3p-Y-8 ピコ秒飛行時間法による励起子ポラリトンの研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1979-09-15
著者
-
田中 佑一
東大物性研
-
鵜沼 豊
シャープ東京研究所
-
田中 佑一
千葉大学大学院融合科学研究科
-
田中 佑一
(株)応用光電研究室
-
舛本 泰章
東大物性研
-
田中 佑一
応用光電研究室
-
田中 佑一
アルネアラボラトリ
-
田中 佑一
科技団crest、アルネアラボラトリ
-
鵜沼 豊
東大物性研
関連論文
- 新規タンパク質転写デバイスの開発
- 12p-T-16 GaSeのピコ秒光パルス励起による発光スペクトルとその時間変化
- 12p-Z-5 GaSeの光変調吸収及び反射スペクトル
- 加圧したラージモードエリアファイバ増幅器からの高出力ピコ秒光渦発生
- 27p-Y3-7 ピコ秒レーザープラズマにおけるH,He,Li様AIのXUVスペクトル
- 27p-Y3-6 ピコ秒レーザープラズマにおけるH,He,Li様AIのXUVスペクトル
- 27P-y3-5 ピコ秒TWガラスレーザーシステム
- 波長分散補償デバイス"LOTADE" : 層状光薄膜全波長透過分散補償デバイスによる光ファイバの分散補償
- 加圧したラージモードエリアファイバ増幅器からの高出力ピコ秒光渦発生(レーザ・量子エレクトロニクス)
- 1.5μm帯可飽和吸収有機材料
- 3p-BG-13 GaAsのピコ秒パルス励起による高密度電子-正孔プラズマの発光
- 3p-BG-12 CdSのピコ秒パルス励起による高密度電子-正孔プラズマの発光
- 3p-BG-11 CdSeの励起子共鳴ピコ秒パルス励起による発光
- 7a-J-17 CdSeの励起子共鳴ピコ秒パルス励起による発光とその時間変化
- 27a-N-9 XUVレーザー : ターゲットの形状効果
- 27a-N-8 XUVレーザー : He-like Alプラズマの時間分解スペクトラ
- E-19 ガラス中のピコ秒レーザー誘起音波の動的挙動(光音響)
- 11p-M-7 固体レーザーモード同期発振器系のシミュレーション
- 11p-M-6 レーザー・ガラスにおける増幅率分布に及ぼすradiation transfer等の効果の実験と計算機シミュレーション
- 28a-G-6 大出力ガラスレーザーにおけるビーム伝播のシステムパフォーマンス
- 3p-Y-8 ピコ秒飛行時間法による励起子ポラリトンの研究
- 31p GF-6 CuClの励起子分子二光子共鳴二次放出過程と励起子ポラリトン
- 測定法-2-ピコ秒レ-ザ-分光法 (ナノ,ピコ秒の化学)
- 4a-DR-8 CuClの励起子分子二光子共鳴二次放出過程のピコ秒分光
- 3p-BG-9 CuClのピコ秒パルスによる励起子分子二光子共鳴励起
- 高速繰り返しピコ秒YAG:Ndレ-ザ-システムおよびその広帯域波長可変化
- 11p-Q-5 ピコ秒パルスレーザー励起によるGaAsの発光(I)
- 6a-G-8 ピコ秒領域におけるCuCl励起子分子系の緩和
- 1.5μm帯可飽和吸収有機材料
- 21aTF-7 ファブリ・ペローエタロンを用いたリング型外部共振器付半導体レーザーの発振周波数制御
- B-10-99 MTDC を用いた 320-km 伝送路の分散スロープ補償と 160-Gbit/s OTDM 信号伝送
- B-13-20 SPM 法による光ファイバ非線形定数測定システムの測定限界
- 1J15-1 全自動ハイスループット二次元電気泳動システムの開発(食品科学,食品工学/有機化学,高分子化学/ペプチド工学,プロテオーム,一般講演)
- 三次分散補償用複合共振器オールパスフィルタ
- 光ファイバの非線形定数自動測定システム
- 13a-E-8 a-Si_xC_:H(x〜0.2)の偏光記憶度相関
- 1a-KG-10 GaAs/AlAs超格子中の二次元励起子系のピコ秒分光(II)
- 3p-G-12 a-Si_xC_(X≃0.2)に於ける光励起キャリアーのピコ秒ポピュレーションダイナミックス
- 11a-F-3 ZnSeの共鳴ラマン散乱 : 偏光相関
- 7a-J-12 CuCl励起子分子の共鳴二光子励起による発光のピコ秒域時間変化
- 7a-J-11 CuCl励起子分子の帯間一光子励起による発光のピコ秒域時間変化
- 4p-S-15 波長可変ピコ秒パラメトリックレーザーII
- 5p-Q-8 CuClの励起子系共鳴ピコ秒光パルス励起による発光スペクトル
- 12p-T-17 CuClの秒光パルス励起による発光スペクトルとその時間変化
- 2a-A-19 垂直電場下での多重量子井戸中の励起子のピコ秒分光
- 2a-A-18 混晶量子井戸Al_xGa_As-AlAs中の励起子のピコ秒緩和
- 4a-TC-6 GaAs-AlAs超格子の二次元励起子系のピコ秒分光(III) : 緩和速度のWell厚依存性
- 13p-S-17 弱励起下でのCdSe励起子系のピコ秒分光
- 13p-S-16 GaAs/AlAs超格子中の二次元励起子系のピコ秒分光
- 13p-S-12 時間分解非線型分光法による励起子分子の位相緩和の研究
- 12p-U-5 励起子ポラリトンと励起子分子の位相緩和
- 27p-SB-6 時間分解非縮退四光波混合法に依るCuCl励起ポラリトンの位相緩和の研究
- 3p-G-10 CdSeの高密度電子正孔プラズマの臨界温度の上下における挙動
- 1a-K-13 CdSeの強励起下における時間分解励起子反射スペクトル
- 31a-Pα-15 KI,RbIに於ける1S励起子の自己捕獲過程のピコ秒分光
- ルミネッセンス国際会議
- 4p-NE-2 ピコ秒誘導吸収によるCuCl励起子ポラリトンの緩和過程の研究
- 2p-M-13 CuBrにおける励起子分子発光のピコ秒分光
- 2p-M-3 ピコ秒誘導吸収によるCuCl励起子ポラリトンのダイナミックスの研究
- 2p-K-15 CuCl, CuBrの励起子分子二光子共鳴コヒーレントラマン散乱
- 2p-K-13 ピコ秒飛行時間法によるZnSeの励起子ポラリトンの研究
- 5a-K-10 スピロピランJ会合体LB膜の吸収飽和
- 2a-Z-6 CuBr における励起子ポラリトンの分散
- 3p-D-8 波長可変ピコ秒パラメトリックレーザーII.
- 3p-D-7 波長可変ピコ秒パラメトリック レーザーI.
- 24a-H-10 ZnS: Mnの励起状態からの吸収スペクトル
- 24a-H-6 ルビーのPair発光の温度依存性
- 6p-L-3 ルビーのPair発光に対する励起スペクトル II
- 12p-Q-4 ルビー の exchange - coupled pair の 発光
- 12p-Q-3 Ruby の pair 発光に対する励起スペクトル
- 3p-K-1 半導体の励起子共鳴ラマン散乱
- 水面上メロシアニン色素単分子膜の分子会合状態の経時変化 (薄膜の形成と構造) -- (LB膜)
- 29p-B-3 CuClの励起子分子の二光子共鳴コヒーレントラマン散乱
- 2a-Z-5 CuCl 励起子分子二光子共鳴二次放出過程
- 3a-H2-6 ピコ秒カラスレーザーによるXUVレーザー実験III : XUV増幅と利得(プラズマ物理・核融合(レーザー・REB他))
- 3a-H2-5 ピコ秒ガラスレーザーによるXUVレーザー実験II : X線スペクトル(プラズマ物理・核融合(レーザー・REB他))
- 3a-H2-4 ピコ秒ガラスレーザーによるXUVレーザー実験I : ターゲット依存性(プラズマ物理・核融合(レーザー・REB他))
- タイトル無し
- 1a-D2-6 GaAs/AlAs超格子中の二次元励起子の吸収飽和(1a D2 半導体(表面界面・超格子),半導体)
- 29p-BH-3 半導体超格子中の光生成担体のトンネル過程のダイナミクス(29p BH イオン結晶・光物性(超格子,ピコ秒分光,励起子))
- 30p-SB-5 He様AlプラズマにおけるXUVレーザー(42〜46Å)の研究(30pSB 量子エレクトロニクス)
- 30p-SB-7 He様AlプラズマにおけるXUV増幅(42〜46A)と時間分解スペクトル(30pSB 量子エレクトロニクス)
- 30p-SB-8 新型VUV分光器による基礎スペクトル特性(30pSB 量子エレクトロニクス)
- 30p-SB-6 空間分解X線スペクトルによるHe様Al,Siの反転分布の観測(30pSB 量子エレクトロニクス)