東北大 5 MeV バン・デ・グラフ : 原子核実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1962-09-19
著者
-
椙山 一典
東北大工
-
椙山 一典
東大核研
-
藤平 力
東北大 理
-
平館 幸男
東北工大
-
森田 右
東北大 理
-
椙山 一典
東北大 理
-
平館 幸男
東北大 理
-
末松 茂
日立国分工場
-
菅ノ又 伸治
日立日立研
-
菅ノ又 伸治
日立製作所 日立研究所
-
菅ノ又 伸治
日立、日立研
関連論文
- 3a-Q-5 ^Mg(d,p)^Mgの核反応機構分離[II]
- 3a-Q-4 ^Mg(d,p)^Mgの核反応機構分離[I]
- 52MeV P-P散乱のスピン相関係数Ckpの測定
- 陽子─炭素散乱における偏極 : 原子核実験
- 11a-N-1 52MeV 陽子の陽子-陽子散乱
- 4a-C-6 Ed=25MeVに於ける^Ca(d,n)^Sc反応
- 6p-C-4 DWBA法による非弾性電子散乱の解析
- 5a-E-4 数MeV領域におけるBe^9+p反応
- 9a-H-1 K^のdecay
- 1a-AB-7 超相対論的電子による内殻電離における密度効果
- Smのlevel構造 (III) : 原子核実験
- Smのlevel構造 I,II : 原子核実験
- ライナックによるCapture-Gammaの実験 : 原子核実験
- 1a-Q-2 大型電子線スペクトロメータ
- 6a-B-4 GLASS SCINTILLATOR
- 27a-A-5 ^Fe (p, t)^Fe反応
- "F^(P,α)O^,Na^(P,α)Ne^,F^(d,α)Ne^のFluctuation理論によるAnalysisについて" : 原子核実験 : 核構造
- 数Mev.領域におけるNa^(p, α)Ne^反応 : 原子核実験 : 反応
- 5p-C-3 数MeV.領域におけるNa^(p,α)Ne^反応
- 2D21 N^(d,n)O^核反応について
- 7p-N-5 ^PtのNew Level Scheme
- Tl^とTl^のβ線γ線分析 : 原子核実験(β,γ)
- 9p-H-2 Nd^のlevels
- 16H-5 I^及びI^のDECAY (II)
- 16H-4 I^とI^のDecay (I)
- 3p-U-8 遅発中性子放出確率と先行核種の半減期に関するSystematics
- 3p-KC-7 Paアイソトープの崩壊
- 3p-KC-2 ^Laの崩壊
- Ni^による非弾性電子散乱 : 低エネルギー原子核実験
- Se^, VのdecayによるTi^の準位構造 : 低エネルギー原子核実験
- K^のDECAY : 低エネルギー原子核実験
- C^及びO^の1^-;T=0準位による非弾性電子散乱 : 低エネルギー原子核実験
- Be^9による非弾性電子散乱 : 低エネルギー原子核実験
- 1a-Q-5 NiTiによる電子の非弾性散乱
- 1a-Q-4 O^による電子の非弾性散乱
- Ba^の核構造について : 原子核実験 : β-γ
- 原子核の短寿命エネルギー準位の測定
- 7p-C-9 ^_Sm_のlevel
- 東北大 5 MeV バン・デ・グラフ : 原子核実験
- 7a-N-12 Smのlevel構造(VI) Sm^
- 7a-N-11 Smのlevel構造(V) Sm^
- 7a-N-10 Smのlevel構造(IV) Sm^
- 6a-C-10 質量数70近傍に於る(p, t)基底状態間遷移
- 31p-AG-14 荷電粒子による半導体検出器のファノ因子の測定とパルス発生機械
- 24a-E-6 1.4-4.4MeV陽子によるSn,Taの特性X線の励起
- 3a-Q-8 Coulomb Barrier以下での^Y(d,p)^Y反応
- 3a-Q-7 Si^(d,p)Si^反応
- 4p-Q-3 Coulomb Barrier以下での^Y(d,p)^Y反応
- 2p-Q-4 ^Mg(d,p)^Mg反応の研究
- F^(d,α)O^反応と(2I+1) rule (II) : 原子核実験
- RFイオン源によるHe^イオンの発生 : 原子核実験
- F^(d,α)O^反応と(2I+1)rule : 原子核実験(低エネルギー)
- 11p-J-14 反跣α粒子によるNeutron Detecor
- 5p-T-3 ^Yによるクーロンストリッピング
- 18p-B-1 クーロンストリッピングにおける励起曲線
- 5a-E-1 5MeV V.d.G用反応粒子分析器
- 数MeV領域に於けるF^(p,α_0)O^反応 : 原子核実験(核構造)
- Be^9(p, d)Be^8, Be^9(p, α)Li^6反応 (II) : 原子核実験 : 反応
- 5a-FB-8 Sub-Coulomb領域での(d,p)反応による^Caの2p-2h状態
- 5a-FB-7 ^Ca(d,P)^Ca反応に於ける多受階反応過程
- 29p-A-7 ^3H(^3He, d)α, 3^H(^3He, p)^5He反応による^6Li核の高い励起状態
- 10p-A-4 Broad Range Mangetic Spectrographに用いた三極半導体検出器
- 《MELCOM-COSMO》500計測システム (コンピュ-タ特集)
- 5p-C-4 Be^9(p,d)Be^8,Be^9(p,α)Li^6反応
- 8a-Q-9 The^7Li+α reaction at E_α=30MeV
- 3p-BF-6 重荷電粒子による内殻電離
- 13p-J-11 加速器による原子構造の研究
- 12a-A-5 (d,p)励起函数のln-依存による^Y核のhigh spin 状態
- 5a-E-6 ^7Li(^3He,P)^9Be reaction at〜10 MeV.
- フランスの原子核研究の現状
- 4a-NU-3 Projectile-charge dependence of QFEB I
- 1a-B-6 Internal Electron Bremsstrahlung.
- 1a-B-5 PIXEによる鉄器の分析
- 2a-S-3 QFEBスペクトルにおけるDoppler効果
- 2a-S-2 K殻電離における影散乱の効果
- 粒子励起X線(PIXE) (イオンビ-ムによる分析技術(技術ノ-ト))
- 電子源としてのプラズマトロン : 電子ビームとその応用シンポジウム
- Duoplasmatronイオン源のパルス運転 : 原子核実験(低エネルギー)
- 小形Duoplasmationイオン源 : 原子核実験(加速器)
- 7a-C-7 光による加速器ビームの制御(I)
- 負イオン源 : 原子核実験
- 12a-N-13 パルスイオン源
- Au^の崩壊(I) : 2+→2+遷移に於けるEO成分の研究 : 原子核実験(β,γ)
- Au^の崩壊(I) : pt^の核構造について : 原子核実験(β,γ)
- 3MeVカスケード装置の電圧効率 : 原子核実験
- 中性子発生装置のビームパルス化方式 : 応用原子核放射線
- プラズマトロン形粒子源
- 9p-N-1 Ba^のlevel structure
- Pm^のdecay : 原子核実験
- 原爆調査・加速器・PIXE