運動の無機質代謝に及ぼす影響 : II.女子大学生スキー合宿訓練時における尿中無機質排泄量の変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Urinary mineral excretions were measured on five healthy 19-years-old female students in domestic sciences course of a woman's college and five healthy 18-19-years-old female students in physical training course, during the training camp of ski events. The examination for the female students in domestic sciences course was done on 22 December as of ordinary time at school and on 23-25 December 1969 in training camp of ski event at a skiing ground. For the female students in physical training course the examination was done on 9-13 January 1970 in training camp at the same skiing ground and on 3-5 February 1970 in ordinary time at school. Every three hours urine was collected during the examination periods. (1) Whole urine volume per 24 hours decreased in training camp in comparison with that in ordinary school time, while the excretion increased after the physical exercise and decreased during the sleeping hours. (2) Creatinine excretion per 24 hours increased in the training camp and diurnally the excretion increased after the physical exercise. (3) Decrease of Na excretion and increase of K excretion were observed in the students of domestic sciences course in training camp. Increase pattern of Na and K excretion with diurnal variation in training camp was observed with physical exercises. (4) Urinary excretion of Ca and Mg increased by the female students of physical training course in training camp. On the diurnal pattern, the increase of Ca and Mg excretion caused by physical exercise showed some time lag of the peak compared to that of Na and K. (5) Phosphorus excretion increased both in the students of domestic sciences course and of physical training course in training camp. The decrease of P excretion in the daytime and the increase in the sleeping hours was commonly observed for both groups.
- 日本体力医学会の論文
- 1972-06-01
著者
-
渡辺 孝男
東北大衛生学
-
渡辺 孝男
東北大学医学部附属脳疾患研究施設
-
高橋 英次
東北大学医学部衛生学教室
-
金子 勇
東北大学医学部衛生学教室
-
島田 彰夫
東北大学医学部衛生学教室
-
加美山 茂利
東北大学医学部衛生学教室
-
渡辺 孝男
東北大学医学部衛生学教室
関連論文
- 13. 腰痛症多発の疫学的分析
- 4. オフイス作業者の疲労について
- 高血圧症の集団管理方式の検討 (循環器疾患)
- 自由課題 (循環器疾患)
- 3. 農業労働者の健康調査成績
- 1004 東北地方農漁村における高血圧検診成績
- 東北地方農漁村における高血圧検診成績 : 自由課題 : 循環器疾患(1)
- 3. 専業農民の健康調査成績
- 8. 空調設備を有するオフィスの環境調査成績
- 4. 農業労働者の血管脆弱性と血中ビタミンC水準
- 4. オフィスの室内環境について
- 中学校におけるクラブ活動としてのスポーツの生徒の基礎体力に及ぼす影響
- 結石患者における副甲状腺ホルモン負荷テストの検討
- 運動の無機質代謝に及ぼす影響 : II.女子大学生スキー合宿訓練時における尿中無機質排泄量の変動
- 6. 農村の工業化と有害労働環境 (日本産業衛生協会東北地方会)
- 33. 合宿練習時における尿中無機質排泄量の変動について
- 5. カラー現像室における有毒ガス発生について
- 6. 大気汚染による公害の予備調査成績
- 12. 腰痛症者における栄養摂取と尿中無機質排泄
- 11. 仙台湾臨海工業地域の一事業場における腰痛症多発について
- 135 ベンゼン作業者の健康管理 : 2.自覚症状(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 49.学童の発育及び疲労に及ぼす庶糖の影響
- 1. 農村における生活保護世帯員の身体機能と身体障害の由来
- 東北地方住民の血圧 第3報 昭和31年度における測定成績
- 東北地方住民の血圧 第2報 昭和30年度における測定成績
- 東北地方住民の血圧 第1報 昭和29年度における測定成績
- 高血壓殊に腦卒中の予防と住生活
- 東北農村の一部落における血壓の夏冬の比較
- 司会者の挨拶 : 第24回日本体力医学会総会シンポジウム : II 最近の青少年体力の問題
- 9. 漁船員の腰痛症多発に対する考察
- 113. 受胎率と自殺率の季節的変動について (歴史・衛生統計・優生)
- 頚部内頚動脈閉塞症に伴うHorner症候群--3症例の検討
- 運動の無機質代謝に及ぼす影響 : I.ボート部選手の合宿トレーニングにおける尿中無機質排泄量および血清無機質量の変動
- 1. 空気調整を行なっているオフィスの環境条件
- 38.テレタイプの騒音による疲労
- 女学生の登山に於ける疲労測定成績(続報)
- 1. 高血圧・動脈硬化性疾患の発生予防 (高血圧・動脈硬化性疾患の管理)
- 1.高血圧・動脈硬化性疾患の発生予防 : 高血圧・動脈硬化性疾患の管理
- 疫学の立場から : 先天奇形の地域差 : 先天異常の成因と対策をどう考えるか,各科の立場から
- 新生児死亡の性比
- 脳血管疾患死亡率を異にする都鄙住民の血清カルシウム・マグネシウムと身体状況に関する研究
- 農村婦人における血清鉄と血清蛋白性状
- シビ・ガッチャキ症分布地域に於ける食生活調査成績
- 農業労働と疲労に関する研究 第2報 果樹園労働に於ける袋かけ作業の疲労測定成績
- 初潮発来の時期に及ぼす環境の影響について
- 第38回日本産業医学会を顧みて
- 第38回日本産業医学学会会長挨拶
- 脳卒中が何故日本に多いかについての疫学的考察
- 東北地方住民の体位と血液化学に関する生態学的研究-1-壮年期以後の農村民と漁村民との体位の比較
- 東北地方住民の体位と血液化学に関する生態学的研究-2-農村民と漁村民とにおける血清無機質量の比較
- 脳卒中死亡率を異にする農漁村住民の身体状況の比較
- 市街地区と避地農村地区とにおける住民の呼吸器・循環器を中心とした健康水準の比較
- 本邦児童生徒における近視帯患率の地理的分布と環境条件
- Studies on Hypertensive Tendency in Youth.:1 st Report. Blood Pressure Level and its Relations to Physique and Personality by Pupils of Night and Day High School
- タイトル無し
- Hypertensive Tendency in Pupils of Night High School and the Result of Vitamin Administration Test.:Studies on Hypertensive Tedency. in Youth 2nd Report.
- 印度における出生性比の地理的分布と季節的変動〔英文〕