8p-D-7 磁場中のカーボンナノチューブ接合系における電気伝導II
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20pGS-14 多層カーボンナノチューブにおける量子輸送特性の観測(20pGS ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
-
26pYC-11 有限長金属カーボンナノチューブの低周波光吸収(ナノチューブ,領域7,分子性固体・有機導体)
-
24aRB-6 カーボンナノチューブの電気伝導度に現れる3倍周期構造(ナノチューブ(伝導・構造),領域7,分子性固体・有機導体)
-
21pXA-10 カーボンナノチューブの電気伝導率とAB効果(フラーレン・ナノチューブ伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
-
30aYA-6 量子ドットにおける連続状態とファノ効果(量子ドット(開放型・結合型・その他))(領域4)
-
解説 カーボンナノチューブ電気伝導--新種の量子細線の特異な物性 (特集 フラーレンファミリー材料と最近の話題)
-
24aS-7 短距離ポテンシャルを持つカーボンナノチューブ磁場中における有効質量理論
-
25p-M-10 カーボンナノチューブの後方散乱消失機構とベリーの位相
-
25pWS-8 単層,2層グラフェン境界における谷分極伝導(25pWS 領域9,領域7合同 グラフェン,領域9(表面・界面,結晶成長))
-
24pRA-10 グラフェン端近傍の磁場中局所観察(24pRA 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
-
7p-PSA-45 二次元ハバード模型の超伝導相とSDW相のt'依存性
-
29p-PSB-2 変分モンテカルロ法による二次元ハバード模型の超伝導転移の研究II
-
変分モンテカルロ法による二次元ハバード模型の超伝導転移の研究
-
23pXL-7 量子ドットのコヒーレント伝導と熱電能(23pXL 量子ドット(理論II),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
-
24aS-6 カーボンナノチューブと金属電極の接触と電気伝導
-
26aF-2 格子欠陥を持つナノチューブへの有効質量理論の応用
-
カーボンナノチューブの電気伝導
-
29a-XA-10 格子欠陥を持つカーボン・ナノチューブと有効質量方程式
-
29a-XA-9 格子欠陥を持つナノチューブの電気伝導に関する規則
-
25p-M-11 側面に穴を持つ円筒状ナノチューブの電気伝導
-
25p-M-9 カーボンナノチューブにおける不純物散乱の数値計算
-
31p-YX-2 カーボン・ナノチューブにおける不純物散乱
-
8p-D-7 磁場中のカーボンナノチューブ接合系における電気伝導II
-
量子細線の有効ポテンシャルと伝導現象
-
量子細線の有効ポテンシャルと伝導現象
-
量子ドットの電子状態と透過波の位相シフト
-
R. Saito, G. Dresselhaus and M. S. Dresselhaus, Physical Properties of Carbon Nanotubes, Imperial College Press, London, 1998, xii+259p., 22×15.5cm, \10,560 [学部・大学院向, 専門書]
-
25pTB-3 多層カーボンナノチューブにおける角度依存磁気抵抗の評価(25pTB ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
-
21pTE-8 多層グラフェン境界における電気伝導(21pTE 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
-
21aTG-5 多層カーボンナノチューブにおける角度依存磁気抵抗の評価II(21aTG ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
-
31a-D-5 磁場中のカーボンナノチューブ接合系における電気伝導
-
アンチドット格子系におけるAAS振動
-
28a-X-8 アンチドット格子系におけるAAS振動
-
25pCF-3 多層カーボンナノチューブにおける角度依存磁気抵抗の評価III(25pCF ナノチューブ(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
-
21aEC-10 MWNTの角度依存磁気抵抗と抵抗値温度依存性の関連性(21aEC ナノチューブ(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
-
21aEC-14 平らなカーボン・ナノチューブの有効質量理論と電子状態(21aEC ナノチューブ(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
-
26pXP-11 MWNTの角度依存磁気抵抗と抵抗値温度依存性の関連性II(26pXP ナノチューブ(構造・電子物性),領域7(分子性固体・有機導体))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク