意味空間における舞踊のイメージ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Dance as a visual stimulus enables audience to picture various images in their minds. The contents of dance are communicated to them through dance performances which consist of such elements as body, time, space, force, and others. When a choreographer creates dance, he/she always considers images audience will hold through looking at dance performances. Therefore, it is important for dance composition to know what kind of image a certain dance makes audience picture. In order to study the image of dance, semantic differential method seems to be useful. However, new scales must be constructed, because there is no definite scale for that purpose yet. The new scales evaluating the image of dance must be constructed in a scientific and objective way, and they should enables us to extract effective semantic dimensions for dance analysis from human emotional responses to a dance performance. In order to resolve the problem mentioned above, multivariate statistical analysis procedures were applied, and following inferences were induced. 1. In the 2nd experiment of three sequential ones, 118 adjectives were chosen from word samples which consisted of the words 887 students expressed as the image toward eight kinds of dance performances as stimuli. The new Scales were constructed with 46 adjective pairs, most of which showed high loadings on the factors extracted from principal factor analysis and normal varimax rotation applied to 118×118 correlation matrix (table 1, 2, 3, 4). 2. Eight factors were extracted from factor analysis applied to 46×46 correlaion matrix which was obtained from the 3rd experiment where 190 students were asked to respond to six different dance performances according to the 46 semantic scales. These factors were named as follows: 1) emotionality, 2) activeness, 3) flexibility, 4) value, 5) harmoniousness, 6) weightiness, 7) variety, and 8) spatiality. The first four factors are referring to inner and emotional aesthetic value judgement, and 5), 6), 7), and 8) show outer and perceptional comprehensive judgement (table 5). 3. Six kinds of dance performances as stimuli were composed so as to be contrasting in terms of movement temporality. It was inferred that three kinds of dance performances consisted of slow movements were imaged as unpleasant, Passive, harmonious, heavy, and monotonous, while other three kinds of performances consisted of quick movements were imaged as pleasant, active, inharmonious, light, and variant in the eight dimensional semantic space constructed in this study. Thus, the validity of these 46 semantic scales was considered to be high and to be applicable enough to the study of the image of dance (figure 1,2).
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1980-03-01
著者
関連論文
- 077G20306 女子スポーツ選手における初潮遅延の検証 : 対照群における初潮年齢と身長のMPV年齢との差の構図について
- 中年者を対象とした全身持久性評価の方法に関する研究 : 全身持久性のテスト法としておこなわれている1500m急歩の妥当性と一試案とする800m急歩の検討
- 9075 バレーボールにおけるレシーブ技能の構造とその評価方法
- 9023 バレーボールスキルと運動能力に関する因子分析的研究
- 823 スポーツ・体育に対する意識の構造と態度との関連
- 発育にともなう基礎運動能力の因子構造の変化 : 系統樹の場合 : 8.発育発達に関する研究
- 大学公開スポーツ教室を主軸とする実態調査 : とくに第6回スポーツ教室参加者について : 7.体育管理に関する研究
- 077 B20206 大学柔道部の判別分析による基礎体力の検討 : 73kg 級を対象として
- 205. 中高年者の全身持久性の評価法に関する試案 : 800m急歩の検討 : 中高年の体力に関する生理科学的研究
- 跳躍運動習熟過程における競技力特性の評価
- 083O23 サッカー選手のヘッディング・ボールリフティングの成就特性とその変化
- 083O18 サッカー技能の発達管理のためのコントロールテスト項目の選択
- 083N07 サッカー技能における基礎技能要素領域と基礎運動要素領域の構造(8.測定評価,一般研究B)
- 075E31115 年次変遷データを用いた青少年体力の将来予測
- <原著論文>舞踊創作における運動表現のテンポとイメージの研究I
- ダンスSSモデルにおける舞踊運動表現のテンポに関するイメージ
- 日本人の体力の最近10年間における変化傾向と現状
- 083A05 舞踊のイメージ探究のための意味空間構成モデルを用いた舞踊作品のイメージ(1)(08.測定評価,一般研究発表)
- 083国F08 高齢者の日常生活における活動動作の分類と活動能力を評価するための簡易質問紙の作成の試み
- 081高D05 舞踊のイメージ探究のための意味空間構成モデル
- 081高D03 冠動脈疾患患者の運動療法に伴う体力年齢の変化
- 071なA06 肥満男子小学生の体力・運動能力の特徴
- 中学生男子の体力・運動能力と関連する諸要因の検討 : パス分析を用いて
- 高齢者の日常生活における活動能力の因子構造と評価のための組テスト作成
- 肥満女子中学生の体力・運動能力の特徴
- 冠動脈疾患を有する中高年男性の体力年齢と運動療法に伴う変化
- 児童・生徒の身体組成評価における生体電気抵抗法と皮下脂肪厚法の妥当性の検討
- 9歳から14歳の児童・生徒について :体脂肪率(%fat)算出式の検討
- 中高年男性の体力年齢の評価
- 12歳から14歳の男子について : 肥満生徒の体力・運動能力の特徴
- 日本人青少年の身長, 体重の経年変化の分析 : 1929年から1988年(昭和4年から昭和63年)
- 大学柔道部員の判別分析
- 077E31105 大学柔道部における選手群と部員群の判別分析 : 73kg級を対象として
- 097C04505 基礎体力評価の実践への応用 : 国際武道大学柔道部100kg級、100kg超級について(体育方法)
- 大学柔道選手の階級別基礎体力の因子構造 : 国際武道大学柔道部員を対象として
- 大学柔道選手の階級別基礎体力の因子構造
- 082O07 大学柔道選手の階級別基礎体力の構造の比較 : 階級別因子構造の類似性
- スポーツ適性の予測に関する研究
- 短距離走の動作に関する主観的情報の構造 : 短距離, 中・長距離, 跳躍, 投擲選手の比較も加えて
- 081O04 スポーツ施設の立地距離の評価
- 大学男女柔道選手の基礎体力の構造の比較
- 726 スポーツ種目別に見た運動選手の運動能力因子構造上の発達的特性(7.発育発達,一般研究)
- 717 運動選手における運動能力発達の種目別特性(高校生男子について) : 因子分析的研究
- 0921810 国際創作舞踊コンクールにおける入賞作品のイメージ : 因子解の類似度からの共通次元をもとにしたイメージ分析
- 093Q05 国際創作舞踊コンクールにおける入賞作品の一傾向 (その2) : 舞踊作品のイメージ分析を中心にして
- 093Q04 国際創作舞踊コンクールにおける入賞作品の一傾向 (その1) : 舞踊作品の運動分析を中心にして
- 身長の発育パターンの違いによる体力の発達パターンの検討 : 青少年期男子について
- 女子における性成熟と形成発達との関連 : 身体発育を中心として : 5. 発育発達に関する研究
- 178. 体型と機能の関係について : 呼吸・訓練効果・研究方法
- 9-14歳の児童の手部の骨成熟と形態発育の関連
- 0831606 児童生徒の体力・運動能力統計からみたスポーツタレントの出現 : 体育・スポーツの統計的研究(第2報)
- 073112 大学柔道選手の基礎体力の評価尺度の構成とトレーニングへの応用(7.発育発達,一般研究B)
- 093316 大学生柔道選手の基礎体力と競技成績の関連について(9.体育方法,一般研究)
- 071116 幼児における運動遊び実施状況と体力との関連について(7.発育発達,一般研究)
- 児童の体力差に関する分析的研究 : 日本・タイ・インドネシア児童相互間の比較
- 0821202 日常生活における高齢者の活動能力の因子構造 : 高齢女性について
- 081126 骨成熱度による運動能力構造の差異(第2報)(8.測定評価,一般研究)
- 809 PERFORMANCE TESTによって測定される能力領域の検討 : 骨成熟度を中心として
- 816 Performance testによって測定される能力領域の検討
- 843 Performance testによって測定される能力領域の検討
- 712 骨成熟と形態成熟の関連
- 7024 成熟度と体格、身体機能、運動要素・技能の関連についての考察(7.発育発達,I.一般研究)
- 716 幼少年期の発育発達 / 児童・生徒の指骨発育と体位
- 地域別児童の骨成熟度に関する研究 : 5. 発育発達に関する研究
- 0821709 跳躍運動習熟過程における競技力特性の評価
- 0831603 陸上競技選手の競技力特性の個人内変動と競技記録との関連
- 082O09 成就特性の検討 : 記録分布推定期間の検討
- 083N03 陸上競技の記録の時系列解析 : 傾向変動の検討(8.測定評価,一般研究B)
- 大学生柔道選手のための基礎体力組テスト
- 229 地域社会のスポーツクラブに関する研究 : クラブ成員の性別特性について
- 228 地域社会のスポーツクラブに関する研究 : クラブ成員の都市段階別特性について
- 227 地域社会のスポーツクラブに関する研究 : 性別構成から見たスポーツクラブ特性について
- 226 地域社会のスポーツクラブに関する研究 : 都市段階別に見たスポーツクラブ特性について
- 水泳能力因子構造の性差 : 中学生水泳選手
- 071M19 A Study on the Relationship between Skeletal Age and Physique Growth in Chinese Children and Youth
- 814 骨成熟度による運動能力構造の差異(8.測定評価,一般研究)
- 816 Performance testによって測定される能力領域の検討
- 817 Performance Testによって測定される能力領域の検討
- 8001 Performance Testによって測定される能力領域の検討 : 女子高校生(8.測定評価,I.一般研究)
- Performance Testによって測定される能力領域の検討
- 820 Performance testによって測定される能力領域の検討(第2報)
- 817 Performance testによって測定される能力領域の検討
- 発育に伴う運動能力因子構造の変化について : 運動能力系統樹 : 9.測定評価に関する研究
- 発育に伴う運動能力因子構造の変化について (運動能力系統樹) : 8. 測定評価に関する研究
- 232 望ましいスポーツクラブのあり方について : 存続性と参加性の研究を通して
- 231 スポーツクラブの今後のあり方について : スポーツクラブの目的志向との関係において
- 2030 スポーツクラブに関する研究 : 目的別に見たクラブの性格分析(2.体育社会学,I.一般研究)
- 2029 スポーツクラブに関する研究 : クラブ活動の参加性から見た性格分析(2.体育社会学,I.一般研究)
- 2028 スポーツクラブに関する研究 : クラブの存続性から見た性格分析(2.体育社会学,I.一般研究)
- 724 女子中学生の基礎運動能力に対する体格、筋力、運動要素の加令に伴う貢献度の変化について
- 714 体力プロフィールの加令に伴う変化と性成熟との関連
- 女子における性成熟と形態発育との関連(体重発育・ローレル指数を中心として) : 8.発育発達に関する研究
- 123X02 タイ人と日本人の投能力の比較研究 : タイ東北地域(ウボンラチャタニー県)における発育・発達調査第12報
- 091O06 短距離走の動作に関する意識のパタンの構造とその変化(9.体育方法学,一般研究B)
- 093310 短距離走の技術に関するイメージの重要度評価の試み(9.体育方法,一般研究A)
- 093114 短距離走の技術に関するイメージの個人差と種目間差(9.体育方法,一般研究A)
- 161.大学男子水泳選手のための筋力組テスト試案 : 体型,体位,発育発達に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 815 大学男子水泳選手のための柔軟性組テスト試案
- 柔軟性の階級的因子構造 : 大学男子水泳選手
- 825 筋力の階級的因子構造 : 大学男子水泳選手