28a-L-13 La214単結晶におけるピーク効果と中性子・重イオン照射効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1995-03-16
著者
-
寺井 隆幸
東京大学
-
Konczykowski M.
EcolePolytechnique
-
木村 剛
東大
-
岸尾 光二
東大工
-
木村 剛
東大工
-
筑本 知子
東大工
-
寺井 隆幸
東大工
-
Konczykowski M
Ecole Polytechnique
-
M. Konczykowski
Ecole Polytechnique
-
Konczykowski M.
Ecole Polytechnique
-
筑本 知子
超伝導工研
関連論文
- 23aGH-10 圧力効果と鉄系超伝導体Sr_2VFeAsO_3の^As-NMR測定(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- ルイス塩基性NbCl_5-SnCl_2-EMIC浴からのNb_3Sn合金膜の電析
- 4.3 純粋なリチウムに恋する候補構造材料の物語(4.共存性研究の最前線,核融合炉ブランケット燃料増殖材・冷却材中の材料の共存性)
- 4.2 フッ化物系溶融塩の中の酸化反応 : 溶融塩ブランケットの共存性(4.共存性研究の最前線,核融合炉ブランケット燃料増殖材・冷却材中の材料の共存性)
- 5.おわりに(核融合炉ブランケット燃料増殖材・冷却材中の材料の共存性)
- 純粋なリチウムに恋する候補構造材料の物語 (小特集 核融合炉ブランケット燃料増殖材・冷却材中の材料の共存性) -- (共存性研究の最前線)
- フッ化物系溶融塩の中の酸化反応--溶融塩ブランケットの共存性 (小特集 核融合炉ブランケット燃料増殖材・冷却材中の材料の共存性) -- (共存性研究の最前線)
- 5.核融合炉ブランケット材料中のトリチウム-材料相互作用に関する研究(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 2.1 溶融塩Flibeの化学挙動(2.溶融塩Flibeシステムの研究,日米科学技術協力事業JUPITER-IIプロジェクト)
- 22aSE-7 YNi_2B_2Cの渦糸状態における非局在準粒子励起
- c軸配向高密度MgB_2バルクの開発
- 磁気配向法によるc軸配向MgB_2バルクの作製
- MgB_2多結晶材料における結晶子サイズ
- 高密度MgB_2バルクにおける Connectivity の制御
- 27pTC-4 鉄系高温超伝導体の磁場侵入長測定 : フルギャップ超伝導(27pTC 鉄砒素超伝導体2(物質探索,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28a-T-3 La_2CuO_4及びCuOにおけるCu-NQRスペクトル
- T'-La[2-X]RE[X]CuO[4-δ](RE=Y,Sm,Lu)の物性,結晶構造,導電率の組成,合成プロセス依存
- 泳動電着法によるPb-Zr-Ti-Nb-Si-O系強誘電体厚膜の作製
- Li二次電池正極材料斜方晶LiMn_M_xO_2(M=Mn,Co,Ni)の結晶・電子構造と電極特性
- Li二次電池正極材料斜方晶LiMn_M_xO_2(M=Mn, Co, Ni, Zn)のMEM/Rietveld解析及び第一原理計算による電子構造の検討
- Li二次電池正極活物質Li_xCo_Ni_Mn_O_の物性, 結晶構造と電極特性のLi組成依存
- 高配向アルミニウム(100)の直流エッチング初期における逆テーパートンネル成長モデル(E)
- Sr-Bi-Ta-Si-O系強誘電体の結晶構造,強誘電特性の組成,熱処理依存
- 泳動電着法を用いたLiイオン二次電池用バインダーフリー正極の作製
- 第2回化合物新磁性材料専門研究会(学会・研究会報告)
- (LaSr_x)_2CuO_の磁化特性
- 29a-L-12 La_Sr_xCuO_単結晶の磁気輸送特性
- 28p-PSA-4 (La_A_x)_2CaCu_2O_6[A=Ca, Sr]単結晶の育成と物性II
- 28a-L-13 La214単結晶におけるピーク効果と中性子・重イオン照射効果
- 4a-YD-1 (La_A_x)_2CaCu_2O_6[A=Ca, Sr]単結晶の育成と物性
- 2a-PS-25 La_Sr_xCuO_4単結晶の磁気トルク
- 28p-YE-11 円筒状欠陥による磁束のピニング(II)
- 28p-YE-3 La-214単結晶における磁化の緩和
- 15p-E-2 円筒状欠陥による磁束のピニング
- 14p-E-9 (La, Sr)_2CuO_4単結晶の初磁化曲線の解析
- 13a-T-3 高温超伝導体の超伝導状態におけるc軸方向のマイクロ波の電気伝導度
- 13a-T-2 超伝導状態における準粒子ダンピングの周波数依存性
- 1a-W-11 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶におけるピーク効果
- 30p-PSA-52 (La_Ca_x)_2CaCu_2O_単結晶の合成とその物性
- 26p-PSB-14 高温超伝導体の電磁応答III : La_Sr_xCuO_4における異方性
- 25p-Q-10 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶におけるピーク効果
- 28p-PS-40 LSCO単結晶の抵抗率における磁場の角度依存性
- 28p-PS-39 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶の磁場下の転移における比熱
- 28p-PS-38 酸化物超伝導体の層状電子構造と局所トンネルスペクトロスコピー
- 28p-PS-34 酸化物超伝導体REBa_2Cu_3O_の比熱
- 28p-PS-8 酸化物高温伝導体ABa_2Cu_3O_(A=Y, RE)のパルス磁場下における電気抵抗及び磁化測定
- 28a-T-2 La_2CuO_4中の^LaのNQRスペクトル
- 6a-PS-35 Ba_2YCu_3O_y系及び(La_Sr_x)_2CuO_y系超伝導体のCuサイト置換に伴う電子構造の変化
- 6a-PS-34 Ba-Y-Cu-O系とBa-Pr-Cu-O系における電子構造の相違と超伝導特性
- 27p-RB-5 BaPb_Bi_xO_3における^PbのNMR
- 29p-PSB-28 異方性の異なる幾つかの酸化物超伝導体におけるNernst効果
- Y-123およびBi-2212における熱磁気効果
- YBa_2Cu_3O_とBi_Sr_Ca_1Cu_2O_のNernst効果
- PLD-Y123及びGd123線材のピン止め特性 : 重イオン照射欠陥とBaZrO_3ナノロッドの比較
- 25a-Q-5 Bi_2Sr_2Ca_Cu_nO_y(N=1〜3)へのヨウ素のインターカレーションと電荷移動
- 柱状欠陥にピン止めされた磁束量子を見る
- 31a-R-1 高濃度Pb置換Bi2212単結晶におけるPbイオン照射と磁化特性
- Y系テープ線材への高エネルギー重イオン照射によるピン止め中心導入と臨界電流密度特性
- 散逸粒子動力学シミュレーションによる放射線グラフト電解質膜の構造解析
- 原子力発電の安全に関する研究開発ロードマップ
- OS8-01 セラミックス絶縁耐熱コイルを用いた内蔵CRD等に関する技術開発 : (1)駆動機構の開発と次世代炉への適用(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- 20pWF-12 パイロクロア超伝導体KOs_2O_6における1次転移近傍の渦糸状態(20pWF 磁束量子系1(渦糸相図,ジョセフソン磁束),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- LaMnO_3における軌道波励起
- ステンレス鋼の酸化表面と界面の転換電子メスバウアースペクトル解析 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(2)平成12年度)
- 純粋なリチウムに恋する候補構造材料の物語
- 2102 セラミック絶縁耐熱コイルを用いた内蔵 CRD 等に関する技術開発
- Flibeによる構造材料の腐食試験
- 2221 イオンビーム照射によるPTFEの表面改質と細胞接着性(OS7 バイオマテリアル(1))
- AlNと液体リチウムとの両立性
- メタンおよびアセチレンを原料としてRFプラズマCVD法により成膜したDLC膜の熱伝導率
- 25aB32P 液体リチウムブランケット用窒化アルミニウムコーティングの開発(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 第23回日本熱物性シンポジウム報告
- 5 溶融リチウム中非金属不純物の制御(シンポジウムIV : 強力中性子源要素技術開発研究の成果)
- 弾性反跳検出分析(ERDA)法による炭素材料の水素濃度定量
- 特殊機能性材料の粒子ビーム照射効果 (共用設備利用成果報告) -- (原子力基礎科学分野)
- 高分子に対するイオン照射効果とカーボンアロイ作製への応用
- 液体ブランケット研究開発の現状と展望(シンポジウムV : ブランケット研究の現状と展望)
- 転換電子メスバウアー分光法(CEMS)によるステンレス鋼SUS430の酸化皮膜と界面の状態分析
- Kr〔20+〕イオン照射および照射後熱アニールによるBi2Sr2CaCu2O8+x高温酸化物超伝導体単結晶の超伝導特性変化
- 高速中性子照射後熱アニールによる高温酸化物超伝導体Bi2Sr2CaCu2O8+x単結晶の臨界電流密度の向上
- 27p-APS-78 La系単結晶の電子輸送特性
- 27p-APS-77 La系単結晶の磁場下での比熱・抵抗率
- 29pZN-11 面間位相コヒーレンスの柱状欠陥方向および磁場方向依存性
- 18aYA-12 ジョセフソン・プラズマ共鳴におけるマクロな不均一の効果
- 28pZB-13 部分的に位相コヒーレンスを増大させたBi_2Sr_2CaCu_2O_のジョセフソン・プラズマ共鳴
- 25aZJ-3 マクロな不均一を導入したBi_2Sr_2CaCu_2O_におけるジョセフソン・プラズマ共鳴
- 29a-K-5 c軸から傾いた柱状欠陥をもつBi_2Sr_2CaCu_2O_におけるジョセフソン・プラズマ共鳴
- 30p-R-3 Bi_2Sr_2CaCu_2O_におけるジョセフソン・プラズマ共鳴の異方性依存性
- 6a-M-4 コラムナー欠陥を導入したBi_2Sr_2CaCu_2O_における可逆磁化測定
- 6a-M-3 コラムナー欠陥を導入したBi_2Sr_2CaCu_2O_におけるジョセフソン・プラズマ共鳴II
- 6a-M-2 柱状欠陥を持つBi_2Sr_2CaCu_2O_におけるジョセフソン・プラズマ共鳴II
- 5a-M-4 重イオン照射したNd123の磁束クリープ特性
- 29a-M-2 柱状欠陥を持つBi_2Sr_2CaCu_2O_におけるジョセフソン・プラズマ共鳴
- Bi系酸化物超伝導体に対する重イオン照射効果
- PLD-YBCO線材の超電導特性に対する重イオン照射の影響および照射後アニール効果
- 雰囲気制御型高温質量分析計によるLi2TiO3の還元雰囲気における蒸発特性への影響 (共用設備利用成果報告) -- (原子力基礎科学分野)
- 29a-M-3 コラムナー欠陥を導入したBi_2Sr_2CaCu_2O_におけるジョセフソン・プラズマ共鳴
- 内蔵CRD用セラミックス絶縁耐熱コイルのγ線照射試験 (共用設備利用成果報告) -- (放射線基礎科学分野)
- 4.核融合炉ブランケット(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 3.2 ブランケットトリチウム移行(3.第一壁・ブランケットの物質熱輸送に関する研究,日米科学技術協力事業TITANプロジェクト)