4a-B-8 YbB_12の強磁場磁化過程
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1p-PSB-6 YbB_のラマン散乱
-
30a-W-7 近藤半導体YbB_及びYb_xLu_B_のトンネル分光
-
30a-W-6 YbB_単結晶における高周波伝導
-
30a-W-5 YbB_単結晶の光反射スペクトルII
-
30a-W-4 近藤半導体YbB_単結晶の強磁場抵抗と磁化の異方性
-
5a-YF-6 YbB_単結晶の光反射スペクトル
-
5a-YF-5 近藤半導体YbB_におけるトンネル分光
-
5a-YF-4 近藤絶縁体YbB_単結晶の純良化と低温物性
-
NiBr_2の磁気共鳴 : 磁気共鳴
-
Ca_Sr_xVO_3単結晶における電子相関の制御とモット転移近傍の金属状態の変化
-
31a-P-9 近藤絶縁体系Yb_Lu_xB_の低エネルギー電子構造
-
28a-K-8 CaVO_系の巨大な負の磁気抵抗とホール効果
-
31a-W-2 Y_Ca_xTiO_3の金属-絶縁体転移と磁化率と電気抵抗の圧力効果II
-
28p-ZJ-9 RPtSb(R:希土類元素)の磁性
-
3p-X-5 Ni, Yを添加したBi系高温超伝導体の収束電子回折図形の観察
-
14a-W-7 Ni及びY添加Bi(2212)単結晶の構造と超伝導特性
-
近藤絶縁体系Yb_Lu_xB_の高分解能光電子分光
-
CeFe_2, CeRh_3B_2, CeNiSnのCe3d-4f共鳴光電子分光
-
28a-W-2 CeFe_2の光電子・逆光電子分光
-
4a-F-11 CeFe_2の光電子・逆光電子分光
-
28a-PS-12 CeFe_2の光電子・逆光電子分光
-
24a-F-8 CeNiSnとSmB6の弾性定数
-
28a-PS-30 Ce_3Au_Pt_xSb_4の物性
-
12a-R-14 R_3T_3Sb_4の物性(T=Au, Pt)
-
30p-PS-36 UPd_2Al_3及びCe_3AU_3Sb_4の極低温における物性
-
4a-F-5 U(Ir_xOs_)_3B_2の伝導と磁性
-
Y_Ca_xTiO_3における金属・非金属転移近傍の熱物性
-
BSCCO-2212単結晶における不可逆磁場の温度依存性
-
28a-L-8 BSCCO-2212 単結晶の磁束転移近傍における磁化の異常
-
28a-K-9 ペロブスカイト型ヴァナジウム酸化物Y_(Ca_Sr_x)_VO_3の電子状態
-
28a-K-7 CaVO_3の光学スペクトル
-
5a-YD-2 Y_Ca_xTio_3におけるAサイト効果
-
2a-Z-9 (La, Sr)CoO_3の強磁場特性と伝導
-
2a-Z-4 YVO_3の磁性
-
28p-YE-2 Bi_2Sr_2CaCu_2O_に於ける不可逆磁場曲線と第2ピークの熱処理効果
-
30p-PSB-4 CaVO_の光物性における熱処理効果
-
30p-YQ-5 半導体伝導領域に於けるY_Ca_xTiO_3の磁性
-
14p-E-5 BSCCO-2212単結晶における交流帯磁率の異方性
-
Reduced TiO_2のESR : 磁気共鳴
-
11a-W-7 R(=Yb,Tm,Lu)B_のXPS
-
31a-PS-21 ペロブスカイト型Ti, V酸化物の電子状態II
-
5p-ZC-2 NENPの強磁場ESR
-
28p-D-3 YbxLu_B_光電子スペクトルのバルク・表面成分の分離
-
29a-P-15 Tb_xLu_B_の光電子スペクトル
-
13a-E-10 CaVO_3の磁気抵抗異常
-
30p-YN-14 CeIn_xCu_(x=0-2)に於けるRKKYと近藤効果の競合
-
25p-PSB-35 R-In-Cu(R=Ce)系に於ける新物質探索
-
3a-R-6 SmB_6中のEu^,Gd^の常磁性共鳴 IV
-
12p-W-9 SmB_6中のEu^,Gd^の常磁性共鳴 III
-
25p-S-6 SmB_6中のGd^,Eu^の常磁性共鳴
-
1a-SH-12 Th_3P_4型ウラン・プニクタイトの磁気異方性 II
-
1p-M-8 U_3X_4(X=P,As)の磁気異方性
-
4a-AG-12 SmB_6の伝導
-
3p-LE-11 希土類化合物の光学的性質
-
2a-B-6 Sm_3Se_4のメスバウアー効果
-
6a-YF-1 単結晶(Y, Ca)TiO_3の育成と金属・非金属転移
-
28p-YH-6 Ca_Sr_xVO_3の電子状態
-
5p-G-2 Co-Tutton塩のESRにおけるexchange shift
-
3p-M-2 稀土類金属のスピン液における動的効果
-
3a-S-9 sf系のスピン波と稀土類金属の磁性 II
-
1a GC-1 sf系スピン波と稀土類金属の磁性
-
Ising Spin系における不純物スピン帯磁率 : 磁性 (化合物)
-
5a-G-9 Reduced RutileのE.S.R.に於けるSide Line
-
ペロブスカイト型酸化物の単結晶作製 (超構造物質の電子物性に関する研究)
-
1a GP-6 Cu(NH_3)^_4の超々微細相互作用
-
9a-D-12 Cu-Benzoateの磁性
-
30p-P-3 放電法によるHell中の荷電子粒子(II)光伝導の波長依存性
-
28p-P-13 自由電子レーザーを用いた近藤絶縁体YbB_の遠赤外分光
-
近藤絶縁体YbB_の高分解能光電子分光
-
31a-PS-47 ペロブスカイト型Ti, V酸化物の電子状態
-
13a-E-8 CaVO_単結晶の光電子分光
-
1a-R-12 CaVO_の物性のCa,V組成依存性
-
30p-PS-16 近藤化合物CePdSn, YbB_の電気抵抗における圧力効果
-
5a-PS-34 価数揺動物質YbB_の実験的研究
-
5a-S3-18 UB_の磁性と伝導
-
27p-U1-7 Yb_xR_B_の近藤効果
-
1a-G-4 (Yb,Lu)B_の比熱
-
1a-G-3 YbB_の強磁場磁性II
-
YbB_に於ける価数揺動状態(I. Sm,Yb化合物系,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
-
4a-B-8 YbB_12の強磁場磁化過程
-
3p-PS-28 YbB_に於ける価数揺動と電気伝導
-
新しい価数揺動物質の探索(VII 最近の実験的研究から「ICM Kyoto以後の成果を中心として」,価数揺動状態をめぐる理論の現状,科研費研究会報告)
-
27p-Q-10 YbB_の価数揺動状態
-
1a-SH-7 YbB_の磁性
-
30p-B-5 La及びYbを添加したTmB_6の磁性
-
FeCl_2 : Liにおける不純物スピン共鳴 : 磁気共鳴
-
27a-E-1 一次元強磁性CsFeCl_3に対する強磁場効果
-
3p-PS-1 高濃度近藤物質CePdSn,YbNiSnの中性子散乱
-
3p GB-10 強磁場に於けるルビーのゼーマン及びパッシェンバック効果
-
2p-SB-24 Mn_Ti_xAsの強磁場磁化過程
-
5a-G-17 近藤半導体の高分解能低温光電子分光II
-
30a-B-12 EuTeのNMRII
-
13a-E-9 CaVO_の熱処理による物性変化
-
11a-E-5 K_2-,(NH_4)_2-,CuCl_4・2H_2Oのサブミリ波ESR
-
7a-L-13 EuB_6の磁性
-
3p-B-11 パルス磁場によるCuCl_2・2H_2Oの反強磁性共鳴
-
1a-AD-6 強磁性薄膜におけるFMRと電流磁気効果
-
4p-N-7 Hot Cathodeに於けるGas Sheathの安定性
-
1p-BG-13 強磁場に於けるルビーのR-線のゼーマン効果
-
11a-E-4 スピン分極の'Exchange Splitting'に対する効果
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク