9064 初心者のショートスキーについて(第6報) : 指導過程の展開の相違による技能習得の比較
スポンサーリンク
概要
著者
-
大橋 正春
新潟大学教育人間科学部保健体育・スポーツ科学講座
-
大橋 正春
新潟大学
-
宮畑 虎彦
日本女子体育大学
-
杉原 潤之輔
茨城大学
-
杉原 潤之輔
茨城大学教養部
-
林 利八
新潟大学
-
長沢 靖夫
東京学芸大学
-
宮畑 虎彦
日本女子体育短期大学
関連論文
- 1. 70歳時と79歳時における体力測定実施状況の比較(一般口演,第142回日本体力医学会関東地方会)
- 地方都市在住高齢者における日常生活での歩数と体力との関係
- 346. 70歳時と79歳時における握力と老研式活動能力指標の加齢変化(加齢・性差,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 地方都市在住高齢者における日常生活での歩数と体力との関係
- 地域在住高齢女性の歩数と身体組成、体力、ADLとの関連
- 生涯スポーツカリキュラムの検討 : 春山スキーについて
- 9002 水府流太田派の泳法 : 扇足の速度変化その2
- 浮力の中心高の測定について : 6.キネシオロジーに関する研究
- 泳ぎの動作により発生する水流について : 6.キネシオロジーに関する研究
- 水中の姿勢と浮揚力の関係 : 6.キネシオロジーに関する研究
- 運動部員の上腕および脚の屈筋力と伸筋力の比率 : 10. キネシオロジーに関する研究
- 泳ぎのスピード変動と動作の関係 : 10. キネシオロジーに関する研究
- 屈筋力に対する伸筋力の比率と泳ぎの動作の関係 : 10. キネシオロジーに関する研究
- 冬期体育授業の実際--教員養成学部のスキ-授業 (ウインタ-・スポ-ツの科学)
- 筋力と技術(キネシオロジー専門分科会)
- 093227 水中における人体の剰余浮力の測定 : 日本とオーストリアの体育スポーツ専攻男子学生について(9.体育方法,一般研究)
- 093102 スキーツアー時における心拍数変動(9.体育方法,一般研究)
- 2.ボディ・リズム・コントロール(第12回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 群馬大学保健体育専攻生の水泳能力における一考察
- 1499 小学生のスキーOLに関する一考察
- 966 0Lコースの研究 : パーマネントコースの検討から
- 小・中学校における体力づくり
- 9069 初心者のショートスキーについて(第5報) : 初心者の技能別班編成の研究(9.体育方法,I.一般研究)
- 1495 初心者のショートスキーについて(第4報) : 不整地滑降練習の効果
- 923 初心者のショートスキーについて(第3報) : 指導法、実験的研究の試み
- スキー実習の疲労におよぼす栄養の効果について 第二報 : スキー合宿時のフリツカー値とビタミンAの影響
- スキー実習の疲労におよぼす栄養の効果について 第1報
- ローラースケートの練習がスキーの初心者指導に及ぼす効果について
- 学校体育における運動の基本型について
- 503 脊柱のわん曲・柔軟度と水泳能力の関係 -第2報-
- 132. 「泳げること」に関する意識調査
- 550 浮身姿勢における安定度について
- 528 4〜5才児の浮き身に関する研究
- 9064 初心者のショートスキーについて(第6報) : 指導過程の展開の相違による技能習得の比較
- 690. 児童期における脚長の発育と跳力発達との関係
- 674. 手の作業の発達に関する研究
- 610. 投能力の発達に関する研究
- 436. 環境が運動能力の発達に及ぼす影響に関する研究 : 特に児童の日常生活に於ける運動経験の立場から
- 児童の体型と運動能力の発達に関する研究 : 肥満傾向の児童について
- 手の作業の発達に関する研究
- 運動能力の発達に関する累積的研究 : 小学校児童の走・跳・投を中心として 第3報
- 体育に立場から見た子供の発達に関する累積的研究 : 形態発達における Body proportion の変化
- 094 共 A30304 野外教育に期待される効果についての一考察
- 685. 運動能力の発達に関する研究 : 児童期の投力を中心に
- 体育の立場からみた児童の発達に関する累積的研究 : 児童前期における形態発育と運動能力発達との関係
- 109 ゼッケンの語源について : レルヒ来日前後を中心として
- 小・中学生のスキー教室に関する研究 : 新潟大学公開講座の事例から
- 小・中学生の雪上キャンプ体験に関する研究 : 新潟大学公開講座の事例から
- Georg Bilgeriのスキー技術の研究 : Theodor Edler von Lerchのスキー指導に関連して
- 0130202 Georg Bilgeriのスキー技術の研究 : Theodor Edler Von Lerchのスキー指導に関連して
- 108 スキー技術史の研究 : 単杖から両杖への変化について
- 大正期における学校スキーの成立過程に関する研究 : 新潟県を中心として
- 小・中学生のキャンプ体験に関する研究 : 新潟大学公開講座の事例から
- 運動能力の発達に関する累積的研究 (第2報) : 主に走・跳・投を中心として
- 環境が体格運動能力に及ぼす影響について
- 9053 クロールのスピードと手・足の協応
- 9113 スキー動作のリズム規制(9.体育方法,一般研究)
- 9014 平泳ぎのキックについて(9.体育方法,I.一般研究)
- 9130 Parallel Arm Downsiwngに関する一考察 : 懸垂局面における握りへの衝撃
- 社会体育指導者養成のためのカリキュラムについて : 3.社会学的研究
- 093224 水泳初心者の指導 : 指導内容としての「けん引」-その2:スピードの向上について(9.体育方法,一般研究)
- アルペンスキー3班(研修報告,実技研修,平成14年度大学体育指導者冬期中央研修会)
- 野外活動コースの実際(座談会,第1特集・大学体育・野外活動コース)
- 浮力の中心の測定法 : 6. キネシオロジー的研究
- 9123 水泳初心者の指導 : 指導内容としての「けん引」について(9.体育方法,一般研究)
- 9147 ビート板の特性とその使用について (その2)
- 9006 ビート板の特性とその作用について
- 9075 日本泳法と競泳々法における体(腰)の動きの差違について
- 9051 ハイ・エルボウについて
- 706 自由動作における一側偏位について
- 私の履歴書(2)
- スキ-技術の習得について--初心者の学習記録からみた
- スキ-技術の習得について--初心者の学習記録からみた
- 926 スキー技術の習得について : 初心者の学習記録からみた
- 日本における学校体育の現状
- キネシオロジーの領域 (研究討論会報告 3)
- 09-26-53A11-02 学校教育現場への導入に向けたスキー・雪国体験学習プログラムの検討(09 体育方法,一般研究発表)
- 1028 学校体操教授要目におけるスキーの位置づけについて(1.体育史,I.一般研究)
- 124 スキー黎明期における学校スキー指導について : 新潟県を中心として