輻射以外の光として放出する物質を指すので液体や有機物、硝子等にも広い意味での螢光体があるからである。それらの中で特に結晶性無機螢光体が主に実用されるのは取扱い上の便利、安定牲、高い効率等のためである。この解説では結晶性無機螢光体について述べることにしよう。
- 日本真空協会の論文
著者
関連論文
- 岩波講座 現代物理学
- 酸化亜鉛蛍光体の諸特性 : イオン結晶(実験)
- Si p-n接合のmicroplasma : 半導体
- エレクトロミネッセンスの機構 II : 光物性
- 民間会社の研究員から学生へ (物性物理学への招待)
- 17C-19 Ca_3(PO_4)_2:Cu蛍光体の配位座標
- 螢光体について