3a-D-8 炭酸ガスレーザーとプラズマフォーカスの相互作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1979-09-11
著者
関連論文
- Super-ASHURA KrFレーザーシステムにおける集光ビーム制御
- 大出力KrFレーザーシステム"Super-ASHURA"の開発(IV)
- KrFレーザーによる核融合プラズマの研究
- 大出力KrFレーザーシステム"Super-ASHURA"の開発(III)
- 30p-R-8 KrFレーザーASHURAにおける均一化ビーム照射
- 30a-YB-9 レーザー生成プラズマの衝突におけるスペクトル観測
- KrFレーザー光の2次元平滑化
- 大出力KrFレーザーシステム"Super-ASHURA"の開発(II)
- 30pZJ-1 紫外レーザー高速点火核融合実験 : 高速電子生成
- 29aA04 紫外レーザーによる高速点火核融合の研究I
- 14pXB-2 高強度 KrF レーザーの固体ターゲット照射による高速電子の形成と伝搬(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 28aA09P 高強度紫外レーザー照射による高速電子生成と吸収機構(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 23aWE-8 像転送によるKrFレーザー光照射プロファイル制御
- 23aWE-2 長特性長プラズマ中の短パルス高強度KrFレーザー光の伝播2
- 23aB-1 PZP位相板によるターゲットの均一照射
- 22pB-13 長特性長プラズマ中の短パルス高強度KrFレーザー光の伝播
- 26aYF-12 長短パルスKrFレーザー同時照射実験1
- 28p-YC-12 レーザー生成プラズマの共鳴線による光励起の観測2
- 電力・エネルギー部門編修活動のご紹介
- 13a-N-6 レーザー生成プラズマの共鳴線による光励起の観測
- ケーブルの沿面閃絡とその防止に関する一方式
- 11p-M-4 プラズマ研究所100kJテータピンチ装置の建設報告(I)
- シラー型内のプラズマ現象 : プラズマ物理
- 12a-D-1 Zeta型放電装置 : 空心トーラスの形状
- 11p-D-9 シラ型放電装置
- 29p-ZD-7 KrFレーザー生成プラズマからのX線放射とその輸送(プラズマ物理・核融合)
- 4p-K-15 ASHURAターゲット照射実験 : 「後方散乱」
- 30p-C-4 炭酸ガスレーザとプラズマの相互作用(散乱計測)
- 3p-Q-8 100KJ テーターピンチにおける予備電離プラズマの測定
- 18a-F-6 100KJ直線テーターピンチに於ける実験と計算機実験との比較
- 28aA10P 前方ラマンパルス幅圧縮システムの動作特性(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 30p-XH-14 広発散角発振器を用いたKrFレーザーの一様照射
- 過渡ラマン散乱を用いたKrFレーザーの後方ラマンパルス圧縮
- 紫外域における誘導ブリアルアン位相共役鏡の開発
- 31a-YR-11 ターゲット背面の初期移動とプレパルスの影響
- Prologインタプリタの記述と並列化への拡張
- 大出力KrFレ-ザ-ASHURAを用いたラマンパルス圧縮実験 (大出力KrFレ-ザ-)
- 12a-G-2 ETL TPE-1 の完成
- 前方ラマンパルス幅圧縮実験
- 29p-YG-10 レーザー照射ターゲット背面の2次元干渉計測
- 集光配位を用いた高出力KrFレーザー光の誘導後方ラマンパルス圧縮
- KrFレーザーパルスの過渡後方ラマン圧縮
- 2a-N-2 固体中への燃焼波の進展
- 2a-N-1 レーザープラズマ粒子計測
- 11p-M-8 100kJθピンチの予備加熱装置
- 11p-M-7 100kJの速いθピンチ装置
- 12a-G-1 ETL TPE-1における過電圧抑制 I
- 大出力KrFレ-ザ-システムにおける運転および計測の自動化 (特集:KrFレ-ザ-)
- レ-ザ-生成プラズマ用X線結晶分光器デ-タの処理 (特集:KrFレ-ザ-)
- 大出力KrFレ-ザ-の均一照射技術 (特集:KrFレ-ザ-)
- 電子ビ-ム励起KrFレ-ザ-ASHURAを用いた前方ラマンパルス幅圧縮 (特集:KrFレ-ザ-)
- 混合ガス媒質によるスト-クス光の短パルス化法 (特集:KrFレ-ザ-)
- KrFレーザー生成プラズマの干渉計測
- 30a-R-5 短パルスストークス光を用いた干渉計測 : 2次元ターゲット加速計測
- 31a-YX-4 短パルスストークス光を用いたKrFレーザー生成プラズマの干渉計測
- 2.レーザー技術 : 2.2KrFレーザー(レーザー核融合技術)
- 2p-W-2 共鳴光励起を用いたレーザー生成プラズマの膨張速度勾配の観測
- 29p-ZD-6 10ns級KrFレーザー生成プラズマの電子温度、電子密度診断(プラズマ物理・核融合)
- 29p-ZD-4 広帯域ランダムフェーズ(BRP)ビームによるターゲットの照射(プラズマ物理・核融合)
- 26a-A-6 10nsパルスKrFレーザー生成プラズマの温度、密度分布の観測
- 2a-N-3 レーザとプラズマの相互作用
- 5p-E-4 YAG-GLASS レーザーシステムの研究
- 3a-D-8 炭酸ガスレーザーとプラズマフォーカスの相互作用
- 3a KF-4 CO_2レーザーとプラズマフォーカスの相互作用
- 3p-CB-2 TEA CO_2レーザーとプラズマフォーカスとの相互作用
- 11a-L-4 プラズマフォーカスの磁場による安定化
- 4p-R-13 プラズマ・フォーカスへのレーザ照射実験
- 8a-D-6 プラズマ・フォーカスと炭酸ガスレーザの相互作用
- 7p-H-14 プラズマ・フォーカスの散乱計測
- 7p-H-13 TEA CO_2レーザのプラズマ・フォーカスへの照射
- 7p-H-12 プラズマ・フォーカスの放射線計測
- 12a-R-4 プラズマ・フォーカスの炭酸ガスレーザ照射実験
- 12a-R-3 プラズマフォーカスの諸特性
- 5a-B-12 炭酸ガスレーザーとプラズマ・フォーカスの相互作用
- 混合媒質からの後方ラマン散乱を用いた短パルススト-クス光の生成 (特集:KrFレ-ザ-)
- 9a-C-2 電気試験所のトーラスの実験 (II)
- 電気試験所のトーラスの実験 : 核融合
- 12. 大出力 KrF レーザーとその応用
- 4)レーザ核融合研究における画像データの処理
- レーザー核融合研究における画像データーの処理 : 情報入力,情報ディスプレイ
- 6a-E5-6 X線レーザー実験用ピコ秒KrFレーザーシステム
- 26p-D-1 KrFレーザーによるターゲット照射
- 3p-T-6 KrFレーザー核融合の基礎実験
- 3a-Q-4 トロイダル・スクリューピンチ装置(ETL-STP1)の設計
- 29p-Y-4 KrFレーザー生成プラズマにおけるパルス波形の影響
- 火花ギャップの寿命試験
- 10. 電気試験所小型スクリューピンチ装置について
- 29p-G-5 KrFレーザーのプラズマ中での吸収
- 4a-E-2 大出力KrFレーザーシステム『ASHURA』
- 4a-D6-6 KrFレーザーによるターゲット照射実験
- 31p-Y-14 炭酸ガスレーザ照射実験
- 2a-NZ-12 炭酸ガスレーザによるルビーレーザプラズマの加熱
- プラズマフォ-カスのMHD衝撃波による磁場圧縮 (「第3回プラズマフォ-カス研究会」報告)
- ETL-TPE-1 の装置設計
- 31a-G1-3 稀ガスの非共鳴多光子吸収イオン化(量子エレクトロニクス・原子・分子合同セッション)
- 7aSS-1 高強度KrFレーザー集光実験(慣性核融合(超短パルスレーザープラズマ・流体物理・重イオン),領域2)
- 31a-G1-3 稀ガスの非共鳴多光子吸収イオン化(量子エレクトロニクス・原子・分子合同セッション)
- 1p-G1-11 KrFレーザーによるピコ秒パルスの増幅(量子エレクトロニクス)
- 30p-TF-10 KrFレーザー「ASHURA」とプラズマの相互作用(後方散乱)(30pTF プラズマ物理・核融合(電子加速,KrFレーザー))
- 3a-YL-6 KrFレーザーによる高速点火の検討(3aYL プラズマ物理・核融合(レーザー(2)),プラズマ物理・核融合)