履歴曲線の整理に関する一提案 : 誘電体
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1965-04-06
著者
関連論文
- NaNO_2の遠赤外反射測定III : 誘電体
- 4a-H-5 NaNO_2の遠赤外反射測定
- NaNO_2の格子振動 : 誘電体
- 6a-F-8 KMnF_3の比熱
- 酸化タングステンの-170℃〜1300℃における伝熱型熱量計の新しい使用法による比熱の測定
- 比熱測定法の一般的考察と伝熱型熱量計の新しい使用法
- 2-34.PbThO_3の研究(マイクロ波,固体物理,磁性)(第11回定期講演會講演要旨)
- 2B6 絶縁廻転陽極型微焦点X線管
- 1-2.酸化タングステンの高温における研究(固体物理,核物理,マイクロ波)(第10回定期講演会講演要旨)
- 19D14. 酸化タングステンの諸異常の研究
- 1-39.酸化タングステンの高温における樣相(固体物理,核物理)(第九囘定期講演會講演要旨)
- 11a-F-1 KLiSO_4の誘電性
- 高温における物性の諸問題
- 15D-6 KNO_3及びNaNO_2を主成分とする固溶体の研究
- 15D-5 NaNO_2の強電性
- 15D-4 KNO_3の強電性相
- 白金炉式高温真空X線カメラ
- 2-21.廻転陽極を絶縁した型式の微焦点X線管(核物理,応用物理)(第11回定期講演會講演要旨)
- 高誘電材料の研究(第3報) : チタン系固溶体の研究
- チタン酸鉛單結晶について
- 1-39.酸化タングステン及びチタン酸バリウムの直流電氣抵抗(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 1-38.チタン酸塩,ジルコン酸塩,錫酸塩の誘電特性(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 1-37.バナヂウム酸ナトリウムの強電性に就いて(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 強誘電強弾性体Gd_2 (MoO_4)_3 V. 分極反転と分域壁移動 : 誘電体
- 11a-L-11 KHSO_4の誘電異常
- 4a-H-2 NaNO_2のはみだし効果の吟味
- NaNO_2の高周波誘電率III : 誘電体
- NaNO_2の高周波誘電率 : 誘電体
- 9a-R-9 NaNO_2の分域壁移動 III
- NaNO_2の分域壁移動(II) : 誘電体
- NaNO_2の分域壁移動(誘電体)
- 8a-L-9 NaNO_2のswitching
- 3a-C-3 硫酸アンモニウムの自発分極
- 10a-G-3 NaVO_3の単結晶と誘電率
- 4a-H-4 NaNO_2の100℃附近の異常VI
- 9a-R-8 NaNO_2の反強誘電性相の再検討
- 非対称結晶場と反強誘電性の考察 : 誘電体
- NaNO_2のはみだし効果の低温依存性 : 誘電体
- NaNo_2の複屈折III : 誘電体
- NaNO_2の複屈折II : 誘電体
- 7a-P-2 PbO単結晶の誘電性
- PbOの誘電性 II : 誘電体
- 7a-G-4 PbOの誘電性
- 6p-G-2 NaNO_2の屈折率
- 7p-P-4 二、三の強誘電体の低温に於ける熱解析
- NaNO_2の分極反転における'はみだし'効果 : 誘電体
- RbNO_3の比熱(誘電体)
- NaNO_2の直流分極反転(誘電体)
- NaNO_2の自発分極の電場による方向変化(誘電体)
- 8a-L-10 NaNO_2の分極反転機構の吟味
- 8a-L-8 NaNO_2の熱膨張
- 強誘電体の直流分極反転 : 誘電体
- KNO_3の熱膨張 : 誘電体
- 9a-F-5 ZnOの強誘電的様相(II)
- ZnOの強誘電的様相 : 誘電体
- 新しい型の強誘電性の可能性 : 誘電体
- NaNO_2の高温における異常 II : 誘電体
- NaNO_2の高温における異常I : 誘電体
- NaNO_2の強電性 : 誘電体
- 9a-R-13 KNO_3系混晶のX線的研究
- (RbxK)NO_3混晶の強誘電性 : 誘電体
- NaNO_2の100℃附近の異常V : 誘電体
- NaNO_2の100℃付近の異常IV : 誘電体
- NaNO_2の100℃付近の異常III : 誘電体
- 9a-R-10 NaNO_2の100℃付近の異常II
- NaNO_2の強誘電性の厚さ依存性 I : 誘電体
- NaNO_2の100℃付近の異常 : 誘電体
- 履歴曲線の整理に関する一提案 : 誘電体
- NaNO_2の複屈折 : 誘電体
- NaNO_2の強誘電性
- (NH_4)_xK_NO_3混晶の偏光赤外吸収(誘電体)
- 8p-L-9 (K-NH_4)NO_3混晶の強誘電性