K^<46>のDECAY : 低エネルギー原子核実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1968-10-04
著者
-
中田 章
東北大 核理研
-
椙山 一典
東北大工
-
椙山 一典
東大核研
-
伊沢 郡蔵
宇都宮文星
-
伊沢 郡蔵
東北大理
-
椙山 一典
東北大 核理研
-
八木 益男
東北大 核理研
-
鍛冶 東海
東北大 核理研
-
伊沢 郡蔵
東北大 核理研
関連論文
- 6a-U-12 変形核^Smの巨大共鳴領域の電子散乱 II
- 9a-Q-5 ^Mg,^Siの電子による弾性,非弾性散乱実験
- 6p-C-4 DWBA法による非弾性電子散乱の解析
- 9a-H-1 K^のdecay
- Smのlevel構造 (III) : 原子核実験
- Smのlevel構造 I,II : 原子核実験
- ライナックによるCapture-Gammaの実験 : 原子核実験
- 29a-T-11 ^Hoの電子捕獲を用いた、エレクトロンニュートリノ(Ne)の質量の測定
- 1a-Q-2 大型電子線スペクトロメータ
- 6a-B-4 GLASS SCINTILLATOR
- 3p-C-5 原子核の軌道電子捕獲崩壊過程を用いた, 電子ニュートリノの質量の測定(II)
- 3a-NE-1 原子核の軌道電子捕獲崩壊過程に伴う,内部制動輻射による,電子ニュートリノの質量の測定
- 4a-BB-13 原子核の軌道電子捕獲崩壊過程を用いたエレクトロンニュートリノの質量の測定 (IV)
- 3a-NE-3 ^Dy(p,2n)^Ho反応による^Hoの製造
- 7p-N-5 ^PtのNew Level Scheme
- Tl^とTl^のβ線γ線分析 : 原子核実験(β,γ)
- 9p-H-2 Nd^のlevels
- 16H-5 I^及びI^のDECAY (II)
- 16H-4 I^とI^のDecay (I)
- 3p-U-8 遅発中性子放出確率と先行核種の半減期に関するSystematics
- 3p-KC-7 Paアイソトープの崩壊
- 3p-KC-2 ^Laの崩壊
- Ni^による非弾性電子散乱 : 低エネルギー原子核実験
- Se^, VのdecayによるTi^の準位構造 : 低エネルギー原子核実験
- K^のDECAY : 低エネルギー原子核実験
- C^及びO^の1^-;T=0準位による非弾性電子散乱 : 低エネルギー原子核実験
- Be^9による非弾性電子散乱 : 低エネルギー原子核実験
- 1a-Q-5 NiTiによる電子の非弾性散乱
- 1a-Q-4 O^による電子の非弾性散乱
- Ba^の核構造について : 原子核実験 : β-γ
- 原子核の短寿命エネルギー準位の測定
- 7p-C-9 ^_Sm_のlevel
- 東北大 5 MeV バン・デ・グラフ : 原子核実験
- 7a-N-12 Smのlevel構造(VI) Sm^
- 7a-N-11 Smのlevel構造(V) Sm^
- 7a-N-10 Smのlevel構造(IV) Sm^
- 30 MeVリニアックによる陽電子加速及び消滅光子 : 低エネルギー原子核実験
- 30a-Q-13 ^Dy(p, xn)反応の励起関数の測定
- 18F標識フレオンの調製 (放射化学)
- 無担体83Br標識臭化アルキルの簡易調製法
- 無担体39Cl標識臭化アルキルの簡易迅速調整法
- 18F標識フッ化アルキルの簡易調製法
- 115mInのミルキング
- Au^の崩壊(I) : 2+→2+遷移に於けるEO成分の研究 : 原子核実験(β,γ)
- Au^の崩壊(I) : pt^の核構造について : 原子核実験(β,γ)
- 分析化学--PIXE分析法の最近の進歩 (1979年の化学-4-)
- 加速器による微量分析--PIXE分析法と共鳴核反応応用分析方法について (加速器と先端技術)
- 荷電粒子励起X線分析法 (トレ-スアナリシス--超微量分析法の新設計) -- (X線および放射線分析法)
- 分析化学の新しい息吹き-9-PIXEの分析化学的応用
- Lawrence Berkeley Labaratoryにおけるトリチウム・ラベリング施設について (第3回若手核融合研究集会報告集) -- (分科会 トリチウム取扱い,安全,環境)
- 9p-N-1 Ba^のlevel structure
- Pm^のdecay : 原子核実験