Breath-by-breath法による口腔と肺胞における運動時ガス交換動態の相違
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to study respiratory transients during exercise, we examined breath-by-breath differences between gas exchange kinetics measured at the mouth and those estimated at the alveolar level. The gas exchange data at the mouth were obtained by measurement of expired gases only (expiratory flow method). Correction for breath-by-breath changes in lung gas stores was applied to the total gas exchange, which was obtained by subtracting expired from inspired gas volume (alveolar gas exchange method). Constant work loads (150, 200, 250 W) and a ramp work load (30 W/min) preceded and followed by a 50 W load were generated by a computerized cycle ergometer. Best-fit first- or second-order model values for gas exchange kinetic parameters were found by the non-linear least-squares method. 1. Regardless of work intensity and forcing function, the breath-by-breath variation in gas exchange measured at the mouth was larger than the gas exchange estimated at the alveolar level in both a non-steady state and a steady state. The variation was caused by the invalidity of assuming zero N_2 exchange at the mouth, which was attributed to changes in lung volume. 2. V^^^・o_2 kinetics at the alveolar level were faster than those at the mouth, while the converse held for V^^^・o_2 at the onset of constant load work, due to the effects of fluctuations in lung gas stores on the kinetics of gas exchange at the mouth. During ramp load work, V^^^・o_2 and V^^^・o_2 kinetics at the alveolar level were faster than those at the mouth. 3. Steady state gas exchange values at the alveolar level and at the mouth were the same during constant load work, since the lung gas stores corrections added up to small fractions of the total gas exchange when summed over the long term. 4. Consideration of both the proper end-expiratory lung volume and ventilation-perfusion inhomogeneity was required in order to estimate the true alveolar gas exchange.
- 日本体力医学会の論文
- 1989-08-01
著者
-
古賀 俊策
神戸芸術工科大学応用生理学研究室
-
池上 晴夫
筑波大学体育科学系
-
福場 良之
広島大学原爆放射能医学研究所
-
高橋 恒雄
秋田工業高等専門学校保健体育科
-
対馬 清造
秋田大学教育学部保健体育研究室
-
対馬 清造
秋田大 教育
-
上村 崇
秋田大学教育学部保健体育研究室
-
櫻井 隆行
秋田大学教育学部保健体育研究室
-
古賀 俊策
神戸芸術工科大学保健体育人間工学研究室
-
福場 良之
広島大 原爆放射能医研
-
古賀 俊策
神戸芸術工科大
-
池上 晴夫
筑波大
-
対馬 清造
秋田大学教育学部 保健体育
関連論文
- 181. 掌握運動時の前腕屈筋群における筋酸素動態の部位別比較(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 正弦波運動負荷に対するガス交換の応答特性 : 振幅応答及び位相差応答と有酸素能力との関係について
- 232.陸上でトレーニングしている者と水中でトレーニングしている者の運動時発汗調節の比較 : 生物科学III (環境・訓練,管理など)
- 一定強度の長時間運動中に起こる心周期分画の変動
- 32. 一定強度の長時間運動中に起こる心周期分画の変動 : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- 042211 筋ポンプに関する研究 : 筋収縮強度及び血液貯留量と筋ポンプ作用との関係(4.運動生理学,一般研究B)
- 042203 心拍数からみた運動強度の推定に関する一考察 : 間欠的運動について(4.運動生理学,一般研究B)
- 041311 運動中の血中乳酸動態に対するウォーミング・アップ効果に関する一考察(4.運動生理学,一般研究B)
- 041207 運動中及び回復期の気道抵抗の変化(4.運動生理学,一般研究B)
- 筋ポンプに関する研究 : 筋収縮強度及び血液貯留量と筋ポンプ作用との関係
- 運動中の血中乳酸動態に対するウォーミング・アップの影響
- 041107 下肢筋の等尺性収縮による起立性低血圧の予防に関する研究(第2報)(4.運動生理学,一般研究B)
- 79.ウォーミング・アップが運動時血中乳酸値に及ぼす影響 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 9126 クロール泳における腕および脚の協応能の評価法に関する研究(9.体育方法,一般研究)
- 4140 運動がFlow volumeとClosing volumeに及ぼす影響(4.運動生理学,一般研究)
- 2.酸素負債と血中乳酸からみた乳酸処理機構に関する考察 : 運動生理学的研究I
- 1.ウォーミングアップがパフォーマンスおよび呼吸循環器機能に及ぼす影響 : 1分間最大努力作業の場合 : 運動生理学的研究I
- 4104 水泳合宿訓練が心機能に及ぼす影響に関する検討
- 水泳時における推進のためのエネルギーと浮くためのエネルギーの相互関係について
- 運動時の交感神経と副腎髄質の相対的活動度の変化 : 運動持続時間との関連
- 自律神経および副腎髄質による循環機能の調節と運動時間との関連
- 林内活動後の放棄された二次林環境におけるリラックス効果と環境学習効果の複合評価(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))
- 長時間運動中に起こる心周期分画の変動(第2報)
- 82.長時間運動中に起こる心周期分画の変動(第3報) : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 105. 長時間運動中に起こる心周期分画の変動(第2報) : 心臓に関する生理科学的研究
- 1.汗の拍出頻度よりみた運動鍛錬者と非鍛錬者の発汗反応の比較(第99回日本体力医学会関東地方会)
- 110. 体温と発汗量の関係からみた運動時と回復時の発汗反応の比較
- 98. 正弦波運動中のガス交換応答からみたアメリカン・フットボールのトレーニング効果
- 55. ヒト・リンパ球のβ-アドレナリン受容体数と最大酸素摂取量との関係
- 48. 自転車運動時の筋ポンプ作用に対する環境温の影響
- 15. 運動時の活動筋におけるO_2 kineticsの評価 : 近赤外分光法を用いての競技種目間の比較
- 446.正弦波状運動時の心拍数と呼吸性心周期変動の関係
- 11.高強度トレーニングが活動筋のO2 kineticsにおよぼす影響
- 041なF01 近赤外分光法を用いての活動筋におけるO_2kineticsの評価 : 競技種目間の比較と高強度トレーニング前後での比較
- 激運動後における呼吸性心周期変動の回復過程
- 運動中の体温調節反応と心周期分画の変動との関係
- 8ヵ月の激しい運動が体組成及び体力に及ぼす影響に関する研究
- 54.運動の呼吸機能に及ぼす影響 : 運動量と機能変化の量的関係について : 運動生理I
- カロリー制による運動処方とその呼吸・循環系に対する効果 : 第29回日本体力医学会総会 : シンポジウムII. 呼吸循環機能からみた運動処方
- 3. 運動の肥満度及び体脂肪率に及ぼす効果について : 第40回日本体力医学会関東地方会
- 呼気の連続分析による非観血的心拍出量測定法の検討
- 8/成人に対する運動処方に関する研究 : 第35回体力医学会関東地方会
- 全身持久力の評価法に関する研究 : 運動生理分科会シンポジウム
- 103. 回復時の Vo_2, Vco_2 および HR と MDI との関係について
- 94. 呼気の連続分析による非観血的心拍出量の測定法について
- 50. 急性低圧暴露中の心指数変化を指標とした高所適応能の評価
- 電子計算機による心拍数からみた循環機能の評価について
- 64. 心拍数よりみた低圧下における運動の生体負担度の評価
- 飛行中のパイロットの心拍数の変化
- 低圧環境下における運動効率について
- (6)低酸素ならびに正常酸素環境における運動時の酸素消費量の比較 : シンポジュウム(2) : 高所トレーニング
- 高地(低圧環境)における持久性体力に関する研究
- 262.運動負荷時のT波に関する考察
- 酸素吸入が2,3の体力指標に及ぼす影響
- 8.低圧環境における重量運搬労作時の生体変化について
- 水泳及び陸上運動時肺気量とクロージングボリューム
- 肺換気力学特性に及ぼす体位,water immersion及び水泳トレーニングの影響
- 38.Lung mechanicsに及ぼす体位変化と浸水の効果 : 運動生理学的研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 36.眼底動脈硬化像を指標にした運動の効果に関する研究 : 運動生理学的研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 4049 水泳及び陸上運動時肺気量とクロージングボリューム
- 5.中高年者に必要な運動量について : 中高年者における運動 : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
- 255. 生活条件と体力医学的所見との関係について : 健康管理・体力テスト
- 運動処方の問題点と将来への提言
- 4017 心機図法による運動時および回復期の左室機能に関する研究
- 744 成人の身長の変化に関する縦断的考察
- 温熱ストレス時における上腕動脈と尺側皮静脈血流量の関係(環境, 第59回日本体力医学会大会)
- 指尖加速度脈波と血圧および細動脈弾性率との関係に関する研究
- 354. 高強度繰り返し運動時における酸素摂取動態と筋血流動態について(呼吸・循環)
- Breath-by-breath法による口腔と肺胞における運動時ガス交換動態の相違
- Breath-by-breathによる肺胞ガス交換推定法
- Breath-by-breathによるガス交換測定法における問題点の検討
- 83.Breath-by-breathによるガス交換測定法における問題点の検討 : 運動生理学的研究I
- 106. 伸張性収縮運動後の筋ダメージが運動開始時の酸素摂取動態に及ぼす影響(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 309.急に始まる激運動時の循環反応に及ぼすウォーミング・アップの効果(その2) : 呼吸,循環
- 運動時の発汗量の変化に対する中枢機構と末梢機構の関与
- 16.水中でトレーニングしている者と陸上でトレーニングしている者の発汗調節の比較 : 汗の露出頻度を用いて : 生理人類学会第25回大会
- 常温環境下における運動時の発汗効率に関する研究 : 運動強度の影響について
- 13.環境温の変化に対する皮膚温の追従性について : 第87回 日本体力医学会関東地方会
- 041I09 運動がpH緩衝能に及ぼす一過性の影響
- 150. 安静温熱負荷時と脚運動時における上腕部静脈の血流応答特性(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 346. 運動時における上腕部の動脈および静脈の血流応答特性(環境, 第61回 日本体力医学会大会)
- 337. 長時間間欠運動時におけるヒトの体温調節反応(環境, 第61回 日本体力医学会大会)
- 356. 運動トレーニングが運動時の深部体温上昇に伴う換気充進反応に及ぼす影響(環境,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 286. CO_2吸入が暑熱下運動時における体温上昇に伴う換気反応や脳血流反応に及ぼす影響(環境,第62回日本体力医学大会)
- 338. 安静時の体温上昇に伴う脳血流低下及ぼす換気亢進の影響(環境, 第61回 日本体力医学会大会)
- 46.コンピューター制御型自転車エルゴメータの試作と応用 : 運動生理学的研究I : 第36回日本体力医学会大会
- 147.筋代謝受容器刺激時における末梢血管調節に関する研究 : 末梢血管抵抗の自発性変動に注目して(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 腕運動における非定常状態の心拍出量応答動態 : 一般口演 : 生理人類学会第31回大会
- インピーダンス法による運動中の心摘出量の連続測定 : 非定常状態における心抽出量応答動態の評価への応用
- 呼吸数によるAT推定法の限界に関する研究 : 呼吸と運動リズムとの同期が起こりにくい条件下において
- 中強度自転車運動初期におけるガス交換動態の日内変動
- 74.呼吸数によるAT推定法の限界に関する研究 : 呼吸と運動リズムとの同期が起こりにくい条件下において
- 流速に応じたニューモタコグラフの補正法の開発 : この方法を用いた呼気ガス連続測定システムの評価について
- 呼吸数によるAT推定の限定に関する研究
- 0430906 呼吸数によるAT推定の限界に関する研究
- DIT(食事誘発性熱産生)と運動時の体温調節反応
- DITと運動時の体温調節反応 : 熱平衡からみた検討
- SDAと運動時の体温調節反応との関係
- 肺におけるガス交換(ガス交換と身体パフォーマンス,シンポジウム,運動生理学,専門分科会企画行事)
- 9.腕運動におけるガス交換動態 : 生理人類学会第26回大会