継続的運動が中高年者の末梢血リンパ球サブセットに与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of the present study was to investigate the effects of long-term exercise training on immune function in elderly individuals. This study was conducted on 27 sedentary subjects including 7 males and 20 females aged 66.1±4.2 yrs. (range of 60 to 77 yrs.) who participated in a 12-month exercise program. The subjects attended the exercise program 4.4±1.7 times per month. Peripheral blood samples were taken prior to, and at 5 and 12 months during the exercise training program. Each lymphocyte subset (natural killer: NK, T, cytotoxic T: Tc, helper T: Th, memory-Th and NKT) count in the samples was measured using flow cytometry. Results indicated that NK and Tc cell counts were not significantly altered. Whereas, T and Th cell counts were significantly elevated after 12 months, and memory-Th and NKT cell counts were significantly elevated after 5 and 12 months of exercise training. These results suggest that long-term exercise training may be a stimulus to increase and/or maintain immune function in elderly individuals.
- 日本体力医学会の論文
- 2003-08-01
著者
-
赤間 高雄
早稲田大学スポーツ科学学術院
-
田中 宏暁
福岡大学スポーツ科学部運動生理
-
石津 政雄
大洋村村長
-
久野 譜也
筑波大学先端学際領域研究センター
-
木村 文律
筑波大学大学院体育科学研究科
-
秋本 崇之
東京大学大学院総合文化研究科
-
河野 一郎
筑波大学体育科学系スポーツ医学
-
田中 宏暁
福岡大学スポーツ科学部
-
田中 宏暁
東京ガス健康開発センター
-
河野 一郎
筑波大学体育科学系
-
木村 文律
筑波大学大学院人間総合科学研究科スポーツ医学専攻
-
赤間 高雄
日本女子体育大学
-
田中 宏曉
福岡大学スポーツ科学部
-
石津 政雄
大洋村役場
-
熊井 康こ
国立スポーツ科学センター
-
小泉 佳右
植草学園大学発達教育学部
-
石津 政雄
茨城県大洋村役場
-
小泉 佳右
植草学園短期大学
-
秋本 崇之
東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター
-
秋本 崇之
東京大学大学院医学系研究科
-
赤間 高雄
筑波大学 内科
-
小泉 佳右
東京学芸大学大学院連合学校 教育学研究科
-
小泉 佳右
聖路加看護大学
-
小泉 佳右
東京学芸大学大学院
-
秋本 崇之
東京大学医学系研究科疾患生命工学センター
-
田中 宏暁
福岡大学スポーツ科学部運動生理学
-
石津 政雄
東京大学
-
石津 政雄
茨城県大洋村
-
石津 政雄
日本大学 大学院
-
久野 譜也
筑波大学先端学術領域研究センター:筑波大学体育科学系
-
木村 文律
筑波大学大学院人間総合科学研究科
関連論文
- 運動生化学研究のエビデンスとその活用
- 672. 12週間の持続的な運動トレーニングと食事制限が基質脂質代謝量・骨格筋細胞内脂質に及ぼす影響(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 市民カレッジ「ホノルルマラソンを完走・完歩しよう」の成果報告
- 運営・ルールからみられる感染症対策
- 661. 12週間の乳酸閾値強度のステップ運動が要介護高齢者の認知機能へ及ぼす影響(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 388. 運動時間と前頭葉・認知機能の改善効果(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- 要介護高齢者の有酸素性作業能と前頭葉機能 : SATプロジェクト163(リハビリテーション・運動療法, 第59回日本体力医学会大会)
- 日本肥満学会主催 第6回肥満症サマーセミナー特集〈その2〉
- 392.歩数計および加速度計を用いた日常身体活動量の評価(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 377.自立高齢者向けの乳酸性作業閾値の個人差に対応した運動処方作成方法の提案(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 292.1年間に渡る養護老人ホームにおけるステップ運動の効果(加齢・性差,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 6. ステップ台を用いた低強度有酸素性運動の効果 : 積雪地域の養護老人ホームにおいて(第7回日本体力医学会北海道地方会)
- 高齢者および若年者における歩数と中強度活動時間の関係(生活・健康, 第59回日本体力医学会大会)
- 養護老人ホームにおける運動介入の効果(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)
- 569. 多メモリー加速度計測装置付歩数計を用いて評価した心臓リハビリテーション参加者の日常身体活動水準(リハビリテーション・運動療法)
- 499. 運動介入が高齢者の心臓自律神経活動動態に及ぼす影響(加齢・性差)
- 二重積屈曲点運動負荷強度の判定の安全性の検討
- 6. 運動介入が高齢者の心臓自立神経活動動態に及ぼす影響(第5回日本体力医学会北海道地方会)
- 生活習慣の改善・指導 運動指導 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(下)) -- (治療に関する最新知見)
- 高血圧 (身体活動・運動と生活習慣病--運動生理学と最新の予防・治療) -- (生活習慣病--慢性疾患と身体活動)
- 177.空手道稽古時の唾液分泌型免疫グロブリンAの変化(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 497. 小児における習慣的持久性運動がSIgAに及ぼす影響(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 450.ステップテストの運動負荷テストとしての妥当性
- 心疾患における運動療法に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 心疾患における運動療法に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 運動と生活習慣病 (特集 生活習慣改善による疾病予防--エビデンスを求めて) -- (生活習慣と疾病)
- 192. WMIT研究2 : 動的最大ペダリング持続時間と作業筋虚血閾値との関係について(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 172.減量時の分泌型免疫グロブリンAの変動(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 173. コエンザイムQ10摂取が合宿期の免疫応答に及ぼす影響(血液・免疫,第62回日本体力医学会大会)
- 580. 乳酸閾値強度トレーニングによる運動誘発性喘息(EIA)の改善感度と影響因子(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- 579. 過剰換気量閾値を用いた喘息疾患者への安全で効果的な運動条件の決定法(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- 291. 可搬式身体組成装置の考案 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 肥満症・メタボリックシンドロームQ&A : その1
- 487. 重量靴と介入運動が大腰筋に及ぼす影響(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 515. 体育系男子大学生における喫煙状況と最大酸素摂取量の関係(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 567. PGC-1α遺伝子Gly482Ser多型と有酸素性作業能力の関係(生理科学的研究/その他,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 674. 肥満者における中等度身体活動の持続時間ならびに頻度(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 678. 骨格筋ミトコンドリア量とメタボリックシンドローム、最大酸素摂取量の関係(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 676. 心音屈曲点強度を用いた運動処方の有効性(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 403. 高所トレーニングが実業団女子長距離選手の血液性状並びに身体組成に及ぼす影響(トレーニング,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 196. 作業筋虚血閾値は分子細胞学的運動適応機構研究に有効である(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 193. WMIT研究3 : 相対的同一運動強度における肺換気量と%WMITとの関係(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 191. WMIT研究1 : 静的持続性筋収縮におけるランプ式筋力発揮試験による作業筋虚血閾値の推定の可能(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 149. Ramp式漸増運動負荷試験における心音屈曲点の再現性(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- アンジオテンシンI変換酵素遺伝子挿入/欠失多型と身体能力
- メタボリックシンドロームに対する運動・スポーツの有効性--高血圧 (特集 新たな特定健診と特定保健指導)
- 551.アテネオリンピックにおける日本代表選手のコンディショニングの成功・失敗要因に関する研究 : 階級制競技について(スポーツ医学的研究/その他,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 549.第28回オリンピック競技大会(2004/アテネ)における日本代表選手団のコンディショニングに関するアンケート調査 : 栄養面からの検討(スポーツ医学的研究/その他,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 日本代表選手の国外遠征とそのコンディショニングの実態
- 614. 日本代表選手の国外遠征とそのコンディショニングの実態(その他)
- 611. 第14回アジア競技大会(2002/釜山)における日本代表選手のコンディショニングの成功・失敗要因に関する研究 : 階級制種目について(その他)
- 606. "第14回アジア競技大会(釜山/2002)"における日本代表選手団のコンディショニングに関するアンケート調査 : 栄養面からの検討(その他)
- 高齢者の唾液分泌型免疫グロブリンAと身体活動量との関係(血液・免疫, 第59回日本体力医学会大会)
- 運動時心弛緩時間変動の3次回帰式による年齢および体力水準による相違の比較検討
- 加速度センサーを内蔵した歩数計による若年者と高齢者の日常身体活動量の比較
- 421.加齢及び運動習慣が身体組成に及ぼす影響について(【生活・健康】)
- 285.高齢者と若年者の日常身体活動量の比較 : SATプロジェクト54(【形態・加齢・性差】)
- 525. 高齢者における免疫機能の低下に対する運動効果(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 大学ラグビー選手における合宿期間中の唾液中分泌型免疫グロブリンAの変動
- 212. 継続性運動による高齢ラットのリンパ球数の変動(血液・免疫,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 169. 運動トレーニングが高齢ラット牌細胞中のB細胞に与える影響(血液・免疫,第62回日本体力医学会大会)
- 唾液中SIgAを用いた全日本トップレスリング選手の急速減量時のコンディション評価
- 185. ビタミンA投与による高強度運動後の唾液分泌型免疫グロブリンA低下の抑制(血液・免疫, 第61回 日本体力医学会大会)
- 403. 重量靴装着歩行トレーニングが大腰筋に及ぼす影響(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- 066K20310 運動導出性適応能力良導師とそれの成立要件(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 106 C20102 持続的発展可能な生涯学習社会の基盤構築を目指す老老介護支援と運動誘発性適応能力良導プログラムの基礎的研究
- 中高齢者の運動に基づいた健康づくりに関する学術論文の系統的レビューと文献検索システム
- スポーツ選手のコンディショニングと免疫 (特集 運動と免疫)
- 367.下肢筋群のパワー発揮特性がスプリントパフォーマンスに及ぼす影響(【トレーニング】)
- 免疫グロブリンの変動(シンポジウム2:運動・身体活動の指標としての免疫)
- 198.剣道の強化合宿によるリンパ球サブセットの変動 : プロポリス摂取の影響(【血液・免疫】)
- 継続的運動が中高年者の末梢血リンパ球サブセットに与える影響
- 175.長期間のトレーニングが中高年者の唾液中分泌型免疫グロブリンAに及ぼす影響 : SATプロジェクト93(血液・免疫)
- 173.継続的トレーニングによる中高年者のリンパ球サブセットの変化 : SATプロジェクト92(血液・免疫)
- 199.運動トレーニングが中高年者の上気道感染症に及ぼす影響 : SATプロジェクト(49)(【血液・免疫】)
- 190.継続的トレーニング前後における中高年者のリンパ球サブセットの変化 : SATプロジェクト48(【血液・免疫】)
- 539.持久性運動に先行するエクセントリック運動が心血管系の反応に及ぼす影響
- 若年男性スポーツ選手および一般外来患者における最大脂質燃焼量と脂質代謝の検討
- 178.ウォーキングが高齢者の免疫系に与える影響 : SATプロジェクト178(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 171.高齢者における日常の身体活動量と唾液中分泌型免疫グロブリンAの関係 : SATプロジェクト177(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 中高齢者における継続的トレーニングがリンパ球のサイトカイン産生能とCD28発現T細胞に与える影響 : SATプロジェクト139(血液・免疫, 第59回日本体力医学会大会)
- 8.陸上競技400m選手の解糖系によるエネルギー供給能力の評価法に関する研究(第121回日本体力医学会関東地方会)
- 385. 一過性運動に伴った唾液分泌型免疫グロブリンAと感情の変化(血液・免疫)
- 大洋村の試みから
- テニス競技における唾液分泌型免疫グロブリンAの変動(血液・免疫, 第59回日本体力医学会大会)
- 477.男子大学生長距離走選手における脂質代謝の検討(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 383. ラットの唾液分泌型免疫グロブリンAの運動による変動(血液・免疫)
- 381. 日常の身体活動が高齢者の免疫機能に及ぼす影響 : 3地域比較 SATプロジェクト120(血液・免疫)
- 高齢者の免疫機能に及ぼす運動の影響
- 201.マウスの唾液分泌型免疫グロブリンAの運動による変動(【血液・免疫】)
- TUE (特集 アンチ・ドーピングのための頻用薬の知識--症状への対応・薬の選び方と使い方)
- 禁止薬物を治療目的で使用するための手続き : TUE
- ドーピングの今日的課題(2)
- ドーピングの今日的課題(1)
- 北京オリンピックにおけるメディカルサポート
- スポーツドクターと救護体制 (特集 スポーツ救急) -- (救護体制)
- スポーツと内科1 競技選手に多い疾患
- アレルギー疾患治療薬におけるドーピング禁止薬物
- 特集 スポーツ活動に伴うアレルギーとその対策
- 我が国のスポーツドクターのドーピング防止活動の実態