2p-N-6 分子拡散実験の指導について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1984-09-10
著者
-
西川 喜良
甲南大学理学部
-
太田 雅久
甲南大
-
太田 雅久
甲南大学
-
西川 嘉良
Kobe Univ. Kobe
-
鳩貝 耕一
甲南大学情報教育研究センター
-
西川 喜良
甲南大 理
-
鳩貝 耕一
甲南大 理
-
太田 雅久
甲南大 理
関連論文
- 大学基礎物理学実験一題目の改良による成果と今後の問題点
- B316 大学基礎物理学実験一題目の改良とその成果
- 28aXF-10 超重核融合での4次元動力学計算(28aXF 核反応・クラスター模型,理論核物理領域)
- ^C, ^Oの(^3He, ^6Li)ならびに(^3He, ^7Be)反応 : 低エネルギー原子核実験
- 20pBC-12 熱中性子捕獲反応における^Oコア核励起の効果(20pBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 超重元素・宇宙核物理(合同),実験核物理領域)
- 28pXF-8 ^O+n+n模型を使った^O(n,γ)^O反応解析(不安定核(合同)I,28pXF 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 23pSB-6 閾値近傍での^O(n,γ),^O(γ,n)反応解析(理論核物理領域,実験核物理領域合同 天体核物理,23pSB 理論核物理領域,実験核物理領,宇宙線・宇宙物理領域合同招待講演,理論核物理領域)
- 23aSA-12 核融合における確率微分方程式としてのLangevin方程式(23aSA 核反応・超重核,理論核物理領域)
- 恒星における元素合成と関係する天体核反応データの問題点(クラスター模型による、共鳴、反応の理論、天体核反応への応用,原子核クラスター物理の現状と展望,研究会報告)
- 24aYE-2 r過程元素合成パターンに対する核分裂質量分布の影響(24aYE 天体核物理,理論核物理領域)
- 24aYE-3 r過程元素合成における核分裂過程の役割(24aYE 天体核物理,理論核物理領域)
- 24aYE-4 S-process元素合成における酸素同位体の中性子捕獲反応(24aYE 天体核物理,理論核物理領域)
- 28pSB-11 S-process元素合成における^O(n,γ)^0反応の重要性とその感度II(28pSB 核反応・核分裂,理論核物理領域)
- 23aSC-10 多次元ランジュヴァン方程式を用いた重イオン融合反応の解析における初期条件(23aSC 原子核反応・分裂・融合,理論核物理領域)
- 23aSC-8 r-process領域での分裂障壁の系統的解析II(23aSC 原子核反応・分裂・融合,理論核物理領域)
- 23aSC-9 r-process領域での核分裂片の質量分布II(23aSC 原子核反応・分裂・融合,理論核物理領域)
- 23aSC-11 原子核物理学における確率微分方程式としてのLangevin方程式(23aSC 原子核反応・分裂・融合,理論核物理領域)
- 20pSE-9 s-process元素合成における^O(n,γ)^O反応の重要性とその感度(20pSE 天体核・弱い相互作用,理論核物理領域)
- 29pWF-2 多次元ランジュヴァン方程式を用いた重イオン融合反応の解析(29pWF 超重核・核反応,理論核物理領域)
- 27pWF-3 モンテカルロ法による元素合成経路の解析(27pWF 天体核物理(核物質,EOS),理論核物理領域)
- 27pWF-2 r-process領域での核分裂片の質量分布(27pWF 天体核物理(核物質,EOS),理論核物理領域)
- 27pWF-1 r-process領域での分裂障壁の系統的解析(27pWF 天体核物理(核物質,EOS),理論核物理領域)
- 28pSG-15 超重核領域の重イオン融合反応における融合確率分布(核構造・多体基礎論/核反応/超重核, 理論核物理)
- D304 教育を目的としたデータベースとその利用
- 29pSB-12 フェルミウム同位体における核分裂モードの動力学計算
- D205 ステートメントとプロトコールの研究(5)
- B109 理解状態およびそのプロセスの科学分析(7)
- E204 ステートメントとプロトコールの研究(4)
- A208 理解状態およびそのプロセスの科学的分析(6)
- F-5 ステートメントとプロトコールの研究(2)
- E-18 理解状態およびそのプロセスの科学的分析(4)
- K-2 理解状態およびそのプロセスの科学的分析(3)
- 12pSE-5 U原子核の核分裂の多次元動力学計算(12pSE 核反応・元素合成,理論核物理領域)
- C31 教育効果評価のためのデータ・ベースの活用
- 教育効果評価のためのデータ・ベース III
- B313 教育効果評価のためのデータ・ベース II
- F223 概念チャートデータベース
- F222 教育効果評価のためのデータベース
- D107 教育支援のためのミニ・データベースの開発
- 2Fp-2 ステートメントとプロトコールの研究 (3)
- 1CP-4 理解状態およびそのプロセスの科学的分析 (5)
- J-5 ステートメントとプロトコールの研究(1)
- C-23 理解状態およびそのプロセスの科学的分析
- 科学教育についてのインフォーメイション・アナリシス 第3報
- A-27 理解状態およびそのプロセスの科学的分析(2)
- ピアノ演奏における緩急法の分析--局所メトロノ-ム速度によって
- Purification and Characterization of Soybean Allergen Gly m Bd 28K
- α-Subunit of β-Conglycinin, an Allergenic Protein Recognized by IgE Antibodies of Soybean-sensitive Patients with Atopic Dermatitis
- Identification of the Soybean Allergenic Protein, Gly m Bd 30K, with the Soybean Seed 34-kDa Oil-body-associated Protein
- 12pSE-11 元素生成における^Oへの中性子入射反応の重要性(12pSE 核反応・元素合成,理論核物理領域)
- 27p-PSB-52 ヘノン・ハイル模型の軌道の安定性
- 楕円ビリアードのレベル密度(基研長期研究計画「原子核集団運動の非線形動力学」研究会報告)
- 14p-B-7 楕円ビリアードのレベル密度
- 24aXC-12 3次元ランジュバン方程式による^Bkの核分裂モードの計算
- 24aXC-11 多モード核分裂の動力学計算
- 28pSF-11 28PSF-11 超重元素合成における系統性(I)
- 31aSC-14 核分裂障壁が低い系での蒸発残留断面積
- Multi-Dimensional Langevin Approach to Fusion of Massive Nuclei
- 3a GK-7 マークカードによる理解状態の分析
- 28pSA-7 超重元素合成断面積の解析と予測 III
- 24aXC-10 超重元素領域における融合分裂経路の動的解析
- 24aXC-9 超重元素合成断面積の解析と予測
- 質量非対称融合反応による超重核合成(原子核動力学における散逸と減衰,研究会報告)
- 29p-YF-12 揺導散逸動力学による^Ca^+^U融合反応等の蒸発残留核断面積の評価
- 4a-C-13 質量非対称融合反応における超重核領域での蒸発残留核断面積
- 1p-F-12 非対称融合反応による超重核合成について
- 23p-A-3 多次元拡散模型による超重核領域の蒸発残留核断面積の評価
- 23p-A-1 重核融合反応における集団自由度の緩和
- 28p-YM-4 2次元拡散模型による超重核領域の蒸発残留核断面積の評価
- 6a-F-4 拡散模型による超重核領域の蒸発残留核断面積の系統性
- 6a-F-3 超重核領域における励起複合核の冷却速度
- 30p-SB-10 拡散模型による超重核領域の蒸発残留核断面積の評価
- 3a-U-5 (p,d)反応のAsymmetry
- 18a-D-8 一核子移行反応におけるスピン非対称性
- 7a-K-10 (d,p)反応における角度分布,偏極及び非対称性
- 学問の階層性と科学教育 : 科学教育の古くて新しい哲学
- 「E=mc^2の解釈についての疑問」を読んで(談話室)
- B223 概念チャートデータベースの教育への活用
- Chart Representation of Concepts in Physics for Education
- 4a-C-12 揺動散逸動力学による重核融合反応
- 23p-A-2 多次元ランジュバン方程式による重核融合反応の研究
- 28p-YM-5 多次元ランジュバン方程式による重イオン融合反応の研究
- 2a-YE-1 金属クラスターの分裂障壁に対する価電子のシェル効果の影響
- クラスター崩壊の統計模型(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- 科学教育についてのインフォーメイション・アナリシス
- iv) 短距離吸収と核融合反応断面積(Comments,II-2 分子的共鳴の励起機構,原子核間衝突と高励起の諸要素,研究会報告)
- 2p-N-6 分子拡散実験の指導について
- 31a-HB-1 光学模型による融合反応断面積
- 6a-FE-11 光学模型における重イオン核融合反応断面積の定義
- クラスター崩壊の統計模型(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- Logistic Mapについて
- 9a-H-8 不完全核融合反応機構
- 10p-KD-14 高励起状態における準位密度と核融合反応
- Javaによる温室効果シミュレーション教材の構築
- 19pSF-2 COSMアプローチによる中性子捕獲反応解析(19pSF 核反応,理論核物理領域)
- 31p-X-4 時間依存統計模型による分裂核における崩壊過程
- クラスター放出による高励起核の反冷却過程(低および中高エネルギー重イオン核反応機構,研究会報告)
- 1p-SA-11 クラスタ放出による高励起核の反冷却過程
- 27pXB-3 COSMを用いた酸素同位体への中性子捕獲反応の研究(27pXB 核反応,理論核物理領域)
- 29p-AB-5 パルス光による光速の測定実験(物理教育,第41回年会)