Vitalorによる青少年肺機能正常値について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Standard values of pulmonary ventilatory capacity were measured for boys and girls between 12 and 19 yeas of age by means of the Vitalor, which is useful for determining Forced Vital Capacity (FVC), Forced Expiratory Volume (FEV_<1.0>) and Maximal Expiratory Flow Rate (MEFR). Results obtained are as follows: 1) FVCs of the boys were greater than those of the girls. FVCs of the boys showed an abrupt increase between the ages of 12 and 14, but the increase rate was diminished after the age of 14. Meanwhile, FVCs of the girls also showed a tendency of increase between 12 and 15, but the increase rate for the girls was lower than that for the boys, and no increase was recognized for the girls older than 15. 2) FEV_<1.0> show the same tendency as FVC. However, diminution was recognized for the girls of 19 when compared with the girls of 15. 3) The same tendency was observed on MEFR, but MEFR of the girls showed decrease in earlier age than that of the boys.
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1971-01-30
著者
関連論文
- 若者の約束時間と行動について : 男女生徒・学生へのアンケート調査
- ハンドボーラーのいわゆる「集中力」について : 競技レベルと競技不安との関係
- 本学学生の体力について-第5報 : 2004年度春学期履修生の測定結果より(新井節男教授退職記念論集)
- 「熟年社会人のための生活体操」 : 七福・七宝・七曜体操(新井節男教授退職記念論集)
- 本学学生の体力について-第4報 : 2003年度春学期履修生の測定結果より
- 現代男女健康考 : ユニ・***時代の女と男の健康の見方
- 大学における体育科教育の在り方 : 過去の歩みと今日的課題
- 実験的運動能力と中枢機序 : (第一報)基礎的測定値と中枢作用剤の効果 : 11. 運動生理学に関する研究
- "鬼ごっこ"有益論伝統運動文化考量
- 〈研究資料〉「人生街道膝栗毛」
- 「いのち」はどのように考えられているか : 高校,短大,大学の女子生徒学生について
- 人生街道の段階と「いのち」への関心 : 女子高校生の意識調査
- 大学健康増進システム自己評価委員会アンケ-ト調査報告--健康度自己評価の試み(資料)
- エイズという名の社会現象--エイズの足音ABCD みんなで学ぼうOPQR 女と男のWXYZ
- 有意性動作への気づきの実態
- トップアスリート男女にみる記録差 : その身体運動文化的考察
- 近年の日本における身体運動文化の傾向
- 横隔膜呼吸に有効な体位の検討
- 健やかさの原点「いのち」を考える : 大学生の意識調査より
- 筋力発揮に伴う擬態語の使用に関する研究
- 深呼吸運動の再検討
- 大学における教科保健体育への期待度 : 学生・職員・教員を対象としたアンケート調査報告
- 317 体力水準から見たRPEの変動性の研究
- ベ-スボ-ルスキルにはたらく視覚系の検討
- 子どもの体力・運動能力に及ぼす環境要因の影響--立ち始め時期,勉強時間,睡眠時間に限定して
- 運動動作発現時における胸腔内圧変動と呼吸位相
- 筋電図・レントゲン写真像よりみた下腿部準備運動の再検討
- 水平揺り振動への適応とその条件づけ(続報) : 大脳皮質剔除動物と正常動物の比較 : 5. 生理学研究
- 27. 小学校生課体育時のエネルギー代謝と疲労について
- 49. 水平揺り運動の熟練経過とその脳内過程 (III)
- Vitalorによる青少年肺機能正常値について
- 運動競技種目とVitalorによる肺機能測定値の関連性について
- 122. 脳波活動からみた長時間精神作業に及ぼす軽度身体運動の影響
- 633. 性格特性の変化からみたスキー実習の成果
- 546. 小学校正課体育時のエネルギー代謝に関する研究
- 235. 肺機能に関する研究 (第二報) : 運動競技種目の別による機能差
- 234. 水平揺れ訓練時の脳内過程について (その2)
- 関西学院大学学生のクラブ活動への参加の実態と分析--スポーツ活動を中心として
- 427. 肺機能に関する研究 第一報 中学校・高校・大学各一年次学生・生徒の肺機能パターン
- 29. 水平揺れ訓練時の脳内過程
- 柔道の「絞め」の研究
- Minor Tremor の実験的研究 : 生理的刺激の効果
- Minor Tremor の実験的研究 : 皮膚刺激の結果
- Minor Tvemorの実験的研究 (III)
- 111X16 トランポビクス健康法にみるトレーニング効果について (第1報)
- 健やかさを求めて : 学生のライフスタイルと健康・体力の実態に関する調査を通して ( 病むこととすこやかさ)
- 075C04203 女子大学生の生活と健康・体力の実態に関する研究(発育発達)
- 1012204 ***の健康意識と生活実態調査
- 健康・体力に関する意識と実態調査
- 〔神戸女子学院大学〕本学学生の体力に関する研究--1981年度入学生の体力測定結果に関する分析考察
- 本学〔神戸女学院大学〕学生の体力に関する研究--1981年度入学生の体力測定結果に関する分析考察
- 肺機能に関する研究--12才〜21才女子生徒・学生の肺機能について
- 神戸女学院大学学生の体力に関する研究--1965年から1975年までの推移
- 神戸女学院大学学生の体力に関する研究--1965年から1975年までの推移 (〔神戸女学院大学〕創立100周年記念論集)
- 倒立運動の筋電図学的分析
- 身体表面の微細振動(Minor Tremor)の体育生理学的研究 第2報
- 中国伝統の飲食養生術
- 中国伝統の飲食養生術
- 身体運動文化の視点からみた長寿学
- 日本人の長育と生活習慣--今の若者の脚は長いか
- 中国伝統の気功養生法概論
- 中国と日本の相撲の伝播的関係についての検討 : 相撲は中国から日本に伝播した!
- 伊藤文雄教授退職記念論集によせて
- 神戸女学院大学(大学紹介)
- 運動部に所属する学生の体育実技の取り扱い(中央研修会,分科会報告,問題提起並びに分科会,昭和57年度大学体育指導者研修会)
- 健康・体力に関する意識と実態調査
- 本学学生の体力に関する研究 -1981年度入学生の体力測定結果に関する分析考察
- 肺機能に関する研究-12才〜21才女子生徒・学生の肺機能について-
- 神戸女学院大学学生の体力に関する研究-1965年から1975年までの推移-
- 「MASTERY FOR GENKI」論 : 健康文化論的考量(新井節男教授退職記念論集)
- 新井節男の過ぎ来し方(新井節男教授退職記念論集)
- 「健康文化事始」 : 関西エリアの先駆者たち
- 「人生街道膝栗毛」(完結編)
- 「人生街道膝栗毛」
- 健やかさの形像・操体術曼荼羅
- 胴体の養生体操 : 大切な臓器の入れ物を老化させないために
- 頚部の体操を考える 頚部の構造と有効な体操のあり方 (米田満教授退職記念論集〔含 履歴・業績〕)
- 水平揺り振動への身体的適応
- 縄飛び運動の分析的研究--両足とび1回旋1跳躍について