4p-FA-4 SU(4)に基づくφ粒子群の崩壊過程の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1976-09-16
著者
-
小柳 義夫
高エネルギー研
-
荒船 次郎
高エネルギー物理学研究所
-
菅原 寛孝
高エネルギー研
-
福来 正孝
高エネルギー研
-
荒船 次郎
東大宇宙線研
-
菅原 寛孝
高エネルギー加速器研究機構
-
小柳 義夫
高エネルギー物理学研究所
-
荒船 次郎
元東京大学宇宙線研究所:東京大学
関連論文
- 1a-HA-4 核中に於ける核子崩壊
- 31p-YJ-8 共振型重力波検出器及びレーザートランスデューサーの開発(II)
- 31p-YW-9 共振型重力波検出器の防振性能と感度較正
- 4a-D-3 銀河系内モニターのための重力波検出器の開発 III
- 4a-G-2 銀河系モニターのための重力波検出器の開発
- 新粒子, 新粒子, 新粒子‥‥
- 31p-HC-11 陽子崩壊実験 II : 20インチ光電子増倍管テスト
- 31p-HC-10 陽子崩壊実験 I : モンテカルロ計算
- 1978年高エネルギー物理学国際会議
- 加速器科学の今後 (特集:加速器科学--その学際化と国際化)
- CERNの大型電子陽電子衝突型加速器LEPを用いた新現象の理論的調査研究
- トリスタン加速器で期待される研究成果 (未知の世界への挑戦--電子・陽電子衝突型加速器トリスタン)
- 最近の物理学会誌を読んで
- 4p-FA-4 SU(4)に基づくφ粒子群の崩壊過程の評価
- 4p-FA-3 J/φ粒子群の質量公式と混合定数の決定
- 素粒子の超電導モデル(1975年度物性若手「夏の学校」開催後記)
- Generation,Gauge Group Substituting Technicolor (中間エネルギ-領域における原子核研究シンポジウム報文集)
- 31a-YW-6 300mレーザー干渉計重力波検出器計画
- 2p-D-12 πp後方散乱における△γ軌跡の寄与
- 21aRH-2 石原純の量子論研究(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- J. Audouze, P. Crane, T. Gaissor, D. Hegyi and J. Tran Thanh Van編: Cosmology and Particles; Proceedings of the 16th Rencontre de Moriond Astrophysics Meeting, Savoie, 1981, Editions Frontieres, Dreux, 1981, 344ページ, 22.5×16cm, 12,600円.
- 1981年ヨーロッパ高エネルギー物理学国際会議
- 2a-FA-13 ユニタリ関係式を用いた交換縮退の破れの評価
- 2a-FA-12 Dual unitarization schemeでの吸収効果
- 3a-SD-2 2体系の平均角運動量の下限
- 第1回核研シンポジウム報告
- J. McL. Emmerson : Symmetry Principles in Particle Physics, Clarendon Press, Oxford, 1972, xii+184ページ, 24×16cm, £5.50.
- R. Henzi and B. Margolis編 : Proceedings of the Canadian Institute of Particle Physics Summer School, McGill University, 1972, McGill University, Montreal, 1972, 725ページ, 27.×21.4cm.
- 1998年度朝日賞 : 1) スーパーカミオカンデ観測グループ : ニュートリノに質量が存在する強い証拠の発見
- 大気ニュートリノ異常とは? (特集 素粒子物理の新展開--ニュートリノ:標準理論を超える手掛り)
- 素粒子論の発展とニュートリノ (小特集 ニュートリノの質量はなにを語るか)
- 小柴昌俊氏が文化勲章受章
- 29p-YP-15 3世代ニュートリノ振動におけるCPの破れ
- R. G. Lerner and G. L. Trigg 編: Encyclopedia of Physics, Addison-Wesley, Advanced Book Program, Masachusetts, 1981, 1157ページ, 29×22cm, 約29,000円.
- 5. 中性子振動(ニュートリノの質量,研究会報告)
- 陽子の寿命
- 祝 南部陽一郎, 小林誠, 益川敏英 三先生ノーベル物理学賞受賞
- カミオカンデが始まった頃(談話室小特集「小柴昌俊博士ノーベル物理学賞受賞記念」)
- ロバスト推定法とデータ解析への応用(回帰分析)
- ニュートリノの質量--小さな質量とその起源 (特集 とは何か--さまざまな横顔と新たなイメージ)
- カミオカンデが始まった頃
- モノポールを求めて (特集 素粒子像の探究--統一への地平をたどる)
- 宇宙線研究所の果たしてきた役割(宇宙線100周年)
- 21pFN-5 第8回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2012理論問題(21pFN 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- ep, e^+e^-, ppの比較(高エネルギー将来計画に於ける素粒子物理の展望,研究会報告)