5p-PS-42 酸化物超伝導体の低温STM観察
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23aGH-10 圧力効果と鉄系超伝導体Sr_2VFeAsO_3の^As-NMR測定(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
ルイス塩基性NbCl_5-SnCl_2-EMIC浴からのNb_3Sn合金膜の電析
-
27pPSB-12 Au表面に形成したMnナノワイヤの磁性(27pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
22aXK-2 Au(788)表面上に構築した3d遷移金属ナノ構造の磁性(表面磁性,表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
-
18aTB-2 Fe単原子ワイヤーの電子状態と磁性(領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
-
20aPS-7 Au(788)表面上に構築した3d遷移金属ナノ構造の磁性(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
-
c軸配向高密度MgB_2バルクの開発
-
磁気配向法によるc軸配向MgB_2バルクの作製
-
MgB_2多結晶材料における結晶子サイズ
-
高密度MgB_2バルクにおける Connectivity の制御
-
28a-T-3 La_2CuO_4及びCuOにおけるCu-NQRスペクトル
-
T'-La[2-X]RE[X]CuO[4-δ](RE=Y,Sm,Lu)の物性,結晶構造,導電率の組成,合成プロセス依存
-
泳動電着法によるPb-Zr-Ti-Nb-Si-O系強誘電体厚膜の作製
-
Li二次電池正極材料斜方晶LiMn_M_xO_2(M=Mn,Co,Ni)の結晶・電子構造と電極特性
-
Li二次電池正極材料斜方晶LiMn_M_xO_2(M=Mn, Co, Ni, Zn)のMEM/Rietveld解析及び第一原理計算による電子構造の検討
-
Li二次電池正極活物質Li_xCo_Ni_Mn_O_の物性, 結晶構造と電極特性のLi組成依存
-
高配向アルミニウム(100)の直流エッチング初期における逆テーパートンネル成長モデル(E)
-
Sr-Bi-Ta-Si-O系強誘電体の結晶構造,強誘電特性の組成,熱処理依存
-
泳動電着法を用いたLiイオン二次電池用バインダーフリー正極の作製
-
(LaSr_x)_2CuO_の磁化特性
-
28p-PSA-4 (La_A_x)_2CaCu_2O_6[A=Ca, Sr]単結晶の育成と物性II
-
28a-L-13 La214単結晶におけるピーク効果と中性子・重イオン照射効果
-
4a-YD-1 (La_A_x)_2CaCu_2O_6[A=Ca, Sr]単結晶の育成と物性
-
2a-PS-25 La_Sr_xCuO_4単結晶の磁気トルク
-
28p-YE-11 円筒状欠陥による磁束のピニング(II)
-
28p-YE-3 La-214単結晶における磁化の緩和
-
14p-E-9 (La, Sr)_2CuO_4単結晶の初磁化曲線の解析
-
13a-T-3 高温超伝導体の超伝導状態におけるc軸方向のマイクロ波の電気伝導度
-
13a-T-2 超伝導状態における準粒子ダンピングの周波数依存性
-
1a-W-11 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶におけるピーク効果
-
30p-PSA-52 (La_Ca_x)_2CaCu_2O_単結晶の合成とその物性
-
26p-PSB-14 高温超伝導体の電磁応答III : La_Sr_xCuO_4における異方性
-
25p-Q-10 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶におけるピーク効果
-
28p-PS-40 LSCO単結晶の抵抗率における磁場の角度依存性
-
28p-PS-39 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶の磁場下の転移における比熱
-
28p-PS-38 酸化物超伝導体の層状電子構造と局所トンネルスペクトロスコピー
-
28p-PS-34 酸化物超伝導体REBa_2Cu_3O_の比熱
-
28p-PS-8 酸化物高温伝導体ABa_2Cu_3O_(A=Y, RE)のパルス磁場下における電気抵抗及び磁化測定
-
28a-T-2 La_2CuO_4中の^LaのNQRスペクトル
-
6a-PS-35 Ba_2YCu_3O_y系及び(La_Sr_x)_2CuO_y系超伝導体のCuサイト置換に伴う電子構造の変化
-
6a-PS-34 Ba-Y-Cu-O系とBa-Pr-Cu-O系における電子構造の相違と超伝導特性
-
27p-RB-5 BaPb_Bi_xO_3における^PbのNMR
-
29p-PSB-28 異方性の異なる幾つかの酸化物超伝導体におけるNernst効果
-
Y-123およびBi-2212における熱磁気効果
-
YBa_2Cu_3O_とBi_Sr_Ca_1Cu_2O_のNernst効果
-
23aPS-65 ペロブスカイト型Bi_Sr_xMnO_3薄膜の強磁性
-
24aPS-61 ペロブスカイト型BiMnO_3薄膜の強磁性
-
25a-Q-5 Bi_2Sr_2Ca_Cu_nO_y(N=1〜3)へのヨウ素のインターカレーションと電荷移動
-
柱状欠陥にピン止めされた磁束量子を見る
-
31p-K-3 単結晶Bi_2Sr_2CaCu_2O_のCu-NMR IV
-
26a-YF-8 単結晶Bi_2Sr_2CaCu_2O_のCu-NMRIII
-
2p-S-5 単結晶Bi_2Sr_2CaCu_2O_のCu-NMR II
-
8a-T-14 単結晶Bi_2Sr_2CaCu_2O_のCu-NMR
-
(Hg,Re)1223/Cr/Ni配向テープの作製と超伝導特性
-
高濃度Pb置換Bi2212/Ag複合テープ材の作製
-
コラムナー欠陥のピンニング特性の異方性による変化
-
31a-R-2 高濃度Pb置換Bi2212単結晶における電気抵抗率の異方性
-
31a-R-1 高濃度Pb置換Bi2212単結晶におけるPbイオン照射と磁化特性
-
5p-PS-95 La_2CuO_及びCuOにおけるNMRスペクトルII
-
2p-P-7 (Hg,Re)Ba_2Ca_2Cu_3O_y酸化物高温超伝導体の高圧力下でのT_c変化
-
Hg(Re)1223厚膜の作製
-
水銀系超伝導体の組成制御と臨界電流特性
-
MgB_2多結晶体におけるX線ラインプロファイルの解釈
-
30aXL-11 La_Sr_MnO_3およびLa_Sr_Mn_2O_7(x=0.315,0.32,0.35)の磁気抵抗に及ぼす結晶粒界の影響(酸化物磁性(遷移金属酸化物))(領域3)
-
強磁性形状記憶合金における結晶学的ドメインの磁場制御と磁歪
-
鉄基形状記憶合金のマルテンサイト変態に及ぼす磁場効果と巨大磁歪
-
走査トンネル顕微鏡/分光技術
-
酸化物超伝導体のトンネルスペクトロスコピ---STMを中心に最近の研究から
-
26a-YM-4 Pd(110)表面におけるエチレンの吸着状態(I) : 一次元鎖形成と分子配向
-
26a-YM-5 Pd(110)表面におけるエチレンの吸着状態(II) : 対称性と配向の被覆率依存性
-
29a-K-7 低温STMによるBi系超伝導体の表面電子状態の観察
-
3p-YD-6 ホウ素炭化物超伝導体のトンネルスペクトロスコピー
-
30p-BPS-5 ダイカルコゲナイド1T-TaSe_2および1T-TaS_2のSTM/STS観察
-
5p-PS-44 酸化物超伝導体単結晶のSTM/STS測定
-
5p-PS-42 酸化物超伝導体の低温STM観察
-
26aRA-10 金属単結晶微傾斜面に形成したカーボンナノワイヤーとその電子状態(26aRA 炭素系物質,領域7(分子性固体・有機導体))
-
24aPS-169 Au(788)微傾斜表面上におけるFeナノ構造の磁性(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
-
30p-H-6 電荷密度波系の原子位置トンネルスペクトロスコピー
-
26p-PSB-17 STMによるトンネルスペクトロスコピーとペア対称性
-
25a-Q-8 YBa_2Cu_3O_y薄膜の低温STM観察
-
30a-A-3 STM/STSによるBi系超伝導体表面電子状態及びその酸素濃度依存性の観察
-
27p-E-3 STMによる酸化物超伝導体Bi-Sr-Ca-Cu-O表面の局所電子状態の観察
-
18aTB-2 Fe単原子ワイヤーの電子状態と磁性(18aTB 領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
26aYH-3 Au(788)表面上に形成した3d遷移金属ナノ構造の磁性(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
-
26aYH-3 Au(788)表面上に形成した3d遷移金属ナノ構造の磁性(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
3p-Q-9 1T-TaS_Se_x系の低温STS
-
29a-WB-11 遷移金属カルコゲナイドの低温STM/STS
-
30p-WB-8 Y系超伝導体の低温STM観察
-
15a-E-1 Y系超伝導体のトンネルスペクトロスコピーと表面の電子状態
-
30a-W-9 YBa_2Cu_3O_y薄膜の低温STM/STS観察
-
Fe原子を微量蒸着したAu(111)ステップ基板の表面電子状態
-
30aYE-11 Au(788)微傾斜表面における表面状態の非対称性(表面界面電子物性(金属・有機))(領域9)
-
27pPSA-16 Ni/Au(788)のSTM・UPS測定(領域9ポスターセッション)(領域9)
-
31aZF-11 Fe/Au(788) 表面の角度分解光電子分光
-
31aZF-10 Fe/Au(788) の STM・UPS 測定
-
15a-E-2 Bi_2Sr_2CaCu_2O_y単結晶の走査スペクトロスコピー
-
3.11 酸化物超伝導体の電子構造と超伝導状態
-
STMによる酸化物超伝導体の極低温観察
-
21pEC-8 走査トンネル顕微分光によるアームチェア型グラフェンナノリボンの電子状態(21pEC 領域7,領域4合同 グラフェン(エッジ状態・ナノリボン),領域7(分子性固体・有機導体))
-
25pPSB-61 Coドープルチル型TiO_2における強磁性Coイオン(領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・スピングラス・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク