強誘電体における2次相転移と臨界現象
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
強誘電的相転移における臨界現象とはどのようなものであるかについてあまり数式に頼らない説明が行なわれ, 静的誘電率の温度依存, X線臨界散乱, 誘電臨界緩和についての最近の研究結果が紹介される。
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1969-06-05
著者
関連論文
- 4a-KN-4 硫酸グリシンの臨界点近傍における誘電臨界緩和
- 強誘電的相転移における臨界現象
- 5p-F-8 TGSの相転移のX線的研究VI
- 8a-N-2 モノクロメータつき4軸型X線自動回折計
- 10a-G-8 BaTiO_3における臨界現象
- 強誘電体における2次相転移と臨界現象
- 強誘電体の自発分極と表面電場 : 誘電体
- TGSの相転移のX線的研究 V : 誘電体
- TGSのCurie点近傍における誘電率 : 誘電体
- 強誘電的相転移に於ける臨界現象 : 誘電体
- He吹き付けによる低温用ワイゼンベルグカメラの試作 : X線粒子線
- 1p-F-8 チオ尿素の相転移の研究
- 1p-F-4 TGSの相転移のX線的研究IV
- 14p-Q-8 ロッシェル塩とTGSによるX線多重反射
- 14a-Q-11 TGSの相転移のX線的研究(III)
- 古市二郎先生のおもいで
- 4p-H- TGSの相転移のX線的研究(II)
- 誘電体 (昭和41年度における各専門分野研究活動の展望)
- SbSIの相転移の型 : 誘電体
- TGSの相転移のX線的研究(I) : 誘電体
- ロッシェル塩の空間群 : 誘電体
- 3a-B-5 変位型強誘電体LTTのRhodes-Wohlfarth ratio
- 6p-B3-8 強誘電体LiTlC_4H_4O_6・H_2Oの誘電分散
- 6a-B3-10 Rb_(NH_4)_xH_2PO_4(RADP)混晶系のガラス的挙動への重水素置換効果
- 8p-R-3 Cubic BaTiO_3のX線的研究 III
- Cubic BaTiO_3のX線的研究 II : 誘電体
- (Glycine) AgNO_3の誘電的X線的研究 : 誘電体
- SbSIの相転移のX線的研究 : 誘電体
- 6a-B3-7 高温相構造からみたADPの構造相転移II
- ロッシエル塩の相転移のX線的研究II : 誘電体
- 12a-L-3 硫酸グリシンの相転移(I)
- 30a-W-4 DCDPの構造解析 : CDPとの比較
- 29p-W-2 強誘電相におけるK_2ZnCl_4の変調構造
- 2a-T-5 チオ尿素の第I相における誘電異常
- チオ尿素の誘電率の温度依存の精密測定 : 誘電体
- チオ尿素の相転移のX線的研究II : 誘電体
- チオ尿素の相転移のX線的研究I : 誘電体
- 10p-G-6 強誘電体における誘電緩和時間の分布
- 生体膜等にみられる転移現象
- 8a-C-9 TGSの室温における結晶構造 II
- 5p-F-9 TGSの室温における結晶構造
- TGSの低温における誘電異常 : 誘電体
- BaTiO_3の格子振動のX線的研究II(温度依存) : 誘電体
- BaTiO_3の格子振動のX線的研究I(測定法と結果) : 誘電体
- (MgTi)_x(BaTi)_O_3の誘電的,X線的研究 : 誘電体
- 7a-P-5 Cubic BaTiO_3のX線的研究 I
- 19C-8 ロッシェル塩の強誘電性の理論
- 2E18 ロッシェル塩のマイクロ波誘電率に對する靜電場の影響
- 22a-P-1 KD_2PO_4の相転移のX線的研究
- 11p-P-3 KD_2PO_4の室温におけるX線構造解析
- 1a-GD-12 BaTiO_3の臨界現象と表面効果
- 中性子回折によるLiNbO_3の構造 : 誘電体
- 1a-SC-9 KDP粉体の誘電分散
- 硫酸グリシンの表面層 : 誘電体
- 8a-R-6 TGS.のCurie点での誘電率
- 27p-W-9 KH_2PO_4の強誘電相における誘電分散
- 筋収縮の新しいモデル
- Ca_2Sr〔(C_2H_5COO)_(CH_3COO)_x〕_6の誘電的性質 : 誘電体
- 2p-F-6 酢酸を添加したCaSr(C_2H_5CO_2)_6の強誘電的性質
- 1p-KN-7 KH_2PO_4の強誘電相における誘電分散II
- 2a-NB-4 DSPの誘電分散に及ぼす熱処理の効果
- 3p-H-13 DSP結晶における二軸性領域
- 2p-C-2 TGS粉末の誘電分散
- 31a GG-2 DSPの誘電的性質と結晶の不完全性
- 6a-AA-6 TGS粉末の誘電率 II
- 10a-E-4 誘電体微結晶の晶癖
- 6a-F-3 BaTiO_3の臨界現象 III
- SbSIのマイクロ波誘電率 : 誘電体
- 1p-F-5 DGNの複素誘電率II
- 12a-Q-5 SbSIの複素誘電率の周波数依存
- 4p-H-2 DGNの複素誘電率I
- SbSIのマイクロ波誘電損失 : 誘電体
- TGSのmm波領域における誘電的性質 : 誘電体
- SbSIのマイクロ波誘電率 : 誘電体
- 硫酸グリシン系強誘電体の臨界現象()
- 強誘電体国際会議報告
- 分子生理学
- X線回折法による膜の研究
- 30a-RD-8 (CH_3NHCH_2COOH)_3CaCl_Br_ [TSCC_B_x]の誘電分散
- 3p-UB-8 X線による〔N(CH_3)_4〕_2ZnCl_4の整合-不整合相転移の研究
- 2a-UB-7 Rb_(NH_4)_xH_2PO_4混晶の誘電分散
- 14a-H-7 NaNO_2のTc及びTn近傍の誘電臨界緩和
- 28a-W-11 Rb_2ZnCl_4の誘電分散
- 27p-W-12 (CH_3NHCH_2COOH)_3CaCl_2(TSCC)の臨界緩和
- 1a-SC-1 CsH_2PO_4の誘電臨界緩和に見られる直流バイアス効果
- 2p-NB-9 CsH_2PO_4の誘電臨界緩和
- モノクロル酢酸アンモニウム系結晶の誘電異常 : 誘電体
- 分子生理学におけるX線回折法
- 強誘電体の今後の問題点
- 生物物理学の体系化 : 決定論的方程式から近づく道
- 伸長ゴムのマイクロ波誘電率 : 高分子
- 新強誘電体H・NH_4(ClCH_2COO)_2の誘電的X線的研究 : 誘電体
- 強誘電的相転移とX線散慢散乱
- BaTiO_3系強誘電体の相転移(「二次の相転移」研究会)
- (NH_4)_2Cd_2(SO_4)_3, (NH_4)_2SO_4などの強誘電的相転移
- 10p-F-1 強誘電体研究における二, 三の進展
- コロイド粒子としての膜の相互作用
- 2.I.20 ロッシェル塩の強誘電性の原因について
- 2.I.19 ロッシェル塩の誘電常数の低周波域に於ける分散について
- 2.I.21 エレクトレットの機構