14p-K-9 CdSの第二の電流飽和
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1967-10-14
著者
-
石黒 辰雄
日本電気株式会社c&cシステム研究所
-
石黒 辰雄
日本電気株式会社
-
石黒 辰雄
日本電気株式会社 中央研究所
-
石黒 辰雄
日電中研
-
内田 一三
日電中研
-
内田 一三
日本電気株式会社 中研
関連論文
- ノクトビジョンによるシリコン内部構造の観測 : XX. 半導体
- 2)NTSCカラーテレビ信号のサブナイキスト標本化DPCM(画像伝送研究会(第16回))
- 人工知能・ロボット
- 3-8 NECにおける歴史に残すべき技術 (3. 企業や研究機関等ごとの歴史に残すべき技術) (電子情報通信分野の歴史に残すべき技術 : 産業界を中心として)
- 10年先のビジョンを持って
- 関本忠弘名誉員の勲一等瑞宝章受章を祝して
- 3p-H-8 CdSの電流飽和に伴う雑音
- 14p-K-9 CdSの第二の電流飽和
- 6-3 帯域圧縮(6.テレビ電話)(画像伝送)
- テレビジョン信号のディジタル伝送
- 中間調ファクシミリ
- 帯域圧縮符号化方式 (ファックス)
- 1)カラーテレビシミュレーションシステム(第2回テレビジョン方式・回路研究会)
- 硫化カドミウムの緑色発光 : 光物性
- CdSの第二の電流飽和における誘起雑音 : 半導体(不安定性)
- Siダイオードからのμ波発振における圧力効果 : 半導体 : 不安定,輸送
- 6p-L-6 CdSのnative defectによる光電導
- ZnS:Cu,Alの赤外光電導 : ELシンポジウム
- 硫化亜鉛単結晶の融剤からの成長 : 光物性
- Siのradiative carrierのlife time : 半導体
- シリコンP-N接合からの近赤外発光 II : 半導体
- 3p-L-6 シリコンP-N接合からの近赤外発光
- 硫化カドミウムの熔融法 : 光物性