188. 足趾圧迫力計測の信頼性 : 足趾筋力測定の新しい試み(バイオメカニクス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 2003-12-01
著者
-
中江 徳彦
豊中渡辺病院 リハビリテーション科
-
田中 則子
大阪府立看護大学医療技術短期大学部
-
小柳 磨毅
四条畷学園短期大学リハビリテーション学科理学療法学専攻
-
田中 則子
四條畷学園短期大学 リハビリテーション学科
-
中江 徳彦
東豊中渡辺病院リハビリテーション科
-
橋本 雅至
四条畷学園大学リハビリテーション学部理学療法学専攻
-
橋本 雅至
貴島病院本院 リハビリテーション科
-
橋本 雅至
大阪体育大学大学院体育学研究科
-
橋本 雅至
河崎医療技術専門学校理学療法学科
-
磯 あすか
小川病院リハビリテーション科
-
石橋 充次
小川病院リハビリテーション科
-
菊池 奈美
加藤病院リハビリテーション科
-
中江 徳彦
豊中渡辺病院リハビリテーション科
-
中江 徳彦
豊中渡辺病院
-
田中 則子
大阪電気通信大学 医療福祉工学部
-
小柳 磨毅
大阪電気通信大学 医療福祉工学部
関連論文
- 腹臥位での下腿支持ブリッジによる大腿四頭筋訓練が前十字靱帯不全膝の脛骨前方移動に及ぼす影響
- 足部アーチに荷重負荷した際の下腿・足部の筋活動の変化
- 470.全国高校野球大会における投手の球速と関節可動域および肩筋力の変化(スポーツと疾患)
- 高校野球甲子園大会における投手の肩関節可動域特性について(主題)
- 546.全国高校野球大会における投手の球速変化と疲労(第3報)(【スポーツ医学的研究】)
- 554.高校野球甲子園大会における投手の関節可動域と握力の変化
- サイドランジの動作解析
- 1053 足底面の形状がサイドランジの運動特性に及ぼす影響(理学療法基礎系30)
- 1030 足底面の傾斜がサイドランジの運動特性に及ぼす影響(理学療法基礎系25)
- 57 足部のアライメントが前方への重心移動に及ぼす影響(理学療法基礎系4)
- 虚弱高齢者における転倒恐怖感と歩行・バランス能力との関連
- 転倒しても重篤なケガをしなかった施設利用高齢者の特徴について
- 転倒してもケガを伴わなかった高齢者の特徴について(調査・統計)
- 肩関節・肘関節痛に対する理学療法
- 高齢者における坐位動作の運動解析(自然科学系)
- 90.高齢者の傾斜刺激に対する坐位姿勢調節機能
- パーキンソン病患者の歩行障害に関する動作解析(自然科学系)
- 176. 坐位保持動作の運動解析 : 健常青年群の側方重心移動における体幹機能
- 甲子園大会出場投手の肩関節外転筋力,握カ,上肢関節可動域の測定結果とその経時的変化
- 頚部の運動制限が坐位重心移動に及ぼす影響
- 438.頸部可動域制限が座位側方重心移動動作に及ぼす影響(バイオメカニクス)
- 野球選手に対するスポーツ理学療法
- 353 高齢者の坐位側方重心移動時の体幹・下肢の運動特性
- 116 肩外旋筋力の簡便な測定方法の検討(測定・評価)
- 運動器疾患の客観的評価と運動療法への展開(分科系セミナー(5),テーマ:評価の再考,第43回日本理学療法士協会全国学術研修大会(北海道))
- 後方へのレッグリーチ動作における支持脚の運動解析
- 標準的リハビリテーション (特集 アスリートの前十字靱帯損傷--再建術後のリハビリテーション最前線)
- 654. 足部アライメントが片脚スクワットの姿勢に及ぼす影響(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- ACL再建術後の理学療法
- 上り坂のフォワードランジにおける支持脚の動作解析
- 下り坂のフォワードランジにおける前脚の動作解析
- フォワードランジにおける前脚の動作解析
- フォワードランジにおける後脚の動作解析
- フォワードランジの動作解析 : キックバック動作の運動特性について(運動学)
- フォワードランジにおける踏み込み動作の運動特性(運動学)
- 550.女子バドミントン選手の後脛骨筋と腓骨筋の筋疲労
- 172.水中歩行トレーニング時にウエットスーツの着用が身体におよぼす影響について
- 323 投球障害肘を有する少年野球選手の肩および肘関節可動域の推移 : 理学療法開始から競技復帰まで(骨・関節系理学療法3)
- スポーツ傷害に対する理学療法戦略(「運動器の10年」世界運動,第41回日本理学療法士協会全国学術研修大会(長崎)(テーマ : 生活機能向上に対する理学療法技術))
- スポーツ現場における傷害予防に対する試み
- スポーツ傷害に対する理学療法の取り組み
- 足部と機能と下肢の運動連鎖に関する研究(平成16年度大学院スポーツ科学研究科博士論文要旨)
- リハビリテーション総合研究所の活動について
- 195. 足部のアライメントと柔軟性が立位足圧中心移動に及ぼす影響(バイオメカニクス)
- 188. 足趾圧迫力計測の信頼性 : 足趾筋力測定の新しい試み(バイオメカニクス)
- 野球肩の病期別理学療法ガイドライン
- 上肢スポーツ傷害の発症予防のための理学療法 : 投球障害発症予防のためのアプローチ
- 555 Side-Bridge testの有用性について(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 991 テーピングによる後足部の誘導が歩行に及ぼす影響(骨・関節系理学療法27, 第42回日本理学療法学術大会)
- いわゆる五十肩の評価・理学療法のポイント
- 投球障害肘を有する少年野球選手における肩および肘関節可動域の特性(スポーツと疾患, 第59回日本体力医学会大会)
- 高校野球甲子園大会における理学療法士のメディカルサポート (特集 アスリートのための理学療法)
- 柔軟性の測定方法
- 野球肩・肩不安定症・腱板損傷のの理学療法のための検査・測定のポイントとその実際
- 54.前十字靭帯不全膝のトルクカーブの解析 : 加速機能と最大トルク
- 浮腫の電気刺激療法
- X線撮影を用いた荷重下での足部評価
- サッカー選手のボールキック動作における足アーチ高率変化量と足趾屈曲筋力との関係
- 959 サッカー選手のボールキック動作における足アーチ高率の変化量,足趾屈曲筋力とスポーツ障害との関係(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- グラウンドサーフェイスの変化が大学サッカー選手のスポーツ傷害に及ぼす影響 : 土グラウンドとロングパイル人工芝グラウンドとの比較
- 994 母趾可動域制限が歩行に及ぼす影響(骨・関節系理学療法27, 第42回日本理学療法学術大会)
- 外来理学療法の今後のあり方を考える
- 高校サッカー選手における体幹筋トレーニングが腰痛発生予防へ与える効果
- 957 高校男子サッカー選手における腰痛と体幹筋持久力との関連性について(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 626 荷重負荷に対する下腿・足部の筋活動とアーチ高率の変化について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 足部からみた身体運動の制御
- 虚弱高齢者における転倒恐怖感と歩行・バランス能力との関連
- 虚弱高齢者における転倒恐怖感と歩行・バランス能力との関連
- 母祉外転トレーニングが片脚立位バランスに及ぼす影響について
- 足部・足関節障害に対する姿勢・動作の臨床的視点と理学療法 (特集 腰部・下肢関節疾患の理学療法--姿勢・動作の臨床的視点)
- フォワードランジの運動特性 : 高齢者と若年者の比較(バイオメカニクス, 第59回日本体力医学会大会)
- 38 高齢者におけるフォワードランジの運動特性(理学療法基礎系3)
- 端坐位での側方リーチ動作における運動特性 : 運動学的・筋電図学的
- 153. パーキンソン病患者における歩行障害の評価 : 目標物が歩行障害に及ぼす影響
- 脳血管障害の理学療法のための検査・測定のポイントとその実際
- 脳血管障害に対する理学療法のキーポイント
- 高校野球選手の傷害予防に対する理学療法士の取り組み
- 440. 松葉杖片足免荷歩行時の生理的反応 : 歩行速度の違いによる検討
- 391. 頚損(ツイン)バスケットボールの紹介およびクラス分けの妥当性について
- 痴呆と運動療法 : 変形性関節症
- 上肢スポーツ傷害の再発・進行予防のための理学療法
- 運動選手・非運動者における足部・足関節の機能評価
- 後方へのレッグリーチ動作における支持脚の運動解析
- 片脚起立での体幹前後傾斜が膝関節の力学的負荷に及ぼす影響
- 腹臥位での下腿支持ブリッジによる大腿四頭筋訓練が前十字靱帯不全膝の脛骨前方移動に及ぼす影響
- 膝・足関節のスポーツ傷害に対する装具と理学療法 (特集 新しい下肢装具)
- 標準的リハビリテーション
- 側方への抵抗レッグリーチ動作における支持脚の運動解析
- 外力を加えたフォワードランジの前脚の動作解析 : 関節モーメント, 関節間力の算出から見た膝関節の運動特性の検討
- サッカー選手のボールキック動作と下肢荷重位の動作における足アーチ高率とアーチ沈降率の分析
- スプリットスクワットの運動解析
- バックワードランジの運動解析
- 下肢機能サポートウエアが荷物を持ち,おろす動作における下肢筋活動に及ぼす影響について
- 高校男子サッカー選手における体幹筋機能と運動時腰痛発生の経時的変化
- 前十字靭帯再建術後患者の片脚幅跳び動作の解析
- 片側荷物負荷歩行時のKinematicsとKinetics
- 機能的スパッツがジャンプ動作に与える影響 (第32回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2011 予稿集)
- 十字靱帯不全膝患者の運動解析
- 大学サッカー選手の足部・足関節傷害に対する足部アーチ保持筋力トレーニングの効果
- 8B14 前十字靱帯再建術後のリハビリテーションにおける閉運動連鎖エクササイズ(OS05 リハビリテーション技術と健康福祉工学)