14p-D-14 (p,p')反応による^<40>Caの6^- stretched statesの励起
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1985-09-13
著者
-
藤原 守
阪大核物理センター
-
佐藤 敦
東北大理
-
藤平 力
東北大理
-
中川 武美
東北大理
-
穂積 裕一
東北大核理研
-
斎藤 悌二郎
東北大核理研
-
里嘉 典
高エ研
-
小林 幸則
東北大理
-
藤田 佳孝
阪大教養
-
藤原 守
阪大核物理研
-
藤平 力
東北工大
-
藤田 佳孝
大阪大教養
関連論文
- 28pZB-5 コンプトン散乱ガンマ線の特性測定とガンマ線応用研究4(28pZB イオントラップ・ビーム-レーザー相互作用・FEL,ビーム物理領域)
- 8p-CD-12 25MeV偏極重陽子による^C(d,p')^Cの反応
- 8p-cd-11 35MeV偏極陽子による^N(p,p')反応
- 8p-CD-9 (d,p)反応による^Mg,^Alのstretched high spin state
- 14p-D-10 35MeV偏極陽子による160(p,p')反応
- 11a-KB-7 SmアイソトープのLEOR
- 2p-NB-9 MoアイソトープのLEORの研究
- 4p-J-4 (^3He, t)荷電交換反応の0°測定
- 5a-E-10 Z=28核の(d, n)反応
- 27p-R-9 Ed=25MeVにおける^pb (d, n)^Bi反応と断熱近似解析
- 30a-BPS-11 E=45MeVにおける^4He,^O(^3He,n)反応
- 30a-BPS-8 ^Ca(d,n)反応とsd殼のhole strength
- 30a-BPS-7 (d,n)反応による^F核の一陽子状態の研究
- 3a-SD-10 E_d=25 MeVにおける^
- 30p-PSA-30 E=30MeVにおける ^O(^3He, n) 反応
- 29a-ZQ-8 (d, n)反応による^Cuの一陽子励起状態の研究
- 29a-ZQ-7 E_=50 MeVにおける^Ca(^3He, n)反応
- 29a-ZQ-4 30, 35 MeV中性子の^Cによる弾性・非弾性散乱
- 28a-SD-5 sd-shell原子核の基底状態の陽子非占有数
- 13p-PS-12 Ed=25MeVによる^Ne(d, n)^Na反応
- Mg^, Si, Ca^, Sc^の(He^3, d), (He^3, α)反応II : 原子核実験(低エネルギー)
- 8p-CD-13 1p殻核を標的核とするEd=25MeVでの(d,n)反応
- 15p-D-6 E_d=33MeVの^Ca(d,t)^Cd反応による深い中性子ホール状態の励起
- 15p-D-5 ^Si(d,n)^P反応
- 30p-EC-5 ^Al(d,n)^Si 反応
- 3o-BF-16 中性子ピックアップ反応による深い中性子ホール状態の励起機構 : 2段過程の寄与
- 4p-J-3 E_=50MeVにおける^C_a(^3He, n)^Ti反応
- 28p-L-12 偏極重イオン源建設の現状III
- 13p-PS-8 (^6Li, d)反応による^Tiのα-クラスター状態の励起
- 11p-D-6 偏極重イオン源建設の現状II
- 4p-PSE-3 偏極重イオン源建設の現状
- 14p-D-11 High Spin States in ^Pb by (p,p') Reaction
- 7p-E-8 原子核のスピン・アイソスピン共鳴
- 3a-SD-6 (p^^→, p'), (α, α')による^Sの高励起状態の研究
- 1p-H-3 ^CaのIsoscalar 6^-Stretched Statesの研究
- 8p-CD-8 陽子非弾性散乱による^Caの高励起状態の研究
- 14p-D-14 (p,p')反応による^Caの6^- stretched statesの励起
- 14p-D-11 High Spin States in ^Pb by (p,p') Reaction
- 29p-EC-3 魔法核の3^-、LEQR強度分布と集団2^+状態との結合
- 12p-KB-6 Ray-Trace型 誘導読み出し集束面位置検出器
- 28a-KM-12 DOUBLE-MAGIC核 LEOR領域の(p, p')反応高分解能研究
- 28a-KM-6 65MeV(p, p^')反応による^Niのshingle particle-hole stateの励起
- 3a-K-13 スペクトログラフ "RAIDEN" における運動学効果の実験的補正
- 3a-NG-12 ^Cr(p,t)^Cr,^Cr(p,^3He)^V反応とアイソスピン対称性
- 1p-S-4 (p,n)反応によるsd-shell核のIASの研究
- 4a-C-11 En=35MeVでの^C(cn,n')による^Cの集団励起状態の研究
- 4a-C-6 Ed=25MeVに於ける^Ca(d,n)^Sc反応
- 4a-C-11 En=35MeVでの^C(cn,n')による^Cの集団励起状態の研究
- 4a-C-11 En=35MeVでの^C(cn,n')による^Cの集団励起状態の研究
- 14p-D-11 High Spin States in ^Pb by (p,p') Reaction
- 3p-AG-3 Zr isotopes の(p,t)反応
- 5a-H-8 ^C(e, e'n_0)^C反応のout of plane測定による巨大共鳴の研究
- 2p-E-11 (e, e'n)反応による^Cの巨大共鳴におけるout of planeの測定
- 27p-R-12 エネルギー移行45MeVにおける^C(e, e'n)反応
- 29p-SD-2 (e, e'n)反応による^Caの巨大共鳴の研究
- 29p-SD-1 (e, e'n)反応による^C巨大共鳴領域の研究(II)
- 13p-PS-2 (e, e'n)反応による^C巨大共鳴の研究II
- 3p-F-3 (e,e'n)反応による^C巨大共鳴の研究
- 4a-FD-7 ^Pt(p,t)反応による高スピン状態の励起
- 3a-E-5 高分解能スペクトログラフGrand Raiden
- 9a-H-1 K^のdecay
- 24a-K-3 La_Bi_xCuO_の超伝導特性
- 4a-C-7 ^Mg(^^→p,p')反応によるstretched high spin states
- 19p-B-3 ^Zr(p,t)^Zr,^Zr(p,^3He)^Y反応(II)
- 1p-KC-1 ^Zr(p,t)^Zr,^Zr(p,^3He)^Y反応 I
- Mg^, Si, Ca^, Sc^の(He^3, d), (He^3, α)反応I : 原子核実験(低エネルギー)
- 28p-YT-3 296MeVにおける軽い原子核の(p^^→, pα)反応の研究II
- 7a-G-10 296MeVにおける軽い原子核の(p^^→, pα)反応の研究
- 5a-E-14 119Mevにおける^6Li(α, αγ)^3H反応
- 30a-BPS-12 Eα=80〜120MeVでの^6Li(α,2α)^2H反応
- 1a-SF-3 ^Ca(P,P')高分解能研究 : M1状態について
- 31a-RB-6 ^Fe(p,t)^Fe, ^Fe(p,^3He)^Mn反応とアイソスピン対称性
- 4a-FD-3 ^ZrのLEOR領域における.E4共鳴状態
- 3p-KB-9 (p,t)反応によるNiアイソトープのダブルホールアナログの研究
- 2p-KD-8 ^3Heイオンの電子捕獲反応を用いたスペクトログラフRAIDEN の較正
- 31a JA-6 Mo, Zr 領域における空孔アナログ状態の巾
- 29p-MC-4 大型SWPCの開発とそのビームテスト
- 30a-MC-13 ^Ni(p, d)^Ni反応による^Niの構造
- 30a-MC-12 ^Ni(p, d)^Ni反応による^Niの構造
- 30a-MC-11 ^Cr(p, d)^Cr反応における中性子ホールアナログ状態の微細構造
- 3a-AG-11 Cr,Fe領域における中性子ホールアナログ状態の微細構造
- 1p-AG-11 スペクトログラフ「雷電」の整備運転状況 (III) カウンターシステム
- 1p-AG-10 スペクトログラフ「雷電」の整備運転状況 (II) Focal Lineの決定
- 1p-AG-9 スペクトログラフ「雷電」の整備運転状況 (I)
- 10a-YA-14 ^Ni,^Ni,^Ni,^Ni(p,d)におけるホールアナログ状態微細構造の規則性
- 10a-YA-13 Zr,Mo領域のホール・アナログ状態の微細構造 (Line-Broadening)
- 10a-YA-12 高分解能スペクトログラフ「RAIDEN」とホールアナログ状態の微細構造の発見
- 5a-E-11 核物理研究センター研究用測定装置の制御
- 5a-E-8 核物理研高分解能反応粒子アナライザー(II) : イオン光学的性質
- 5a-E-7 核物理研高分解能反応粒子アナライザー(I) : 磁場測定
- 5a-E-6 核物理研ビームトランスポート系
- 4a-FG-4 核物理研究センターのリングサイクロトロン計画の基礎研究(III)
- 28p-PS-26 反跳核質量分析器「カーブ」を用いたIncomplete Fusionの研究(原子核実験ポスターセッション(中間エネルギー,電子散乱,重イオン反応,β-γ分光))
- 30p-GA-5 単色中性子線を用いた核物理の研究(原子核実験(加速器・測定器))
- 31p-PS-17 9Be(d,n)10B Reaction at Ed=25MeV(原子核実験(軽イオン))
- 31p-PS-5 Ed=25MeVに於ける24.25,26Mg(d,n)25,26,27Al反応(原子核実験(軽イオン))
- 1a-CD-3 72, 52 MeV ^3HeビームによるAg, Sn標的のK殻電子補獲(原子・分子,第41回年会)
- 31a-SA-1 Eα=50Mevにおける^C(α,n)^O反応(31a SA 原子核実験(軽イオン),原子核実験)
- 30a-CK-12 ^P(d,n)^S反応(30aCK 原子核実験(軽イオン反応))
- 3p-G1-5 重イオン弾性散乱におけるスピン軌道結合力(3pG1 原子核実験)