1. 熱中症発生特性からみた沖縄・石川住民の暑熱耐性(第16回日本体力医学会北陸地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 2004-08-01
著者
-
平下 政美
金城大学
-
有泉 誠
琉球大学 大学院医学研究科
-
有泉 誠
金沢大学 公衆衛
-
有泉 誠
琉球大学医学部
-
平下 政美
金城大学社会福祉学部
-
永坂 鉄夫
金城大学社会福祉学部
-
毛利 元彦
日本海洋事業株式会社
-
能 雄司
金城大学短期大学部
-
永坂 鉄夫
金沢大学医学部
-
能 雄司
金城大学
-
有泉 誠
琉球大学医学部医学科保健医学講座
-
毛利 元彦
日本海洋事業
-
永坂 鉄夫
金沢大学
関連論文
- 「日常生活における熱中症予防指針」 Ver. 1
- 300. 中学女子長距離ランナーの初経発来年齢の推移(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 不正スタートに関わるルール改正が決勝進出者のスタート反応時間に及ぼす影響
- プライマリ・ケアをすすめるための学校の位置づけ (学校保健とプライマリ・ケア)
- 冷水浸漬テストにおける前腕tcPO_2測定の意義
- 510 経皮的酸素分圧測定による振動障害の診断について(騒音・振動,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 419. 振動および騒音暴露時の皮膚交感神経活動の応答(振動,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 非観血的心拍出量測定装置の産業衛生分野への応用 : 寒冷昇圧試験時の循環動態の把握
- 326 塵肺症におけるNK細胞活性およびそのリンパ球サブセットについて(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 3.熱帯地方滞在時の短期暑熱馴化過程における基礎体温の経日変化(第15回体力医学会北陸地方会)
- 国際学会ニュース SARSで中止となった第15回日中韓産業保健学術集談会顛末記
- 10.沖縄県における草刈機使用者の聴力,振動覚閾値及び運動機能検査の検討(平成14年度日本産業衛生学会九州地方会)(地方会・研究会記録)
- I108 沖縄県内タクシー運転手の生活習慣と健診成績についての検討
- 戦後沖縄における栄養転換 : 政策決定への評価と利用可能性
- 暑熱環境における若年男性の血中脂質濃度変化
- 13.沖縄における草刈機(Brush Cutter)の使用状況とその振動特性(平成13年度九州地方会学会)
- 沖縄県における振動障害の業務上認定の現状
- 19.沖縄県下事業所における有機溶剤使用状況(平成12年度日本産業衛生学会九州地方会大会)
- トルエン誘発喘息ラットにおけるサイトカインのprofile
- 血清アミノ酸および食事調査によるアミノ酸摂取量との関連
- J208 TDI点鼻曝露によるマウスの脾臓細胞および胸腺細胞のサイトカインの産生
- 22. 宙吹きガラス工房の環境と職工の健康調査(平成10年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- 戦後沖縄の結核対策に関する調査研究 : 保健所活動を中心に
- 騒音暴露による免疫系機能変化 : リンパ球系の反応
- 沖縄県内の高校生に対するエイズ教育の効果・評価
- 海外派遣勤務者とその配偶者の生活習慣と食物摂取 : ドイツ・デュッセルドルフ市での事例
- 沖縄県の中小企業におけるエイズ対策の実施状況
- 342. 亜熱帯地域における勤労者の健康と生活習慣の関連性(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 22.安定同位体トレーサー法を用いた有機溶剤暴露評価(V)(一般演題,平成3年度九州地方会)
- TDI曝露によるラットの気道におけるサイトカイン分泌
- 4.振動障害の各種症状別部位別発現状況について(一般講演,第29回北陸甲信越地方会)
- 1.振動工具使用者の自覚症状についての検討(一般講演,第28回北陸甲信越地方会)
- 1. 熱中症発生特性からみた沖縄・石川住民の暑熱耐性(第16回日本体力医学会北陸地方会)
- 暑熱順化の形成過程における温度感受性・温度耐性の変化
- 沖縄県における海洋危険生物による被害
- 556.下半身陰圧負荷時の循環調節反応に及ぼす運動鍛練の効果
- 378.環境条件の違いが食物摂取後の全身のサーモグラムに及ぼす影響
- 2.運動鍛練の違いによる下半身陰圧暴露時の血流分配の差異(第9回日本体力医学会北陸地方会)
- 267.自発運動ラットの熱放散反応
- 重症熱傷患者の運動負荷にともなう発汗・体温調節
- 349.ヒトの手指の温熱性血管収縮反応における指ブロックの影響
- 高齢者の左右温度感覚差
- 1.夏季競技時の体温変動からみた主観的温度感覚(第9回日本体力医学会北陸地方会)
- 女子高校生のライフスタイルと踵骨骨密度に関する研究
- プライマリ・ケアをすすめるための学校の位置づけ (学校保健とプライマリ・ケア)
- 279.短期暑熱馴化による運動時発汗量の変化(環境)
- 474.夏季における高校野球審判員死亡事故時のWBGT
- 軽度下肢陰圧暴露時の末梢血流変化が核心温に及ぼす影響
- Heat Balance and Spontaneous Behavior in the Freely Moving FOK Rat
- 254.夏期の運動時熱放散に及ぼす半日寒冷暴露の影響
- 3.運動時の蒸散性熱放散反応に及ぼす食物摂取の影響(第7回日本体力医学会北陸地方会)
- 2.性周期の体温変動に伴う運動時体熱放散量の変化(第7回日本体力医学会北陸地方会)
- 260.スポーツ活動時の環境温度(WBGT)と発汗量・体重減少量の関係
- 運動時の環境温度と飲水量・発汗量及び体温に関する実態調査
- 261.スポーツ活動時の環境温度と飲水量・発汗量に関する実態調査
- 335.高校野球夏季大会審判活動時における飲水量の違いが血液性状に及ぼす影響(【環境】)
- 1. 飲水量からみた高温環境下陸上競技女子 400M 障害走(第7回日本体力医学会北陸地方会)
- 28. 暑熱下女子400mハードルが身体に及ぼす影響
- 第75回日本生理学会大会を省みて
- 夏期各種スポーツ活動中の発汗量について
- 下半身陰圧負荷時の皮膚血流と体温上昇の関係
- 夏期高校野球練習時の環境温度、発汗量、飲水量の実態と水負債及び体温上昇量からみた生体負担度について
- 有効循環血液量の減少が発汗反応に及ぼす影響
- 369.摂食は運動時の熱放散反応を促進するか
- 暑熱環境下で胸腔内圧を変化させた時の導出静脈の血流
- 軽度の下半身陰圧負荷が発汗反応に及ぼす影響
- 27. 熱負荷の違いによる体温調節反応と顔面血流動態の相互関係
- 26. 軽度の下半身陰圧負荷が発汗反応に及ぼす影響
- 276.摂食が指部と前腕部の血管反応に及ぼす影響
- 人の指血流量におよぼすLBNPの影響
- 32. 同一運動強度における負荷と回転数との関係が指と前腕の血管反応に及ぼす影響
- 秋田県一農村における高齢者のソーシャルサポートと健康, 居住形態, および主観的幸福感との関連について
- 4.重症心身障害児にみられた慢性低体温について(第15回体力医学会北陸地方会)
- 17.重症心身障害児(者)のエネルギー所要量の再検討(第13回日本体力医学会北陸地方会)
- 冬期における暑熱暴露時の基礎体温変動
- ジュニア期の夏季野球練習時における熱中症発生と水分摂取法の関係
- 夏期における学童野球練習時の血液性状の変化
- 熱帯地方滞在時における基礎体温の経日変動
- 10.短期暑熱馴化時半日冷涼暴露で運動時体温調節反応は修飾されるか
- 下半身陰圧暴露と上肢皮膚・筋血流動態-特に環境温の影響について
- 7.人間の就寝中における酸化スズ系ガスセンサの応答(第9回日本体力医学会北陸地方会)
- 87. 夏期に半日涼環境に暴露したヒトの運動時の発汗反応の変化
- 沖縄県・石川県における夏期最高気温の違いと熱中症発生特性
- 沖縄地方におけるサンゴ白化現象と熱中症発症における気象条件
- 地球温暖化と熱中症 : 沖縄地方における熱中症発生の地域特性
- 307.3歳児の夏期の体温変動と飲水量・発汗量及び運動量
- 6. 振動障害検診データ追跡について (第23回北陸甲信越地方会)
- 全身振動のラット脳内生体アミン代謝への影響
- 510. 高齢者の7週間筋力トレーニングの効果(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 性周期に伴う体温調節反応及び局所作業持続時間の変動
- 軽度下肢陰圧暴露時の末梢血流変化が核心温に及ぼす影響 (第12回テニス学会報告) -- (一般研究発表の紹介)
- 348.食物摂取が運動時の蒸散性熱放散量に及ぼす影響
- 幼小児の登園時における体温の変動と飲水量・発汗量
- 4.石川の夏期環境温度と熱中症(第7回日本体力医学会北陸地方会)
- 1.振動・騒音による皮膚交感神経活動の応答(一般演題,第31回北陸甲信越地方会)
- 15. 振動障害 : レイノー現象をめぐって(最近の進歩シリーズ,特別報告,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 1.レイノー現象発現機序に関する基礎的検討 : 寒冷血管拡張反応陰性者の血行動態(一般演題,第30回北陸甲信越地方会)
- 406 手指血圧をはじめとした各種循環指標による冷水浸漬試験の再評価(振動,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 6.非観血的心拍出量測定装置による寒冷昇圧試験時の循環動態の把握(一般講演,第29回北陸甲信越地方会)
- P-704 熱帯地方滞在時における体温の経日変化(Session7 (Poster Session2))