京大原子炉短期研究会「新しい実験手段による照射損傷の研究」報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1972-07-05
著者
関連論文
- 15p-B-6 MgF_2のM中心
- 6a-L-7 MgF_2の色中心とゼロフオノン線
- 5a-C-12 MgF_2の色中心
- 3p-P-12 中性子照射によるBaF_2およびBaF_2:UのF : 複合中心
- 9p-S-11 原子炉照射したLiIの色中心
- 1p-KL-6 低転位密度Al単結晶中のヘリカル転位
- 12a-K-2 徐冷した低転位密度Al単結晶中の微小空孔集合体 II
- 15p-B-9 中性子照射したMgO:Niの吸収帯とゼロフォノン線
- 3a-C-12 陽電子寿命-運動量相関測定による非晶質合金中の空孔型欠陥の研究
- BaF_2の色中心 : イオン結晶・光物性 : 色中心・不純物中心
- 29p-RC-2 照射欠陥を含むシリコンの赤外光誘起磁気モーメントの観測
- 31a-Pβ-12 低温原子炉照射によるカドミウムハライド結晶での色中心生成
- 京大原子炉短期研究会「新しい実験手段による照射損傷の研究」報告
- 7a-E-10 P-type Geの放射線損傷
- 2p-L-3 中性子照射されたMgOの色中心
- 14p-N-12 MgOにおけるゼロフォノン遷移の温度依存性
- 50keV Fe+をイオン注入したGaAsのDLTS
- 研究速報 : 電子線照射したAl中の(57)Coのメスバウァースペクト
- 1p-CE-12 純金及び金の希薄合金中の微少空孔集合体
- 12p-S-13 モリブデン中の転位と点欠陥の相互作用
- 12p-S-12 鉄中の転位と点欠陥の相互作用
- 6p-M-3 京大LINACによる鉄の低温電子線照射
- 2p-TA-7 KUR低温照射装置によるFa-B合金の内耗測定
- 「核融合炉材料の規準」研究会
- 3a-C-11 非晶質合金の電子線照射効果
- 2a-KL-2 非晶質合金の電子線照射効果
- 13a-L-2 Fe_B_非晶質合金の電子線照射効果
- 1a-S-3 MgO単結晶中の照射欠陥の光感受性と熱焼鈍効果
- 31a-P-2 陽子照射したMgOのカソードルミネッセンス
- 31a-P-1 不純物をドープしたMgO単結晶の原子炉照射効果
- 30p-F-10 アルミニウム中の格子間原子型転位ループ形成における水素の効果
- 31p GJ-7 電子線照射したAl中の^CoXスバウァースペクトル (II)
- 1p-CE-18 電子線照射したAl 中の^57Co メスバウアースペクトル
- Y-Ba-Cm酸化物超伝導特性に及ぼす低温と常温の原子炉照射効果
- 核エネルギ利用における材料の照射損傷
- 6p-A3-4 SRトポグラフィによる低転位密度Al単結晶中の原子空孔源の動的挙動
- 急冷したAl中の二次欠陥(格子欠陥)
- 2p-F-10 Si・Ge・III-V族半導体のイオン照射欠陥
- 1p-C-7 アルミニウム中の水素による電気抵抗変化
- 30a-J-11 アルミニウム中の原子空孔源
- 5a-Z-13 LnBa_2Cu_3O_およびLa_2CuO_4の低温中性子照射効果
- 3p-Q-3 酸化物超伝導体の電子照射効果
- 1a-KL-5 ^Ni(γ,n)^Ni,^Ni(γ,p)^Co反応による純Ni中の^Co Mossbauer効果
- 13a-L-6 核分裂中性子による金属・合金の照射損傷
- 27p-H-6 ^Fe Mossbauer効果による純鉄中の点欠陥 II
- 1a-SG-4 ^Fe Mossbauer効果による純鉄中の格子欠陥
- 2p-U-5 高分解能格子像法によるAl-Cu合金のG.P.ゾーンの観察
- 4p-DQ-6 チャネリング・パスに入るノックオン原子
- 11p-P-10 中性子照射した純金中のline状欠陥の形成機構
- 6p-M-2 照射した純金中の線状欠陥の成長と消滅
- 7p-Q-4 金,アルミニウムの高速中性子損傷
- 25a-L-2 変形した金の回復過程
- 30p-s-4 低温で原子炉照射した塩化タリウムの光吸収
- 3a-TB-3 低温で原子炉照射したイオン結晶の光吸収 II
- 3a-TB-2 低温で原子炉照射したイオン結晶の光吸収 I
- 13a-G-8 転位による電気抵抗の温度依存性
- 27a-J-4 アルミニウムにおける水素のトラップ
- 6p-M-3 金属の格子欠陥生成における飽和現象
- 6a-M-5 fcc金属の4.6K高線量中性子照射後の回復
- 30a-S-1 低温で中性子照射した弗化物の色中心
- 12a-K-12 アルミニウム中の転位による陽電子消滅
- 28a-H-3 アルミニウム希薄合金での陽電子消滅
- 規則構造超伝導材の高分解能電子顕微鏡観察
- 極微小領域分析電顕法と軽金属材料の組織解析
- 3a-U-1 Cu_3Au の低温における中性子照射効果
- 12a-P-1 ヘリカル転位の成長
- 3a-P-11 ボイドからの原子空孔の生成
- 5a-G-16 LiFの複合中心形成に及ぼす照射温度の影響
- 5a-G-6 原子炉低温照射により生成するAgCl単結晶中のコロイドバンド
- 6p-Q-2 放射線照射によるPbF_2単結晶の着色中心
- 14a-Z-3 γ-線照射したPbF_2の着色中心
- 13p-Q-7 低温照射したアルカリ土類弗化物のthermal annealing
- 2a-PS-18 高圧下におけるEuSeのNMR
- 11a-W-10 EuカルコゲナイドのNMRの圧力変化III
- 3p-M-1 AlにおけるQuenching Vacancy
- 8F10 Al単結晶板にみられる急冷硬化
- 11p-Q-8 転位による電気抵抗の温度依存性(II)
- 10p-Q-2 4.2°Kで加工したアルミニウムの回復
- Matthiessen's Ruleからのずれ : 格子欠陥
- 14a-Q-5 急冷直後の金の直接観察
- 11p-U-10 急冷した金におけるtetrahedraの形成過程
- 17M-11 Al單結晶板の初期変形に伴なうX線回折強度の変化
- 3a-M-8 急冷した高純度金の回復
- 6p-P-10 転位によるDMRの温度依存
- 12a-L-8 転位及び積層欠陥による電気抵抗の温度依存
- 7a-V-7 Al希薄合金におけるMatthiessen's Ruleからのずれ
- 30a-H-11 SQVIDによる単一結晶粒界の電気抵抗の直接測定
- 1p-T-1 SQUIDによる結晶粒界抵抗の直接測定
- 5p-V-10 アルミニウムにおけるサイズ効果 II
- 11a-F-8 アルミニウムにおけるサイズ効果
- 7p-M-9 低転位密度アルミニウム単結晶中の転位
- 8a-F-4 変形したAlの室温附近での回復
- 10p-P-10 純アルミニウム中の微小原子空孔集合体の安定性
- 電子顕微鏡Weak-Beam法によるAl-4%Cu合金のG.P.ゾ-ンのサイズ分布と生成・成長機構の研究
- 10p-N-6 原子空孔を含む純金の低温照射損傷
- 30a-LG-8 シリコンの放射線欠陥の光誘起磁気モーメントとSQUID-ESR(格子欠陥)
- 3p-B2-6 "in situ" Nb_3Sn超伝導々体における臨海特性(低温)
- 29p-T-4 La-Cu-O系、Bi-Sr-Ca-Cu-O系の電子照射(29pT 格子欠陥)
- 29a-FA-8 放射線損傷欠陥のSQUID磁力計による研究(29a FA 格子欠陥)
- 1a-D5-2 中性子照射したMgO単結晶中の不純物遷移の増強(1a D5 イオン結晶・光物性(不純物中心・欠陥生成・磁性体・他),イオン結晶・光物性)