身体トレーニング中の脳波の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. We observed how brain waves change, especially in frequency, during the period of physical exercise training as subjects are becoming more skilful. 2. In the first, subjects, with eyes closed, were given bicycle ergometer load in the hypnotic state, the brain waves of the subjects were clearer when they were suggested that they can pedal easily than when they were suggested that their pedaling is heavy. 3. In the second experiment, we took up a fourteen-year-old school girl as a subject, who had been unable to ride a bicycle and whose brain wave shows no alpha blocking while her eyes are open. Using a radio-telemeter, we took her electroencephalograms every day for about ten days when she was learning bicycle-riding. As a result, we find that her brain waves were complicated at first when she was pedaling with voluntary effort and with others' help, and that they were becoming simpler as she got used to riding, until alpha waves began to appear with her skill in and smoothness of riding. 4. In the third experiment, with a number of novices in skiing as our subjects, we made electroencephalographical observations of them practising on natural snow. In order to avoid the alpha blocking, we imposed the condition that they keep their eyes closed during the experiments. Brain waves were taken by using a radio-telemeter, whose receiver was set in a house and antenna in the middle of an about seventy-meter slow descent course. Because of their closed eyes, they seemed to feel no little fear so that their brain waves were too complicated to analyze and were mixed with electromyographical fluctuations. But as they became more skilled, their brain waves were more normal and simpler, until even alpha waves sometimes appeared during smooth descent skiing. 5. When we learn new exercise, we need higher mental activity using the cerebral cortex in the beginning, but that as we are growing more skilled and more used to the exercise, our mental activity becomes a lower and reflexive one that needs no much participation of the cerebral cortex. And alpha wave become to appear in the brain waves. 6. We discussed that how related our researches are with Jasper and Penfield's beta wave and "rhythme en arceau" of Gastaut and Chatrian in rolandic region blocking owing to the voluntary movement. It may be given a conclusion that electroencephalographic blockings are based on the mental activity of the preparation to voluntary movements.
- 日本体力医学会の論文
- 1977-03-01
著者
-
吉田 浩重
大阪大学健康体育部
-
荻原 郡次
大阪教育大学体育科
-
根木 哲郎
大阪大学教養部保健体育教室
-
根木 哲郎
大阪大学教養部体育教室
-
平井 富弘
大阪大学
-
平井 富弘
大阪大学教養部
-
和田 尚
筑波大学大学院
-
播本 定彦
大阪大学教養部体育研究室
-
吉田 浩重
阪大健体
-
和田 尚
大阪大学教養部体育教室
-
吉田 浩重
大阪大学教養部体育教室
-
播本 定彦
摂南大学
関連論文
- 091322 柔道の安全教育への貢献とその要因に関する研究 : 柔道実施による頸部屈曲力・頸部伸展力に及ぼす影響について(9.体育方法,一般研究A)
- 循環機能と運動能力(運動生理専門分科会)
- 560. 柔道の得意技に関する研究 その4 : 得意技の筋電図学的解析
- 493. 体力テストの標準化に関する研究 (第3報) : 学童の体力づくりに関する研究
- 253. 催眠暗示の体育部門に対する応用 (第2報) : 筋電図よりみた運動及び Relaxation 暗示について
- 213. 自転車エルゴメーターとトレツドミルの負荷の標準について
- 247. 体力テストの標準化に関する研究 (第2報) : 学童の体力向上のための具体的方法に関する研究
- 体力の標準化に関する研究(第1報)豊中市上野小学校における調査研究
- Bicycle Ergometer および Tread-mill による負荷の規準に関する研究
- スポーツによる青少年の循環呼吸系の発達 : 第1報 ハーバードステツプテストと心臓計測の関連
- 093209 柔道受身の安全教育への貢献と要因に関する研究 : 高速度写真・筋電図の分析結果からの検討(9.体育方法,一般研究)
- 072M12 脚筋力の発達とその推定変量に関する研究(7.発育発達,一般研究B)
- 女子のテニスとバドミントン選手におけるbalance機能及びenduranceの比較について : 5.生理学的研究
- 9084 体操競技の後転とびに関する研究
- 710 幼児の発育発達の研究 : 幼児の捕球動作の研究
- 265. 脚筋力の発達とその推定法に関する研究 : 非競技者の体力に関する生理科学的研究
- 071M01 児童の体型に関する縦断的研究(7.発育発達,一般研究B)
- 247. 脚筋力の発達とその推定法に関する研究 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 092302 大学生における水泳得意者・不得意者の要因分析(9.体育方法,一般研究A)
- 073114 等速性運動を用いた脚筋力のAgingに関する研究(7.発育発達,一般研究B)
- 9056 サーキットトレーニング負荷による体力向上についての研究
- 運動選手における循環系の発達過程に関する心電図学的研究
- 中学・高校スポーツ選手の循環系の逐年的観察
- 運動選手の心電図に関する研究 (第3報)
- 343.看護女子学生の脚筋力 : 一年後の変化 : 生物科学IV (体格・体力,生活など)
- 207. 中高年者における加齢と体力評価について : 中高年の体力に関する生理科学的研究
- 073M03 看護女子学生における脚筋力について(7.発育発達,一般研究B)
- 286. 中高年者における脚筋力のAgingに関する研究 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 093320 可変抵抗機器による筋力のトレーニング効果に関する研究(第二報)(9.体育方法,一般研究A)
- 等速性運動を用いた脚筋力増加に関するトレーニング条件の検討
- 093208 柔道の安全教育への貢献とその要因に関する研究 : 首を支える力の測定結果からの検討(9.体育方法,一般研究)
- 093130 中高年齢者の体力測定項目選定に関する試案(第二報)(9.体育方法,一般研究)
- 091301 可変低抗機器による筋力のトレーニング効果に関する研究(9.体育方法,一般研究)
- 071103 発育に関与する諸要因の実験的研究 : 紫外線要因について(7.発育発達,一般研究)
- 25.等速性運動における脚筋力の発達に関する研究 : 適応と訓練効果に関する研究
- 9108 等速性運動における至適負荷速度の検討(9.体育方法,一般研究)
- 9107 中高年齢者の体力測定項目選定に関する試案(9.体育方法,一般研究)
- 732 環境要因(日射時間)の発育発達に及ぼす影響 : ラットの発育と水泳持久能試験について(7.発育発達,一般研究)
- 9105 Isokinetic exerciseによるトレーニング効果(第二報)
- 9096 初心者のスキー実習期間における疲労度の分析
- 747 発育発達に及ぼす紫外線要因の影響(第2報) : ラットの形態発育と水泳耐性試験について
- 531 スキー技術の分析的研究 : Schwungansatzを考察する
- 22. 非活動者とスプリンターの運動に対する背筋の適応能 : 筋に関する生理科学的研究II
- 153. 背筋力が弱い児童の背筋機能の特徴 : 運動生理学的研究II : 第42回日本体力医学会大会
- 大学体育の実態面の調査研究 (第3報) : 大学体育は社会生活に如何に生かされているか(高等学校教員)
- 大学体育の実態面の調査研究 : 第2報 大学体育は社会生活に如何に生かされているか
- 抱え込み送り出しターンの発展過程について : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- 急斜面抱え込み送り出しターンの分析 : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- 抱えこみ送り出しターンの分析(II) : 体育方法に関するに関する研究
- ゲレンデ・シュプリンクの分析 : 体育方法に関するに関する研究
- 抱え込み送り出しターンの分析 : 6.キネシオロジー的研究
- 701 シルエッターによる幼児の身体発育の逐年観察 : 4才〜6才の3年間の結果
- マット運動における後方宙返りについて : 7. 体育方法に関する研究
- 平衡感覚に関する研究 : 運動感覚残効による分析 : 6. 体育心理学に関する研究
- 鉄棒運動における後方2回宙返りについて : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- トレッドミル走における女子選手の測定値について(第2報) : 10週間の基礎体温を中心にして : 5. 生理学研究
- トレッドミル走における一般女子学生の測定値について : 一ヶ月の性周期に重点をおいて : 課題研究
- 発育期におけるO脚, X脚の年齢別変遷について : 測定評価に関する研究
- 持久力のトレーニングはどうすればよいか
- 身体トレーニング中の脳波の変化
- 473 運動学習の脳電図について
- 送り出し抱え込みターン系とBeinspil系技術の比較 : スキー場における筋電図的研究 : 7. 体育方法に関する研究
- 曲進系技術の指導について : 7. 体育方法に関する研究
- 32. 自転車エルゴメーターとトレッドミルによる運動負荷の標準化の研究について
- 催眠暗示の体育部門に対する応用 : 1.循環呼吸系よりみた運動の暗示について
- 運動時の心臓分時泊出量の測定法に関する研究
- 266.発育期のスポーツ選手の心電図にみられる異常所見の本性について
- 中学高校スポーツ選手における心電図の逐年的研究
- 床運動における後方2回宙返りについて : 10.体育方法に関する研究
- 1458 マット運動における後方伸身宙返りの技術分析
- 幼児の捕球に関する研究 : 10.体育方法に関する研究
- 幼児の発育発達に関する研究 : 運動能力別にみたトレッドミル走時の心拍数の変化について : 8.発育発達に関する研究
- 092309 スイミングクラブ所属児童の体型について(その1)(9.体育方法,一般研究A)
- 072105 ヒース・カーター体型分類法による各種体型者の体力・運動能力の特徴について : 大学男子の場合(7.発育発達,一般研究B)
- 071111 運動変量としての歩行運動の特性について : その1(7.発育発達,一般研究B)
- 神経系よりみたTraining Effectについて
- 223. 運動学習の脳波について : キネシオロジー・筋力・筋電図
- 大阪大学学生の体位の逐年的観察 : 大阪府下, 中高校生よりみたわれわれの考察について
- 全国高枚ラグビー大会に測定した選手の疲労様相
- 中学野球選手の体力について (3)
- 中学野球選手の体力について (2)
- 産業体育管理研究 (3) : コンベアー作業と女子作業員の疲労の体育生理学的考察
- 産業体育管理研究(第1報) : コンベア作業の疲労について(附, 体育生理学的考察)
- 1493 スキー技術の分析的研究 : 映像記録装置とEMGとのsynchronization
- 930 スキー技術の分析的研究
- 198. 柔道の練習方法と疲労度について
- 9039 スキー技術の分析的研究(9.体育方法,I.一般研究)
- 1205 初心者スキーヤの電気生理学的研究
- 073109 大学男子の体型と体力・運動能力の特徴(その2) : 典型的な体型者の体力・運動能力について(7.発育発達,一般研究B)
- 081130 大学新入生の心身相関に関する一考察 : UPIテストの回答と体力測定結果との関連の分析(8.測定評価,一般研究)
- 催眠暗示の体育部門に対する応用(第8) : 脳波と催眠暗示による新しい体育指導 : 運動生理学的研究
- 催眠暗示の体育部門への応用--新しい体育指導法への意欲をもって-2-
- 催眠暗示の体育への応用--新しい体育指導法への意欲をもって
- 催眠暗示の体育への応用(第4報) : 脳波と催眠暗示を利用した新しい体育指導
- 4026 発育に及ぼす紫外線要因の影響 : ラットの形態発育と水泳時持久能について
- 発育発達に及ぼす紫外線要因の影響 : ラットの形態発育と水泳耐性試験について : 体型,体位,発育発達等に関する研究 適応と訓練効果に関する研究
- 9060 体力測定値に関与する要因の基礎的研究 第2報
- 9001 体力測定値に関与する要因の基礎的研究
- 9.高校テニス選手の体力と疲労の研究
- 37.全国高校ラグビー大会に測定した選手の疲労について