30a-Z-6 CdMnTe中の自由励起子ポーラロンによる光誘起磁化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1995-09-12
著者
-
坂井 信彦
兵庫県大物質理
-
高木 芳弘
姫工大 理
-
嶽山 正二郎
姫工大 理
-
高木 芳弘
兵庫県立大院物質理
-
上田 茂
姫工大 理:(現)阪大基礎工大学院
-
小泉 昭久
姫工大 理
-
坂井 信彦
姫工大 理
関連論文
- 20pBF-10 ニュースバル・レーザー・コンプトン散乱ガンマ線ビームラインの性能向上(20pBF ビーム冷却・イオントラップ・FEL・ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
- 28pZB-5 コンプトン散乱ガンマ線の特性測定とガンマ線応用研究4(28pZB イオントラップ・ビーム-レーザー相互作用・FEL,ビーム物理領域)
- 22aZF-1 レーザコンプトン散乱ガンマ線源の偏光特性測定と応用(22aZF 放射線物理(散乱素過程),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aPS-32 軟 X 線 MCD による GdNi_2 のラーベス相金属間化合物の磁性電子状態の温度依存性
- 29aPS-52 Ni-Gd 系合金における Ni 磁気モーメントの実験的検証
- 28aPS-42 La_Sr_Mn_2O_7(x=0.4) の Mn L-吸収端における XAS-MCD の温度変化
- 22pSF-12 La_Sr_Mn_2O_7における磁気コンプトンプロファイルのホール濃度依存性
- 28a-PS-33 アモルファスGd_Y_xFe_Al_のFe磁気モーメントのY濃度依存性
- 磁気コンプトン散乱によるhcp-Sm中のSm^モーメントの研究
- パルスマグネットを用いたSmCo_5の磁気コンプトン散乱
- 29a-PS-16 アモルファスGd_3FeAlの磁気コンプトンプロファイル
- 31a-YQ-4 磁気コンプトン散乱実験によるFeGdアモルファス合金の各磁器モーメントの温度変化
- 28pVA-6 ZnO変調ドープ量子井戸における励起子発光・反射の偏光特性(28pVA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 22aE-4 DyCo_5のX線磁気コンプトン散乱
- 26aR-4 SmFe_2のX線磁気コンプトン散乱
- 22pWD-2 磁気コンプトン散乱によるGdAl_2の研究(f電子系,フラストレーション系,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27aXP-5 レーザーと放射光によるピコ秒光サンプリング分光法(非線形光学・フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 29a-C-4 La_Sr_MnO_3における軌道配列の磁気コンプトン散乱による観測
- 27p-YS-9 hcp-Coの磁性電子の運動量分布
- 26p-PSA-70 高エネルギーX線による90°磁気コンプトン散乱実験法
- III 高密度核偏極の生成と緩和に関する研究(光物性学)
- II 超高速光励起ダイナミクスにおける分光学的研究手法の開発およびレーザーと放射光のパルス相関の観測(光物性学)
- I 強磁性・常磁性・反磁性物質における光誘起磁性の動的挙動の研究(光物性学)
- III 高密度核偏極の生成と緩和に関する研究(光物性学,物質理学研究科)
- II 超高速光励起ダイナミクスにおける分光学的研究手法の開発およびレーザーと放射光のパルス相関の観測(光物性学,物質理学研究科)
- I 強磁性・常磁性・反磁性物質における光誘起磁性の動的挙動の研究(光物性学,物質理学研究科)
- I 強磁性・常磁生・反磁性物質における光誘起磁性の動的挙動の研究(光物性学)
- 21aYB-8 光誘起電子スピン歳差運動の直接観測(酸化物磁性,磁性一般,実験技術開発,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aXP-13 一つの信号波形で得るおなじ全時間ポンプ・プローブ情報(超高速現象,領域5(光物性))
- 25aYP-6 状態混合による光誘起断熱スピン偏極(f電子系磁性,化合物磁性,実験技術開発,有機磁性体,磁性一般,磁気共鳴一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aYJ-6 キセノン原子によるVUV光のファラデー回転(量子エレクトロニクス(分光・超短光パルス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 12pWB-13 遷移金属錯体におけるインパルス光誘起スピン偏極の様々な起源 (II) : 鉄みょうばん(化合物磁性, 磁性半導体・絶縁体, 実験技術開発, 磁気共鳴一般, 磁性一般, 領域 3)
- 12pWB-12 遷移金属錯体におけるインパルス光誘起スピン偏極の様々な起源 (I) : 酢酸銅(化合物磁性, 磁性半導体・絶縁体, 実験技術開発, 磁気共鳴一般, 磁性一般, 領域 3)
- 14aTF-7 エタノール溶液に保存した偏極キセノン原子のスピン緩和(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 21aTA-8 全時間領域ボンプ・プロープ分光法
- 23aTC-11 ガドリニウムにおける高速光-磁気応答
- 21pWA-16 YIG の非平衡光-磁気応答 (II) : 光学的観測
- 24pXN-8 マグネタイトの磁気コンプトン散乱法による研究(酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- マグネトロンスパッタ法により作成したGdFe多層膜の構造と磁性
- 27pXC-12 ZnO系量子井戸における励起子局在化ダイナミクスのモンテカルロシミュレーション(27pXC 領域4,領域5合同 量子井戸・超格子,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 29aPS-52 Ni-Gd 系合金における Ni 磁気モーメントの実験的検証
- 驚かないことへの驚き
- レーザー核スピン偏極した表面Xe原子の低周波核磁気共鳴
- 29a-ZE-13 希薄磁性半導体量子構造での励起子分子
- 2p-X-11 CdCr_2Se_4結晶における光誘起磁気変調効果III
- 30a-Z-10 CdCr_2Se_4結晶における光誘起磁気変調効果 II
- 26pYT-9 La_Sr_Mn_2O_7(x=0.42)におけるMn 3d 電子の軌道分布状態
- 23aPS-41 Niの3次元運動量密度分布(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-39 Ni_Pd_不規則合金におけるスピン磁気モーメントの2次元運動量密度分布(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pYQ-7 Niの磁気コンプトンプロファイルの2次元再構成におけるCormack法の適用とその評価(X線・粒子線(コンプトン散乱・陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28aPS-56 層状Mn酸化物LaSrMn_20_7(x=0.35)における磁気コンプトンプロファイルの温度変化測定(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 27pXD-6 CeSb-AFF1,FP2相の磁気コンプトンプロファイルの異方性測定(価数転移,少数キャリアー)(領域8)
- 19aPS-56 層状Mn酸化物のCMR条件下における電子状態(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-35 La_Sr_Mn_2O_7(x=0.35)のT_c近傍における磁気コンプトンプロファイルの磁場依存性(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-67 La_Sr_Mn_2O_7 (x=0.35) における高分解能コンプトンプロファイルの 2 次元再構成
- 23pYH-2 新しいコンプトンプロファイル測定法の開発 : ボルマン効果を伴うコンプトン散乱反跳電子の観測
- 23aZL-3 Nb,Vの高分解能コンプトンプロファイル
- 28a-K-12 ボルマン効果を伴うコンプトン散乱反跳電子の観測
- コンプトン散乱による物性研究 (特集 放射光利用における計測と物理)
- 13a-S-11 純鉄の磁気コンプトンプロファイル:Fe+3wt%Siとの比較
- 29p-P-4 X線磁気回折による高k領域のFeの磁気形状因子
- 31a-B-11 KEK-PF BL3C_1における単結晶Feの白色X線磁気回折
- 24pYA-1 115KeV入射高分解能コンプトンスペクトロメータの開発
- 5p-PSA-20 偏光γ線を用いた、LuFe_2O_4単結晶のメスバウアー分光
- 21aPS-20 磁気コンプトンプロファイルで見た CeSb の Ce-4f 軌道
- 28pWH-11 角度依存磁気コンプトンプロファイルの 2 次元再構成から観た La_Sr_Mn_2O_7(x=0.35) の Mn 3d 軌道状態
- 27aYM-9 磁気コンプトン散乱で軌道を見る(1) : La_Sr_Mn_2O_7における磁気コンプトン散乱の異方性測定
- 31p-YL-3 新しい希薄磁性超構造CdZnTe/CdZnMnTeの励起子磁気発光効果 I
- 31a-YP-14 CdCr_2Se_4結晶における光誘起磁気変調効果
- 2p-F-3 Hg_Cd_xMn_yTe2次元電子超強磁場サイクロトロン共鳴異常
- 28a-X-1 Hg_Cd_xMn_yTe2次元電子ガスの超強磁場サイクロトロン共鳴
- 新しい実験手法が拓く構造物性 磁気コンプトン散乱による軌道状態の観測 (放射光X線による構造物性研究の最前線 特集号) -- (放射光構造物性研究の最前線)
- 31a-L-3 Fe_Ti_の磁化のX依存性
- 金属間化合物Fe_Ti_の磁性の粉砕加工依存性
- アモルファスTb_3FeAlにおける磁化の磁場掃引速度依存性
- a-Nd_3FeAl合金の異常に高い磁気転移温度
- III 磁性元素を含む人工多層膜の磁性研究(量子物性学)
- I 磁性電子のスピン運動量密度分布の研究(量子物性学)
- I 磁性電子のスピン運動量密度分布の研究(量子物性学,物質理学研究科)
- III 磁性元素を含む人工多層膜の磁性研究(量子物性学)
- I 磁性電子のスピン運動量密度分布の研究(量子物性学)
- 28pPSA-42 Sm_4Bi_3の構造と磁性(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pSB-10 複合極限環境下でのFe_2Pの磁気相転移(30pSB 化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-47 低温・高圧力下での^Fe核共鳴前方散乱によるFe_2Pの磁性研究(領域3ポスターセッション,薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aWE-5 Eu_4As_3の圧力誘起相転移III(重い電子系(圧力効果/他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-53 Eu_4As_3の圧力誘起構造相転移II(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 20pPSA-29 Eu_4As_3 の圧力誘起構造相転移
- 23aZL-4 内殻電子のコンプトンプロファイルのピークシフト
- 22aPS-64 Fe-Y非晶質合金の磁気モーメントと分子場近似解析(II)
- 30a-Z-6 CdMnTe中の自由励起子ポーラロンによる光誘起磁化
- 25pGAB-10 レーザ・コンプトン散乱ガンマ線源のエネルギー可変性と偏極度(25pGAB 放射光・X線源・テラヘルツ光,ビーム物理領域)
- 31a-H-5 新しい非縮退超高速ポンプ・プロープ分光法II
- 28a-K-9 偏光磁気発光でみる半磁性半導体の自由励起子磁気ポーラロン局在
- 30a-N-12 半磁性半導体の磁場誘起発光の偏光特性 - 低磁場領域での振舞い
- 24pYA-2 Nbの高分解能コンプトンプロファイル
- 24pPSB-34 アモルファスGd_Al_における磁気ヒステリシスの特異な振舞い
- 24pPSB-31 アモルファスGd-Fe-Al磁性合金の残留磁化
- コンプトン磁気散乱の純磁気散乱断面積の利用
- 26aHE-3 円偏光レーザー・コンプトン散乱ガンマ線の円偏光切替法による磁気コンプトンプロファイルの測定(26aHE 磁性一般・測定技術開発・フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aBC-4 レーザ・コンプトン散乱ガンマ線源による偏極ガンマ線利用研究(27aBC X線源・レーザーコンプトン散乱,ビーム物理領域)