24a-F-8 CeNiSnとSmB6の弾性定数
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21aPS-53 重い電子系物質(Ce-Gd)NiにおけるRKKY相互作用の組成依存性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aPS-40 (Ce_Gd_x)Ni(X=0.50-0.90)における磁気秩序とRKKY相互作用(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
27aPS-35 重い電子系物質(Ce_Gd_x)Ni(X≤0.2)の磁気秩序の発現(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pPSA-27 (Ce_Gd_x)Ni (X=0,0.02,0.03,0.05)における磁気秩序の発現(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
4a-B-1 収束電子回折法によるMnSiの左右晶の判断
-
23pPSA-21 NdFe_4Sb_における強磁性転移の充填率効果と比熱の挙動II(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pTC-15 強相関f電子系化合物における1K以下の極低温領域熱電能(27pTC 価数揺動系,重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aPS-16 メスバウアー効果による不完全充填スクッテルダイトの空孔隣接鉄原子の熱振動(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
23pPSB-17 反強磁性体EuPt_2Si_2の等体積Eu希釈効果(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pTC-5 価数不安定な反強磁性体EuPt_2Si_2の圧力下電気抵抗(27pTC 価数揺動系,重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
価数不安定な反強磁性体EuPt2Si2の圧力下電気抵抗
-
19pPSA-92 Eu(Pt_Ni_x)_2Si_2の熱電能測定(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
-
5a-YF-2 CeRhSb及びCeNiSnのNMR/NQR
-
CeNiSnのNMR
-
28pPSA-25 単結晶YbFe_4Sb_における磁性の充填率効果(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
1a-F-5 _FeTiO_3-O-_Fe_2O_3単結晶スピングラスの研究II : 磁化測定
-
13a-T-3 LAM型通常および高分解能準弾性散乱分光器とそれらの分子科学への応用
-
21pPSB-18 NdFe_4Sb_における強磁性転移の充填率効果と比熱の挙動(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
25aPS-76 立方晶NdCu_4Agの磁場中比熱(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
25aPS-39 量子臨界点近傍のCe系化合物における極低温域熱電能と比熱の相関(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
21aPS-71 Ce系非フェルミ液体物質の極低温領域熱電能と比熱の相関(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
21aPS-46 Ce(Ni_Pd_x)_2Ge_2の量子臨界点近傍のホール効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
21pPSA-64 Ca_Bi_xMnO_3(0≦x≦0.3)の磁性と熱電能測定II(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
24pWG-3 立法晶PrCu_4X(X=Au, Ag)の磁化と比熱(f電子一般,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
24pWG-2 立方晶Pr化合物の極低温領域熱電能(f電子一般,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
23pPSA-12 単結晶Pr_y(Ru_Fe_x)_4Sb_におけるFeの磁性と比熱(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pPSB-20 量子臨界点近傍CeCu_Au_xのホール抵抗III(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25pYA-6 YbFe_4Sb_における弱い強磁性の起源と比熱の充填率効果(25pYA スクッテルダイト等(Sm系等),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pPSB-18 CeNi_2(Ge_Si_x)_2の磁性相関(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
29pPSA-24 量子臨界点近傍のCeCu_AU_xのホール抵抗II(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pTC-11 CeRu_2(Ge_Si_x)_2のホール効果(27pTC 価数揺動系,重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28p-ZJ-9 RPtSb(R:希土類元素)の磁性
-
29p-Q-2 偏極中性子回折によるMnSiのヘリックスの方向の決定
-
Universal Scaling in the Dynamical Conductivity of Heavy Fermion Ce and Yb Compounds(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
-
22aPS-49 Ca_Bi_xMnO_3(0≦x≦0.3)の磁性と熱電能測定(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
-
21aXA-9 Sb系スクッテルダイトのラマン散乱(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
18pPSA-28 RFe_4Sb_、RRu_4Sb_(R=La、Ce、Pr、Nd)のラマン散乱(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
高性能かつ高効率な熱電気変換材料の開発(極限環境下の物性解明と新素材の創製・加工並びに評価,プロジェクト研究成果報告)
-
24a-F-8 CeNiSnとSmB6の弾性定数
-
29a-PS-29 新技術によるInvar合金の中性子小角散乱-II
-
パルス冷中性子小角散乱による合金相分離初期過程の研究 : 特に中心組成のFe_Cr_について(III新しい実験,相転移における秩序形成過程の動力学,科研費研究会報告)
-
キュリ-温度以上での金属磁性体のスピン揺動
-
リ・エントラントスピングラスの最近の問題点(D.リエントラント転移とフラストレーション,基研短期研究会「スピングラスとその周辺」,研究会報告)
-
3p-N-9 Siウェーハーを用いた中性子モノクロメーター
-
3ap-J-1 3d金属および化合物におけるスピンのゆらぎ
-
2p-KE-6 中性子小角敵乱によるAl-Znの相分離初期過程の研究
-
4a-BC-9 動的に偏極された陽子フィルターによる熱外白色中性子の偏極
-
4a-BC-3 シリコン・ウェーハーを用いた中性子モノクロメーター
-
13a-B-11 TiO_侵入型合金のSRO
-
14a-U-15 MnTiO_3の中性子スピン波散乱
-
ケンブリッジ会議の印象
-
28a-R-2 中性子小角散乱によるFeCrのスピノーダル分解の研究 III
-
29p-Q-4 γFeMn合金の磁気励起の温度依存
-
29p-Q-1 中性子小角散乱によるMnSiの磁気相図の研究
-
27a-P-11 非晶質強磁性体のインバー効果
-
28a-PS-30 Ce_3Au_Pt_xSb_4の物性
-
12a-R-14 R_3T_3Sb_4の物性(T=Au, Pt)
-
30p-PS-36 UPd_2Al_3及びCe_3AU_3Sb_4の極低温における物性
-
4a-F-5 U(Ir_xOs_)_3B_2の伝導と磁性
-
CeNiSnのNMR
-
30p-N-11 KENS-MAX中性子分光器による測定
-
26aWJ-9 反強磁性量子臨界点近傍のCe系化合物の極低温領域の熱電能と比熱の相関(26aWJ f電子系一般・アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pWL-7 カゴメ型格子ヘビーフェルミオン反強磁性体CePdA1の単結晶NMR(24pWL フラストレーション系(カゴメ格子,理論),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
1a-G-6 中性子小角散乱によるFeCrのスピノーダル分解の研究II
-
27aUB-7 希土類充填スクッテルダイトRT_4X_のラマン散乱III(27aUB スクッテルダイト(Sm系,他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
30p-D-3 ZrO_侵入型合金のSRO
-
30p-YN-14 CeIn_xCu_(x=0-2)に於けるRKKYと近藤効果の競合
-
25p-PSB-35 R-In-Cu(R=Ce)系に於ける新物質探索
-
30p-N-13 加速器結晶アナライザー分光器(LAM)による中性子準弾性散乱の測定
-
高性能かつ高効率な熱電気変換材料の開発(極限環境下の物性解明と新素材の創製・加工並びに評価,プロジェクト研究成果報告)
-
23pPSB-39 CeRu_2Si_2希釈・置換系極低温熱電能(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
3p-KC-12 遍歴電子型弱強磁性体MnSiの常磁性スピン揺動
-
3a-R-6 SmB_6中のEu^,Gd^の常磁性共鳴 IV
-
12p-W-9 SmB_6中のEu^,Gd^の常磁性共鳴 III
-
25p-S-6 SmB_6中のGd^,Eu^の常磁性共鳴
-
Origin of Weak Ferromagnetism in Yb_xFe_4Sb_, Relationship between Weak Ferromagnetism and Filling Ratio x(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
-
1a-F-4 _FeTiO_3-O-_Fe_2O_3単結晶スピングラスの研究III : 中性子散乱
-
2a-NQ-7 FeTiO_3-Fe_2O_3の異方的スピングラス転移
-
2p-NGH-8 中性子小角散乱によるMnSiの研究
-
31a-A-9 Fe_2Pの磁気励起
-
23pPSA-61 Ce系重い電子系化合物(Ce_Gd_x)NiにおけるRKKY相互作用とKondo効果(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pPSB-3 メスバウアー効果によるLa_Fe_4Sb_の鉄原子の格子振動の研究(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pPSA-65 六方晶PrCu_4Alの結晶磁気異方性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pPSA-46 立方晶HoSbの単結晶試料による磁場中比熱(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23aXP-12 立方晶PrCu_4Agの単結晶における低温異常物性(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
19pPSA-85 価数揺動Yb, Ce化合物の光学伝導度における普遍性(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
-
30a-SD-7 スピングラス FeTiO_3-Fe_2O_3のゼロ磁場 μSR
-
28p-PSB-30 CeNiSn及びCeRhSbの高圧下NMR/NQR
-
2a-SF-2 中性子小角散乱によるヌクレオソーム・コアの研究
-
23pPSA-67 反強磁性体NdCu_4Agの低温磁化および熱膨張測定(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pPSA-66 立方晶化合物SmCu_4Agの極低温磁化・熱膨張測定(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
4a-B-8 YbB_12の強磁場磁化過程
-
濃厚ランダム系のスピングラス
-
3p-PS-1 高濃度近藤物質CePdSn,YbNiSnの中性子散乱
-
3p-F-8 単結晶 YbNiSn の近藤効果
-
30a-B-12 EuTeのNMRII
-
Yb0.8Y0.2InCu4の極低温圧力下比熱
-
C. G. Windsor: Pulsed Neutron Scattering, Tayler & Francis, London, 1981, 432ページ, 23.5×16cm, £25.00.
-
2p-D-13 インバー合金(Zr_Nb_)Fe_2のスピン波定数異常
-
7a-L-13 EuB_6の磁性
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク