13a-R-17 非固溶Co-Ag合金薄膜の超常磁性におけるスピンのスローダイナミックス(II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1993-09-20
著者
-
池田 直
岡山大理
-
池田 直
早稲田大理工
-
田崎 明
筑波大物工
-
池田 博
筑波大学低温医学センター
-
池田 博
筑波大低温セ
-
池田 博
筑波大学研究基盤総合センター低温部門
-
恵良田 知樹
北大工
-
池田 博
筑波大低温センター
-
恵良田 知樹
筑波大物工
-
池田 博
筑波大学研究基盤総合センター
-
大東 良一
筑波大物工
-
喜田 英治
筑波大物工
-
大東 良一
筑波大学物工
関連論文
- 23pHS-4 RFe_Ti_O_3(R=Lu,Yb)の結晶構造と磁気・誘電特性(23pHS 誘電体(マルチフェロイック・ドメイン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aGV-8 薄膜がもたらすマルチフェロ特性 : 六方晶YbFeO_3薄膜の磁気秩序と強誘電性(23aGV 領域10,領域3,領域8合同シンポジウム:電子自由度が引き起こす強誘電性の新規物性,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aPS-70 二次元三角格子系 LuFe_2O_4 における構造相転移のその場観察
- 28aPS-66 RFe_2O_4 (R=Y, Lu) における構造相転移のその場観察
- 2p-YE-10 超伝導多層膜Nb/CuのNMR
- 23aTF-10 フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の散漫散乱(含金属有機導体/π-d系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28a-APS-12 YIGの電気磁気効果(IX)
- 20aPS-74 粉末X線回折によるFe_2BO_4の電荷秩序と構造変化(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 7p-M-4 ___Co中のCoの帯磁率
- 27p-PS-143 (Y_Pr_x)Ba_2Cu_4O_の超伝導
- 27p-PS-148 RE_Cd_xBa_2CU_3O_yの準安定相
- RE_Cd_xBa_2Cu_3O_y系の超伝導III
- 31p-PS-58 RE_Cd_xBa_2Cu_3YO_Y系の超云導 II
- 6p-Z-11 RE^_Cd^_xBa_2Cu_3O_v系(RE=La, Nd, Sm)の超伝導
- 8p-N-13 KCoF_3の磁性 II
- 5a-X-8 KCoF_3の磁性
- 23aGV-8 薄膜がもたらすマルチフェロ特性 : 六方晶YbFeO_3薄膜の磁気秩序と強誘電性(23aGV 領域10,領域3,領域8合同シンポジウム:電子自由度が引き起こす強誘電性の新規物性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pRF-3 新しいマルチフェロ・ヘキサゴナルYbFeO_3薄膜の作成とその物性(29pRF 誘電体(マルチフェロイック),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 17aPS-54 RFe_2O_4の構造物性 (YFe_2O_4の低温構造)
- 7a-YK-5 ZnV_2O_4の磁気的性質
- 5p-PSA-48 リエントラントスピングラスFe_Al_xのバイアス磁場中の交流磁化率
- 5p-PSA-38 LuFeCuO_4の磁気的性質
- Fe_2TiO_5単結晶の磁性III
- LuFe_2O_4の誘電緩和
- Fe_2TiO_5 単結晶の磁性
- YFeMnO_4, LuFeMgO_4のスピングラス的挙動
- 30p-PSA-15 Eu_2CuO_4単結晶の磁性
- 30p-PSA-11 RFe_2O_4系の交流磁化率II : スピングラス様振る舞い
- 30p-PSA-4 RFe_2O_4系の希釈効果II
- 14a-R-3 RFe_2O_4系の希釈効果
- 13p-PSA-30 RFe_2O_4系の交流磁化率
- 31p-PSA-46 LuFe_2O_4の交流磁化率測定
- 29a-S-13 LuFeMgO_4の磁気的性質 : メスバウアー分光
- 29a-S-3 希釈型反強磁性体LuGaMnO_4の磁化率測定
- Fe/MgF_2多層膜の磁性と光特性IV
- Fe/MgF_2多層膜の磁性と光特性II
- 30a-ZK-9 Li_xNiO_2系の磁性
- 28a-APS-19 LiMO_2(M=V,Cr,Co,Ni)系の^7Li核のNMR
- 27a-G-14 二次元三角格子 Li_Mg_xVO_2系の磁気共鳴
- 5p-H-12 二次元三角格子磁性体 LiMO_2(M=V, Cr)系の磁気共鳴
- 2p-H-9 三角格子磁性体LiMO_2 (M=V, Cr, Co, Ni)の磁気共鳴
- 3p-F-3 二次元三角格子磁性体 LiMO2(M=V, Cr, Ni)系の磁気共鳴
- 3a-F-8 スピネル相Li_X Zn_ V_2 O_4系のNMR
- 3a-F-6 Cu-V-O系の価数揺動
- 28pRL-9 三角格子系物質LuFeMO_4(M=Co,Cu)における局所構造(マルチフェロイクス3,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20pPSA-1 三角格子系誘電体LuFeCuO_4における磁気誘電特性と酸素アニール処理効果(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSB-43 鉄複合酸化物RFe_2O_4における構造相転移と電荷秩序構造(2)(領域8ポスターセッション(f電子系等III),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aPS-91 鉄複合酸化物YFe_2O_4における構造相転移と電荷秩序構造(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 6p-F-8 (1-X)Fe_2O_3-xCr_2O_3の単結晶のメスバワー効果
- 8p-M-16 VEROS法で作製したFe微粒子の磁性
- 5a-N-14 (1-x)Fe_2O_3-xCr_2O_3の単結晶のメスバウワー効果
- 13a-Z-7 Mn_xZn_Cr_2Se_4の磁性 VI
- 23a-M-14 Mn_xZn_Cr_2Se_4の磁性IV V
- 29a-YQ-10 グラニュラー多層膜の磁気抵抗
- 31p-Q-12 CsCoCl_3のME効果
- Fe/MgF_2多層膜の伝導現象
- 高光透過率Fe/MgF_2多層膜の磁気・光学的性質
- 29a-PS-66 強磁性金属/MgO, MgF_2/強磁性金属の絶縁特性と磁気トンネリング効果
- 29a-PS-52 Fe/MgF_2多層膜の磁性と光特性
- 29a-PS-15 液体急冷Fe-Gdアモルファス合金の磁性
- 28a-APS-43 Fe-Gd液体急冷アモルファス合金のフェリ磁性
- 29p-O-6 鉄-希土類多層膜の磁性 6
- 2a-PS-3 Fe-希土類系積層膜の磁性 III
- 4a-KA-6 Fe-Sm系積層膜の磁性II
- 4a-KA-5 Fe-Sm系積層膜の磁性I
- 31a-F-1 Nutation NMRによる化合物半導体GaAsの結晶欠陥評価
- NaV_6O_の比熱測定
- 29p-YJ-7 多量子遷移を用いた新パルス系列によるプリセッション関数f_(t)の選択
- 29a-YJ-6 2次元NMRによる化合物半導体の結晶欠陥の評価
- 31a-k-5 2量子遷移フィルターNMRによる超イオン導体中のイオンの運動
- 12p-W-2 多量子遷移フィルターにNMRによる超イオン導体中のイオンの運動 4
- 30a-B-5 多量子遷移フィルターNMRによる超イオン導体中のイオンの運動3
- 31p-S-11 Co系多層膜のNMR
- 26a-PS-21 Co/MgO多層膜のNMR
- 30p-ZE-11 多量子遷移フィルターによる超イオン導体中のイオンの運動(II)
- 30a-ZC-9 多量子遷移フィルターによる超イオン導体中のイオンの運動
- 3a-LD-9 VEROS法によるCo,Ni微粒子の磁性
- 28p-PS-58 RE_Cd_xBa_2Cu_3O_yの超伝導相転移温度II
- 28p-APS-4 RE_Cd_xBa_2Cu_3O_Yの超伝導相転移温度
- 27a-N-9 LuFeMgO_4の磁気的性質
- 28a-APS-40 アモルファスBiFeO_3の磁性III
- 27p-G-12 アモルファスBiFeO_3におけるスピングラス挙動
- 26a-PS-56 二次元三角格子反強磁性体ErFe_2O_の低温相転移
- 3p-ZA-5 高圧酸素下におけるYBaCuO系正方I相の作成
- 29p-PS-58 アモルファスBiFeO_3の磁性IV
- 13a-R-17 非固溶Co-Ag合金薄膜の超常磁性におけるスピンのスローダイナミックス(II)
- 31p-PSB-43 非固溶Co-Ag合金薄膜の超常磁性におけるスピンのスローダイナミックス
- 25a-N-7 非固溶Co-Ag合金薄膜の超常磁性(IV)
- 30a-PS-23 非固溶Co-Ag合金薄膜の超常磁性(III)
- (Y_R_x)Ba_2Cu_4O_(R:希土類)の超伝導
- 26a-PS-57 LuFe_2O_4の高磁場中交流磁化率
- すぐ作れる交流磁化率測定装置
- 27pTM-8 六方晶YbFeO_3薄膜の低温で観察される巨大SHG信号(27pTM 酸化物系,光散乱,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 30p-SD-7 Eu_xSr_Sの臨界比熱
- 22pGK-4 共鳴非弾性X線散乱によるLuFe_2O_4におけるフラストレートした電荷揺らぎの観測(22pGK 鉄酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 11a-W-9 Eu_xSr_Sの臨界比熱 II
- 27aAF-3 電荷秩序型マルチフェロイック物質LuFe_2O_4の価数選択強磁場磁化測定(27aAF フラストレーション系(マルチフェロイック・三角格子系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPSB-30 LuFe_2O_4のFe2p端X線発光分光スペクトルの温度依存性(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 19pCD-8 強磁場軟X線MCDによるLuFe_2O_4の保磁力の評価(19pCD マルチフェロイック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aPS-137 LuFe_2O_4のFe2p端X線発光分光スペクトルの温度依存性II(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))