351.Cornell Medical Indexにより調査せる運動選手の自覚症について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 1965-06-01
著者
-
加藤 哲夫
兵庫県スポーツ医事相談所
-
佐藤 宏
兵庫県教育委員会sポーツ医事相談室
-
松本 秀俊
兵庫県スポーツ医事相談所
-
佐藤 宏
兵庫県スポーツ医事相談所
-
深山 杲
兵庫県スポーツ医事相談所
-
家治川 豊
神戸大学教育学部
-
高畠 松子
兵庫県スポーツ医事相談所
-
森西 正男
兵庫県スポーツ医事相談所
-
渋谷 重雄
兵庫県スポーツ医事相談所
-
松本 秀俊
鍾紡病院
関連論文
- 126.スランプの原因となる重要な疾患について : 第二報貧血の予防管理と治療 : 運動生理学的研究II
- 253. スポーツ医事相談の立場から見た選手のスランプについて : 第一報 貧血 : 健康管理・体力テスト
- スポーツ選手の心電図変化について
- 運動選手に見られた梗塞様逆転Tに対する考察 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 99. 高校運動選手に於ける心電図変化
- 43. スポーツマンに見られる所謂殿筋硬結症など留意すべき疾患に就て : (附) 約1万2千症例のスポーツインヂャリー統計
- マラソン選手のベクトル心電図について
- 29. マラソン選手のベクトル心電図及び胸部レントゲン像
- 高校スポーツ選手に於ける心電図調査 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 第2回六甲山マラソンの心電図調査 : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 高校スポーツ選手に於ける心電図調査
- 466. 神戸大学学生の体力の実態について
- 223. トレッドミル歩行に関する研究 (第3報) : トレッドミル歩行の習熟について
- 154. 神戸大学学生の身長別体重についての一考察 (第2報)
- 中学・高校時の運動クラブ経験とその後の動向 : 神戸大学々生について
- 神戸大学学生の身長別体重についての一考察
- 351.Cornell Medical Indexにより調査せる運動選手の自覚症について
- バスケットボール競技審判員のエネルギー需要量について : 球技審判員のエネルギー代謝に関する研究第2報
- サッカー競技審判員のエネルギー需要量について
- サッカー競技審判員のエネルギー需要量について--球技審判員のエネルギー代謝に関する研究(第1報)
- 単純視覚反応時間の年令別並びに性別変化に関する研究
- CROUCHING-START における反応時間についての考察 : 短距離走の基礎的研究第2報
- Crouching-startにおける反応時間についての考察--短距離走の基礎的研究
- 陸上競技の計時誤差に関する研究 : 陸上競技の計時に関する研究 第3報
- 腕立伏臥腕屈伸運動のエネルギー代謝について
- 腕立伏臥腕屈伸運動のエネルギー代謝について
- 204. 高齢者における筋の硬さと体力特性との関係について : 中高年の体力に関する生理科学的研究
- 042H03 筋疲労における筋電図および筋硬度について(4.運動生理,一般研究A)
- 073M11 高齢者の体力特性に関する研究(7.発育発達,一般研究B)
- 1. 回復時心拍数からの運動時心拍数の推定方法の検討 : 第1回日本体力医学会近畿地方会
- 042202 高齢者と成人のIEMG ATおよびGAS ATの比較(4.運動生理学,一般研究B)
- 042201 回復時心拍数からの運動時心拍数推定のための条件(4.運動生理学,一般研究B)
- 一般ランニング愛好者の10〜42.195km走行時の運動強度と制限因子について
- 4017 短・中・長距離選手のAnaerobic Power & CapacityおよびFatiguabilityの特性(4.運動生理学,一般研究)
- 余の診療した約5,000例のスポーツ選手の整形外科的故障の分析から、その予防とスポーツリハビリテーションの問題に及ぶ
- 第一回六甲山マラソン選手の心電図学的調査
- 六甲山マラソンの医学的観察
- 優秀スキー選手とドーピング
- 優秀スキー選手のスポーツ障害とスポーツ外傷
- 国体スキー選手のCornell Medical Index(C.M.I.)について
- 第20回国民体育大会冬季大会スキー協議会における体力医学的検査の成績について
- 361.スポーツ選手とドーピング
- 358.スポーツ外傷,傷害の予防に対する一示唆
- 兵庫県優秀運動選手の冬期強化合宿に於ける検診成績
- 肢体不自由児の体育管理(続報)
- 76.肢体不自由児の体育管理
- 第1回六甲山マラソンの心電図学的調査 : 第21回日本循環器学会近畿地方会総会
- スポーツ障害について(第6回日本体力醫学会総会記事)
- 63.兵庫県スポーツ医事相談所の検診成績(続報)
- 17.兵庫県スポーツ医事相談所の検診成績
- 42.兵庫県スポーツ医事相談所の検診成績
- 49.兵庫県スポーツ医事相談所の検診成績
- 8. マラソン腹痛と食事との関係
- (追加)六甲山マラソン前後の胃部レントゲン像 : シンポジュウム(2) : 高所トレーニング
- スポーツマンの循環器管理とテレメーターの応用 : 第14回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 28.健康優良児の姿勢と運動能力
- 27.健康優良児の逐年発育状況に関する調査報告
- シンポジウムIVに関する追加 : Radio Telemeter の応用についての一知見
- 16.身体障害者のスポーツと国際オリンピツクに就て
- 39.「絞め」の医学的研究(第1報)
- 38.努責の吟味
- 附属小学校児童の登校時に於けるエネルギー需要量実測成績について(第1報)
- 46.肥満児の研究(第IV報) : 肥満児における肥満度と動脈硬化指数の関係について : 運動生理学的研究I
- 肥満児の研究 (第三報) : 肥満児の肝機能及びHDL・NEFAについて : 体型,体位,発育発達等に関する研究 適応と訓練効果に関する研究
- 96.肥満児の研究(第II報) : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 62.肥満児の臨床的研究 : 運動生理学的研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 72.兵庫県スポーツ医事相談所の検診成績