381.スポーツ用マウスピースの開発 : 呼吸機能・脚パワー・衝撃緩衝能からの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-01
著者
-
丹羽 哲次
日本体育大学
-
丹羽 哲次
日体大
-
弘 卓三
鶴見大・歯・体育
-
冨岡 徹
名城大学 経営学部 経営学科
-
冨岡 徹
鶴見大・歯・体育
-
小林 文隆
鶴見大・歯・補II
-
山本 鉄雄
鶴見大・歯・補II
-
冨岡 徹
鶴見大学歯学部体育学研究室
関連論文
- 612.マウスピースの使用は体力を改善する
- 箱根駅伝参加選手のLTを基にしたトレーニング計画
- 244.定期的な水泳が大学生の骨密度に及ぼす影響
- 101B12 定期的な水泳が大学生の骨密度に及ぼす影響(10.保健,一般研究発表)
- スポーツ用H型マウスガードの特性の検討 : 第2報 脚パワー・ゴルフからの検討
- スポーツ用H型マウスガードの特性の検討 : 衝撃緩衝機能・呼吸機能からの検討
- 持久性トレーニングがその後のラットヒラメ筋の萎縮及び回復に及ぼす影響--筋線維構成比からの検討--
- 持久性トレーニングがその後の不使用によるラット骨格筋の萎縮及び回復に
- 11.800m走Last-spurtにおける血中乳酸、NH3、pH : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 0912114 ラグビーA級レフリーの試合中における動きと体力に関する研究 : II 運動強度と生体に及ぼす影響
- 800m走ラストスパートのエネルギー供給機構
- 261.運動強度内容【負荷(kp)とペダル回転数(rpm)】の違いが血中アンモニア濃度に影響を及ぼすか?
- 331.運動依存蛋白質の経時変化について : 神経,感覚,体液,内分泌
- 164.長距離走による血清PGAM活性の変化(血液・免疫)
- 381.スポーツ用マウスピースの開発 : 呼吸機能・脚パワー・衝撃緩衝能からの検討
- スキー指導における身体部位の指示に関する調査
- 252.運動および非運動群における赤血球SOD活性と運動負荷の影響
- 324.持久性運動により減少する赤血球内の蛋白質
- 385.短時間運動による遊離型apo-A1の変化
- 6.運動により出現する蛋白質の性質とその定量法について : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- ELISA法によるPGAM-Bの測定と運動による血清濃度の変化
- 129.Phosphoglyceric acid mutase (PGAM)抗血清の作成とELISA法による血中濃度測定法の検討
- 本学〔鶴見大学〕歯学部体育履修者の体格と体力
- 358.筋運動における血清CK活性, Mb濃度の変化
- 電動アシスト機能付き自転車による模擬的日常生活走行中の身体活動強度
- 電動アシスト自転車による市街地走行時と日常生活動作時の大腿部筋活動水準
- 電動アシスト自転車による市街地走行時と日常生活動作時の大腿部筋活動水準
- 電動アシスト機能付き自転車による模擬的日常生活走行中の身体活動強度