2p-B-9 BaPb_<1-x>Bi_xO_3単結晶薄膜の電気的・光学的特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1985-09-13
著者
-
小田 研
北大理
-
村上 敏明
NTT茨城通研
-
森脇 和幸
Ntt電応研
-
村上 敏明
Ntt光エレ研
-
鈴木 実
NTT光エレ研
-
鈴木 実
NTT茨城通研
-
小田 研
NTT茨城通研
-
仙場 浩一
NTT茨城電気通信研究所
-
森脇 和幸
NTT茨城電気通信研究所
-
鈴木 実
Ntt 基礎研
-
仙場 浩一
Ntt電気通信研究所
-
村上 敏明
NTT茨城研究所
-
小田 研
NTT茨城研究所
-
森脇 和幸
NTT茨城研究所
関連論文
- 27pPSB-16 CaCu_3T_i4O_単結晶の誘電挙動(領域10ポスターセッション(誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 30aRF-11 単結晶CaCu_3Ti_4O_の作製と誘電測定(30aRF 誘電体(酸化物),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 6a-PS-22 (La_Sr_x)_2MO_4 (M=Cu,Ni,Co,Fe)の電子状態
- Ba_K_xBiO_3多結晶薄膜の電気特性
- 5a-Z-1 LnBa_2Cu_3O_薄膜の光学特性
- 24aWG-10 STM/STSから見たLa_Sr_xCuO_4およびLa_Nd_ySr_xCuO_4の電子構造(高温超伝導(ARPES(II),ラマン散乱,トンネル分光),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pWP-7 STM/STSから見たLa_Sr_xCuO_4の超伝導ギャップとフェルミアーク(18pWP 高温超伝導(STM,ラマン散乱,光学応答),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31p-PS-40 La_2CuO_4の磁性と電気伝導 II
- 31p-PS-3 単結晶La_Sr_CuO_4の超音波測定
- 6p-Z-1 La_<:2-x>l:Sr_xCuO_<:4-y>l:の磁性と伝導における熱処理効果
- 3a-F-15 Nd_2CuO_4とLa_2CuO_4系の磁気的性質と2次元スピン揺動
- 3a-F-14 Nd_2CuO_4の磁気的逐次相転移と2次元スピン揺動
- ランタン系酸化物超伝導体単結晶の大型化 (高温超伝導)
- 6p-PS-26 酸化物超伝導体単結晶薄膜(V)
- Bi-2212イントリンシックジョセフソン接合のトンネル特性
- Bi-2212イントリンシックジョセフソン接合の電流電圧特性
- 1p-PS-17 高温超伝導体エピタキシャル薄膜の抵抗転移
- 30p-PSA-33 電気化学的手法によるNd_Ce_xCuO_yの還元
- 1a-D-11 YBCO大型単結晶の育成
- 31p-PS-67 Nd_2CuO_4の強磁場磁化過程
- 3a-Z-11 Nd_Ce_xCuO_単結晶におけるゆらぎ伝導と磁気抵抗
- 5a-F-9 Nd_2CuO_4の磁性
- 5p-PS-48 Bi(Sr,Ca)CuO系の高温超伝導体の圧力効果
- 5p-PS-47 LaBa_2Cu_3O_y単結晶の電気的特性
- 6a-ZB-5 La_sSrCu_6O_単結晶薄膜の特性
- 6p-Z-16 La_5SrCu_6O_の電気的磁気的
- 5p-Z-9 Ba_xK_BiO_3及びBaPb_Bi_xO_3における遍歴電子、バイポーラロン共存下の超伝導
- 5p-PS-28 陽電子消滅による高温超伝導体のフェルミ面の決定
- 酸化物超伝導体薄膜--その作製と特性 (酸化物超伝導体) -- (材料の開発)
- 酸化物超伝導体薄膜の作製とその特性
- スパッタリングによる単結晶薄膜の作製 (酸化物高温超伝導体の作製(技術ノ-ト))
- 酸化物超伝導体単結晶薄膜作製とその特性
- 27p-PS-36 Ba_2YCu_3O_単結晶薄膜の電気的特性
- 27p-PS-34 La-Cu-Oの超伝導
- 27p-PS-33 (La_Sr_x)_2CuO_4, Ba_2YCu_3O_単結晶薄膜の光学特性
- 酸化物超伝導体薄膜の作製とその特性 (酸化物高温超伝導体)
- 酸化物高温超電導体薄膜の作製とその特性 (超電導材料--酸化物超電導体を中心として)
- 2p-J-7 BaPb_Bi_xO_3(BPB)の応用
- 13p-C-1 BaPb_Bi_O_3薄膜粒界ジョセフソン接合の電磁波応答
- 4p-NF-4 BaPb_Bi_O_3薄膜の粒界ジョセフソン電流の特性
- 5p-PS-46 Ba_2YCu_3O_単結晶の異方性
- 5p-PS-44 (La_Sr_x)_2CuO_単結晶における超伝導体積比率の増加
- 5p-PS-45 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶薄膜におけるホール係数および光学特性の組成依存性
- 27p-PS-6 La_eCuO_の粉末中性子構造解析
- 27a-RB-9 BaBiO_3のEXAFS
- 2p-B-9 BaPb_Bi_xO_3単結晶薄膜の電気的・光学的特性
- 13p-C-10 超伝導単結晶薄膜BaPb_Bi_xO_3の電気的特性
- RFスパッタ法によるBaPb1-xBixO3超伝導薄膜の作製
- 5p-PS-43 La_2CuO_4の磁気抵抗
- 5a-PS-36 収束電子回折法によるBi-Sr-Ca-Cu-O系の空間群の決定
- 27p-PS-35 (La_Sr_x)_2CuO_及びBa_2YCu_3O_単結晶の電気的磁気的異方性
- 27p-PS-9 La_2CuO_単結晶の磁性と酸素欠陥
- 27p-PS-5 収束電子回折法によるLa_2CuO_の空間群の決定
- 27a-RB-8 BaPb_Bi_xO_3の結晶構造
- 2p-B-2 BaPb_Bi_xO_3の構造相転移II
- 30p-PSB-54 La系の磁化率と超伝導に対するCuサイト置換効果II
- 27a-PS-4 La系の低ホール濃度領域における磁化率の温度変化
- 25a-PS-37 Ba_K_xBiO_3-YBa_2Cu_3O_接合の電気特性
- 27pTD-7 STM/STSから見たLa_Sr_xCuO_4の局所電子状態(27pTD 高温超伝導(トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12p-PSA-24 La_Nd_ySr_xCuO_4の低温構造相転移に対する圧力効果
- Clean-Limitにおけるゆらぎ伝導
- 31p-TA-8 YBCO単結晶の磁気抵抗とゆらぎ伝導
- 4a-ZH-7 Nd-Ce-Cu-O系の単結晶育成とその物理的性質
- 5a-PS-37 (La_Sr_x)_2CuO_4におけるスピン相関のSrドーピング効果
- 28p-Q-1 La_Sr_xCuO_4の電子比熱係数から見た構造と超伝導
- 29pYL-8 電子比熱からみたLa214系の擬ギャップと超伝導
- 25aSG-7 電子比熱から見たLa214の擬ギャップに対する不純物効果
- 24aZJ-13 電子比熱からみた高温超伝導体における超伝導異常のホール濃度依存性
- 24aZJ-12 電子比熱から見たLa_Sr_xCu_NiO_4の擬ギャップ
- 26pYS-3 電子比熱から見たLa214系の擬ギャップ
- 24aPS-19 La_Sr_xCuO_4のT_c付近での電子比熱
- 29a-L-1 La_Sr_xCuO_4における電子比熱
- 30p-A-14 La_Sr_xCuO_4の結晶構造とT_cの圧力効果
- 25a-PS-1 (La_M_x)_2CuO_4(M=Ba, Sr)の構造相転移と電気的・磁気的性質II
- (La_M_x)_2CuO_4 (M=Ba,Sr)の構造相転移と電気的・磁気的性質
- 31a-TC-6 (La_M_x)_2CuO_4 (M=Ba, Sr)の超伝導と構造相転移に対する圧力効果
- 5a-YE-2 低温電子比熱からみたLa_Sr_xCuO_4系におけるクーパー対の対称性
- 20aTN-3 中性子散乱からみた La214 系の磁束線格子
- 29aWA-10 中性子散乱からみた La214 系の超伝導状態におけるスピンギャップと磁束線格子
- 3p-Y-13 酸化物超伝導体のμ^-SR法による研究
- 12p-PSA-21 La-Ba系の低温比熱
- 29a-W-13 La_Sr_xCu_Zn_yO_4の電子比熱係数
- 13aRA-7 La_Sr_xCuO_4 における低温 STM/STS(高温超伝導 : トンネル分光, 領域 8)
- 三浦登, 毛利信男, 重川秀実, 『極限実験技術』, 朝倉書店, 東京,2003, viii+250p., 21.5×15cm, 本体5,200円, (朝倉物性物理シリーズ4), [大学院向・専門書]
- 28pXE-12 STM/STSからみたBi2212の電子状態の場所依存性(高温超伝導(光電子およびトンネル分光))(領域8)
- 23aTR-7 Bi2212 の T_c 付近におけるトンネルスペクトル II
- 6a-Y-8 La_Sr_xCuO_4の熱起電力の高温測定
- 31a-PS-2 YBCO/(YPr)BCO/YBCOトンネル接合のI-V特性
- 30p-PSA-11 La_Sr_xCuO_4の高温電子比熱
- 酸化物高温超伝導体単結晶の育成と物性
- 29p-PS-52 Y-Ba-Cu酸化物の高分解能電子顕微鏡観察
- 30p-PSB-31 La_Nd_Sr_xCuO_4の低温構造相転移に対する圧力効果
- RFスパッタ法によるBaPb1-xBixO3超伝導薄膜の作製
- 酸化物超伝導体薄膜の作製とその特性
- 酸化物超伝導体薄膜材料の動向
- 31a-TC-5 (La_Ba_X)_2CuO_4の構造相転移と低温比熱
- 24pYD-4 Bi2212とLa214の擬ギャップ
- 2p-B-10 BaPbO_3-BaBiO_3積層薄膜の電気特性
- 6pPSA-35 La2-xSrxCuO4の凝集エネルギーに対する不純物効果(高温超伝導,領域8)
- 1p-P5-19 収束電子回折法によるLa_2CuO_の空間群の決定II(低温(酸化物超伝導体))