22pZF-10 Ce_xLa_<1-x>B_6の低温物性と磁気相図
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
28aTD-11 TbCoGa_5の弾性定数と磁気構造(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pWR-1 Ce_xLa_B_6の低温比熱 : IV相の存在領域について(23pWR 多極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aTJ-10 希土類ヘキサボライドGdB_6のフォノン異常(f電子一般,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
24aWR-8 充填スクッテルダイトLaOs_4Sb_のラットリングおよびトンネリングの研究II(24aWR スクッテルダイト化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
21pPSB-15 超音波による充填スクッテルダイトLaOs_4Sb_のオフセンターラットリングおよびトンネリングの研究(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
21aXA-13 カゴ状物質La_3Pd_X_6(X=Ge,Si)の4aサイトLaのNMR異常(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
24aWR-10 中性子散乱によるかご状物質La_3Pd_Ge_6のフォノンの研究(24aWR スクッテルダイト化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
14pRC-6 La_Ce_B_6 の IV 相における秩序変数(MgB_2 : MgB_2 とその他の超伝導, 領域 8)
-
22pPSA-5 極低温におけるPr_3Pd_Ge_6の四重極子効果
-
25aPS-79 軌道縮退を持つPr化合物の低温物性(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
21aPS-62 磁気モーメントの部分成分秩序を示すTbCoGa_5の弾性定数(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pPSA-29 パルス磁場超音波肝測によるCe_xLa_B_6の反強四極子秩序の研究(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
21pPSA-76 一軸圧超音波計測によるCe_La_B_6のIV相の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
29pZH-1 強相関 Yb 化合物の高エネルギー X 線光電子分光
-
29pPSA-15 Ce_xLa_B_6 の強磁場超音波測定
-
19aPS-14 熱膨張実験による希土類化合物HoB_6の四重極子効果の研究
-
27pSC-2 DyB_4における幾何学的フラストレーション(27pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27pSC-1 Shastry-Sutherland格子を持つ希土類金属化合物の物性(27pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
25aZR-1 SmB_6のレーザー及び軟X線光電子分光(25aZR 近藤半導体,価数揺動等,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aPS-13 価数揺動f電子系の硬X線光電子分光(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
19pPSA-80 GdB_6の磁場下中性子、X線回折(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aSE-1 共鳴X線散乱手法によるCeB_6における四極子秩序の観測
-
28pUE-1 Ce_xLa_B_6における異常圧力効果(28pUE 四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
31a-H-13 貴金属表面上ウラン薄膜のX線光電子分光
-
12aRC-3 Ce_La_B_6 の 1 軸圧下の磁化測定 (II)(四極子, 領域 8)
-
30aXD-6 Ce_La_B_6の1軸圧下の磁化測定(四極子秩序,関連物質)(領域8)
-
29p-YC-13 Si単結晶上のウラン薄膜
-
NdB_6(110)清浄表面の光電子分光II
-
NdB_6(110)清浄表面の光電子分光I
-
CeB_6の真空紫外逆光電子分光
-
30aZA-10 PrB_6の異方的磁気相図と四重極子相互作用
-
22pZF-13 PrB_6の磁気相図
-
28aPS-23 一軸性圧力下におけるCeB_6のdHvA効果と磁気相図
-
24pYF-6 原子空孔を含むSi結晶の弾性定数の温度依存性 : TBMDおよびDFT解析(格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
25pYA-10 カゴ状物質La_3Pd_Ge_6のNMR測定II(25pYA スクッテルダイト等(Sm系等),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28pPSA-48 非クラマース系PrInAg_2における四極子近藤効果(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
21pRB-1 低温超音波計測によるシリコン原子空孔の物性研究と産業応用(21pRB 領域10シンポジウム:シリコン結晶中の単原子空孔:量子状態解明の新たな展開と半導体技術イノベーション,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
29p-APS-10 CeSbの磁気相転移におけるMagneto-Thermal効果
-
27a-M-7 重稀土類ヘキサボライドの物性
-
19aWP-8 Ce_xLa_B_6の電子相(19aWP Ce化合物(CeB_6等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
29pPSA-36 Ce_xLa_B_6の非フェルミ液体的電気伝導の異方性(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
19pPSA-82 Ce_xLa_B_6及びPr_xLa_B_6におけるフェルミ面のスピン分裂(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pWE-7 Ce_xLa_B_6におけるdHvA効果と電気伝導(四極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
12aRC-4 Ce_xLa_B_6 の量子相転移点近傍における電気抵抗と交流磁化率(四極子, 領域 8)
-
30aXD-5 Ce_xLa_B_6の量子相転移と非フェルミ液体的伝導特性(四極子秩序,関連物質)(領域8)
-
25a-ZD-8 希土類テトラボライドの光反射スペクトル
-
14pPSB-21 カゴ状物質 La_3Pd_Ge_6 の NMR 測定(f-電子系, 領域 8)
-
25aWJ-7 充填スクッテルダイトSmOs_4Sb_の超音波分散(25aWJ スクッテルダイト・籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28aPS-41 希土類化合物HoVO_4の準位交差の研究
-
22pPSA-10 極低温超音波による希土類化合物HoVO_4の準位交差の研究
-
23pPSB-24 超音波による希土類化合物HoVO_4の準位交差の研究
-
21aWG-9 Ho_Y_xB_2C_2 の弾性定数
-
22pZF-9 単結晶CeB_6の磁化の圧力効果II
-
26aJ-2 単結晶CeB_6の磁化の圧力効果
-
29pPSA-7 Ho_Y_xB_2C_2 の異常磁気相(IV 相)
-
28aPS-22 極低温におけるCe_xLa_B_6の弾性異常II
-
22pPSA-37 極低温でのCe_xLa_B_6の弾性異常
-
22pPSA-13 Ce_xLa_B_6における多重極秩序と近藤効果の共存,競合
-
31p-PSB-12 重希土類ヘキサボライドの結晶場
-
27a-M-8 重希土類ヘキサボライドの磁化機構
-
30aXD-7 YB_6の超伝導ギャップ : 超高分解能光電子分光(四極子秩序,関連物質)(領域8)
-
29p-APS-68 希土類六硼化物の弾性異常と電気四重極モーメント
-
14pPSB-3 結晶場基底状態に軌道縮退を持つ Pr 化合物の低温物性 II(f-電子系, 領域 8)
-
28pPSA-46 結晶場基底状態に軌道縮退を持つPr化合物の低温物性(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
-
12aRC-10 HoB_2C_2 の IV 相における自発歪みと多極子秩序(四極子, 領域 8)
-
26p-PSB-29 Ce_La_B_6の強磁場、高圧下における磁化測定
-
31p-P-6 Ce_xLa_B_6の磁気相図
-
27aPS-22 DyB_6とTbB_6の高圧・強磁場下における反強磁性(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
-
27aPS-65 TbB_6の電気抵抗に及ぼす圧力・磁場効果と磁気相図
-
21pPSA-75 Ce_xLa_B_6の比熱(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
27p-C-12 稀土類ヘキサボライドの異常赤外吸収
-
22pZF-15 局在5f電子系化合物U_3Pd_Si_6における四重極子の自由度について : 弾性定数測定と低温X線回折実験
-
19pZA-10 DyB_6のラマン散乱
-
19pYD-14 PrFe_4P_の低温における弾性定数のソフト化の行方
-
30aZA-8 PrFe_4P_の6.4Kにおける弾性異常
-
28pYM-9 ペロブス力イト型マンガン酸化物Pr_Ca_xMnO_3における電荷揺らぎと弾性異常
-
23aPS-63 Pr_Ca_xMnO_3における超音波による軌道と電荷自由度の分離
-
22aZF-13 R_A_xMnO_3(R=La, Pr, Nd, A=Ca, Sr)における軌道および電荷揺らぎと弾性異常
-
28a-PS-64 La_Sr_xMnO_3の弾性定数
-
30a-PS-61 La_Sr_xMnO_3(x=0.165)の弾性的性質
-
31p-N-6 少数キャリア系の価値揺動と電荷秩序
-
17pYD-11 Ce_xLa_B_6の磁気相図の異方性と低温物性
-
5a-YF-18 Yb_4(As_Sb_x)_3およびSm_3Te_4における四重極子と電荷揺らぎ
-
26aJ-12 HoB_6とDyB_6における四重極子効果の磁場依存性
-
23aPS-84 SmOs_4Sb_の音響ドハース・ファンアルフェン効果(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
17aYD-5 希土類化合物におけるVerwey転移のモンテカルロシミュレーション
-
22aTB-3 希土類化合物(Yb_4As_3,Sm_3Te_4)の電荷秩序状態に対する古典的アプローチII : 有限温度効果
-
23aZN-4 希土類化合物(Yb_4As_3, Sm_3Te_4)の電荷秩序状態に対する古典的アプローチ
-
3p-PS-6 希土類ヘキサボライドの熱起電力 II
-
22pZF-10 Ce_xLa_B_6の低温物性と磁気相図
-
24pYB-6 SmOs_4Sb_の強磁場下に於ける弾性応答(24pYB 多極子l(充填スクッテルダイト,Ce化合物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25pPSB-19 パルス磁場を用いたSmOs_4Sb_の超音波測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
25p-YJ-7 Sm_3Te_4における電荷グラスと4f電子二準位系
-
6aPS-26 Ce0.75La0.25B6の一軸性圧力下における比熱測定(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
-
8aXC-11 熱彫張実験による希土類化合物HoB6の強四重極子秩序の研究(重い電子系(希土類ヘキサボライド理論・実験),領域8)
-
6aPS-99 熱膨張によるPr1-xCaxMnO3の電荷、軌道秩序の研究(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
-
8aXC-7 熱膨張計測によるCexLa1-xB6(x=0.75,0.70)の格子異常の研究(重い電子系(希土類ヘキサボライド理論・実験),領域8)
-
24aPS-30 正方晶化合物DyB_2C_2の四重極子転移における弾性異常(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aPS-83 CeRu_4Sb_の弾性特性(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27aCJ-5 PrAg_2In純良単結晶における極低温比熱・磁化測定II(27aCJ 希土類化合物(磁性・重い電子状態・価数揺動など),領域8(強相関系))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク