Boxingに関する研究 第3報(家兎による繰返し頭部打撃実験を中心として)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 1969-12-01
著者
-
青山 一夫
日本体育大学
-
長谷川 利治
日体大・生理
-
野原 謹司
東京労災・臨床生理
-
長谷川 利治
日本体育大・生理
-
有坂 みさ子
東京労災病院・臨床生理
-
本間 徹男
東京労災病院・臨床生理
-
野原 謹司
東京労災病院・臨床生理
-
本間 徹
東京労災・臨床生理
-
本間 徹男
東京労災病院臨床生理
関連論文
- 1290 Tapingが運動能力にどのような影響を及ぼすかにいての一考察
- 043I29 女子レスリング選手の減量に関する研究 : 筋力および血清酵素について
- 18.スポーツと心疾患 : ある駅伝チームの健康状態(そのII) : スポーツ医学に関する研究
- 119.スポーツと心疾患(そのI) : ある駅伝チームの健康状態 : 運動生理学的研究II
- 53. Boxingに関する研究 第IV報 : 家兎による繰返し頭部打撃実験を中心として
- Boxingに関する研究 第3報(家兎による繰返し頭部打撃実験を中心として)
- 97. アマチュアスポーツとしてのボクシングに関する研究 (第II報)
- アマチュア・スポーツとしてのボクシングに於ける体力医学的研究について(第1報)
- 240. テーピングにおける足関節の運動可動域に関する一考察 : スポーツ障害・中高年者の体力
- テーピングと筋力に関する一考察(その1) : 5.運動生理学に関する研究
- 043I28 女子レスリング選手の減量に関する研究 : 形態、体力および栄養摂取状況について
- 703 季節変化がじん肺患者の全身状態に及ぼす影響 : 血液ガス、肺機能および臨床徴候の解析(粉塵・じん肺,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 102. 鉛作業者における末梢神経電気伝導速度遅延の回復について (鉛)
- チェ-ンソ-取扱い労働者にみられた末梢神経伝導速度について〔英文〕
- 62.METSmaxの評価からMETSmaxの利用へ : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 638. アマチュア・スポーツに於けるボクシングに就いて
- 072101 身体の柔軟性に関する研究 : その2 幼児・児童の長座位体前屈の比較検討(7.発育発達,一般研究B)
- 072106 身体の柔軟性に関する研究 : 児童の長座位体前屈についての一考察(7.発育発達,一般研究B)
- 野球部員に見られたいわゆるレイノー現象の研究--サーモグラフおよび指尖脈波による検討--
- 234. 鉛作業者の末梢神経電気伝導速度の回復に関与した主要因子について (鉛)
- 041I17 運動指導における運動量(消費カロリー)の把握法
- 072M11 身体の柔軟性に関する研究 : その3 児童の長座位体前屈と立位体前屈の1年間の推移による比較検討(7.発育発達,一般研究B)
- 210.野球部員に見られた白ろう類似現象に関する研究 : スポーツ医学・その他に関する研究 : 第36回日本体力医学会大会
- 15.劇症肝炎を併発した高度熱中症死亡例について : スポーツ医学
- 66.サーモグラフから見た硬式ボール捕球による手指皮膚温変化についての一考察 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 鼻咽頭誘導法について (誘導と賦活)
- 14.スポーツ選手に於ける過呼吸症候群に関して : スポーツ医学
- われわれの行っている鼻咽頭誘導法について
- 129.ぶらさがりが脊柱に及ぼす影響についてのX線学的,筋電図学的検討 : 体型・体位・発育発達