ラット視床下部β-エンドルフィン含有量の運動による増加
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The influence of exercise on the endogenous levels of both β-endorphin (BE) and corticosteroid (CS) in the hypothalamus and plasma was examined in rats. F344 male rats, five weeks of age, were divided into three groups : involuntary exercised (IE), non-exercised (NE) and control (C) groups. Rats in the IE group were exercised every day for one hour at the speed of 20 m/min for 7 to 28 days. After training, the hypothalamus and plasma were obtained from rats. BE levels in water soluble extracts of hypothalamus were examined by rat BE ELISA test kits ; and CS contents in plasma was examined by RIA. The amount of BE in the hypothalamus obtained from rats in the IE group was much higher than that in the NE and C groups. Although there was no significant difference between rats exercised for 7, 14, and 21 days, BE levels in the hypothalamus from rats exercised for 28 days was significantly higher than for 7 days. The amount of BE in the hypothalamus of NE rats was nearly identical to that of C rats. On the other hand,there were no significant changes in plasma CS levels. These results may suggest that exercise, especially running, causes on increase in BE levels in the hypothalamus.
- 日本体力医学会の論文
- 2003-04-01
著者
-
浅野 和仁
昭和大学 医学部 第一生理学教室
-
浅野 和仁
昭和大学医学部 第一生理学教室
-
浅野 和仁
昭和大学保健医療学部生理学研究室
-
堀川 浩之
順天堂大学
-
久光 正
昭和大学医学部第一生理学教室
-
久光 正
昭和大学医学部附属藤が丘病院 整形外科
-
久光 正
昭和大学医学部
-
久光 正
杏林大学 保健学部生理学教室
-
堀川 浩之
昭和大学富士吉田教育部保健体育学教室
-
佐藤 三千雄
昭和大学医学部第一生理学教室
-
朝比奈 茂
昭和大学教養部保健体育学教室
-
堀川 浩之
昭和大学教養部保健体育学教室
-
佐藤 三千雄
昭和大学教養部保健体育学教室
-
朝比奈 茂
昭和大学富士吉田教育部補完代替医療学
-
朝比奈 茂
昭和大学 医学部 第一生理学 教室
-
久光 正
昭和大第一生理学教室
-
堀川 浩之
昭和大学
-
久光 正
昭和大学医学部 第一生理学教室
-
堀川 浩之
昭和大学教養部
-
堀川 浩之
昭和大学富士吉田教育部体育学教室
関連論文
- 真珠腫上皮細胞の細胞外マトリックス分解酵素産生に及ぼすビタミンD3の効果
- 鼻茸線維芽細胞のNO産生に及ぼるマクロライド系抗生物質の効男
- NO産生に及ぼすロキシスロマイシンの長期投与の効果
- 小形条虫虫卵に対する再感染防御における補助シグナル分子
- 運動がラット視床下部β-エンドルフィン産生におよぼす作用
- マウス気管支喘息モデルにおけるTARCの発現に対するステロイドの効果
- 追加発言:EBMに基づく吸入ステロイド薬の使用意義
- O42 BALB/cマウスにおけるロキシスロマイシンによる副刺激分子の発現抑制効果
- 156 アレルギーマウスにおけるトシル酸スプラタストによる副刺激分子の発現抑制効果
- 鼻汁吸着濾紙を用いた方法による鼻汁中ケモカインの検出
- 180. 無酸素運動が血液流動性に与える影響(血液・免疫, 第61回 日本体力医学会大会)
- 043I06 精神遅滞者の無酸素的および有酸素的作業能のトレイナビリティについて(4.運動生理,一般研究A)
- 533. サッカー選手の下肢アライメントを中心とした形態的特長 : レギュラー選手と準レギュラー選手の比較(スポーツと疾患,第62回日本体力医学会大会)
- 眼球の酸化ストレス反応に対するケルセチンの効果
- 眼球内ビタミンCの変動に及ぼすストレスの影響
- 視床下部β-エンドルフィン濃度に及ぼす匂い刺激の効果
- 膝関節角度変化が等尺性脚伸展力に及ぼす影響
- 644. 近赤外線スペクトロスコピィ(NIRS)を用いた超音波療法に対する科学的検証(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- マクロライド系抗生剤、ロキシスロマイシンのTh2サイトカイン産生抑制作用
- ヒト免疫系のSCIDマウスでの再構築とリグニンによる免疫活性の増強作用
- 192. 運動頻度が及ぼすラット視床下部β-エンドルフィン含有量の変化(体液・内分泌, 第61回 日本体力医学会大会)
- 190.運動速度が及ぼすラット視床下部β-エンドルフィン含有量の変化(体液・内分泌,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 170.運動時の水分補給が血液流動性に与える影響について(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 393. 脳内ヒスタミンの変動に及ぼす運動の効果(体液・内分泌)
- ラット視床下部β-エンドルフィン含有量の運動による増加
- 181.サッカーの試合時における、内分泌系の変動(体液・内分泌)
- 慢性疼痛に対する電気痙攣療法の作用機序の検討 : ラット視床下部における β-Endorphin 含有量、μ-レセプターの変動について
- 等尺性最大脚伸展動作が筋硬度に及ぼす影響
- 248 In vivoにおける塩酸フェキソフェナジンの一酸化窒素(NO)産生抑制作用(Chemical mediators及びその類似物質(2)/神経ペプチド, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 65 塩酸フェキソフェナジンの一酸化窒素(NO)産生抑制作用
- フォーラム 特別寄稿 下鼻甲介鼻粘膜線維芽細胞の細胞外マトリックス分解酵素産生に及ぼす塩酸フェキソフェナジンの効果
- 鼻茸線維芽細胞におけるグルココルチコイドによるアポトーシス誘導
- ロキシスロマイシンの副刺激分子発現抑制作用
- 鼻茸線維芽細胞の炎症性サイトカイン産生に及ぼすロキシスロマイシンの効果
- ロキシスロマイシンの内因性ステロイド(コルチコステロン)産生増強作用
- ロキシスロマイシンのグルココルチコイド産生増強作用
- マクロライド系抗生剤、ロキシスロマイシンの肥満細胞の増殖・活性化に及ぼす効果
- マクロライド系抗生剤、ロキシスロマイシンの副刺激分子発現抑制作用
- 塩酸エピナスチンの副刺激分子発現調節作用
- ロキシスロマイシンの肥満細胞活性化抑制作用
- 抗アレルギー薬のシグナル伝達分子CD40, CD80, CD86の発現に及ぼす効果 : マウスを用いての抗 in vivo における検討
- 本学[昭和大学]学生における1年間の体力変化
- 493. 医療系大学生の新体力テストを中心とした体力測定結果の検討(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 389.大学新入生の身体組成および最大無酸素性パワーの1年間の変化(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 「素早い動き」における体力要素とステッピングテストの関係
- 平成17年度本学〔昭和大学〕学生の体力測定結果の検討
- 新入生の1年間の最大無酸素性パワー変化
- 平成16年度の本学〔昭和大学〕学生の体力測定結果
- 最大無酸素性パワーからみた本学〔昭和大学〕学生の体力
- 155. 医療系大学学生におけるWingate anaerobic powerの特徴と入学後1年間の変化(生活・健康)
- サッカー選手の連続試合が筋硬度に及ぼす影響
- Shoulder width stance squatとwide stance squatによる大腿筋への負荷の相違
- 488 気管支喘息患者の喀痰中のサイトカイン
- 483 抗アレルギー剤およびマクロライド抗生剤のリンパ球からのサイトカイン産生抑制作用
- 306 IPD-1151T の抗原誘発気道反応性亢進抑制作用
- 87 SCID-Huの抗原誘発気道収縮反応について
- マウス肥満細胞の分化増殖に対するIPD-1151T (Suplatast Tosilate) の抑制効果について
- 14-7-BDO-8 校庭の芝生化と芝生に関する住民調査の検討(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 校庭の芝生化に関する住民意識のイメージ分析
- 259 抗原刺激による末梢血リンパ球の分裂能およびサイトカイン産生に対するペミロラストの効果
- 258 塩酸アゼラスチンのサイトカイン産生抑制機序の解析
- IPD-1151T (Suplatast Tosilate) のマウスにおける気道過敏性に対する作用について
- ロキシスロマイシンのマウスにおける呼吸器系細菌感染に対する効果
- 激しい運動:疲労と爽快感--視床下部βエンドルフィンと運動 (特集 脳の健康と運動)
- 381.サッカー選手における連続の試合が筋硬度に及ぼす影響(生活・健康)
- 本学〔昭和大学〕学生の入学後1年間の筋力変化
- 508.医療系大学生のミドルパワーにおける特徴(【バイオメカニクス】)
- 早期体験実習における一次救命処置の実習に対する学生のアンケート調査結果
- トレーニング・ラットにおける運動準備段階でのβ-endorphinの経時的変動
- 211.運動終了後、脳内β-エンドルフィン含有量の経時的変動(【体液・内分泌】)
- ヘディングの飛距離と体力要素の関係
- 平成13年度の本学〔昭和大学〕一年生の体力測定における特徴と20年間の推移
- 144.運動がラット視床下部のβエンドルフィン含有量に及ぼす影響
- 自転車エルゴメーター全力駆動によるミドルパワーにおける本学〔昭和大学〕学生の身体的特徴
- 自転車エルゴメーターによる9週間のトレーニングが女子学生の身体組成および持久性能力に及ぼす影響
- 70B30903 大学サッカー新入生部員と上級生との体力の比較
- 大学サッカー選手の体力におけるレギュラー群と準レギュラー群の比較
- 高校長距離選手におけるマルチステージシャトルランテストと走能力の関係
- 平成11年度本学〔昭和大学〕一年生の体力測定結果とその有酸素性能力の特徴
- 085B02210 一般大学生における無酸素性パワーの特徴(測定評価))
- 085B02202 神奈川県国体成年男子サッカー選手における体力の特徴(測定評価))
- 神奈川県国体成年男子サッカー選手における体力の特徴
- 本学〔昭和大学〕学生における身体組成変化の性差
- 423.筋硬度と脚力および筋電図積分値との関係
- 平成9年度本学1年生の体力測定値
- 94.等尺性最大脚伸展反復動作による筋硬度の変化
- 上腕二頭筋の筋硬度に及ぼす関節角度の影響
- 等尺性最大脚伸展動作が筋硬度に及ぼす影響
- 日本選手のレスリングナショナルチームにおける筋力・筋パワーの特徴およびロシア選手のナショナルチームとの比較
- 093なE03 日本およびロシアナショナルチームのレスリング選手における筋力・筋パワー
- 眼球の酸化ストレス反応に対するビタミンEの効果
- フォーラム 第19回 世界アレルギー学会議 ポスター発表 in vitroにおける鼻線維芽細胞からの細胞外マトリックス分解酵素産生に対する塩酸フェキソフェナジンの抑制作用
- フォーラム 第19回 世界アレルギー学会議 ポスター発表 in vitro・in vivoにおける一酸化窒素(NO)の産生に対する塩酸フェキソフェナジンの抑制効果
- フォーラム 特別寄稿 論文抄訳 塩酸フェキソフェナジンの好酸球遊走因子(RANTES,eotaxin)産生抑制作用
- MS24-5 アレルギー性鼻炎患者における塩酸エピナスチン及びフェキソフェナジンのレプチンに対する抑制効果の検討(MS24 アレルギー性鼻炎の研究の進歩,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS24-4 Osteopontinに対するヒスタミンH1受容体拮抗薬の影響(MS24 アレルギー性鼻炎の研究の進歩,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-160 ラット視床下部β-エンドルフィン濃度に及ぼすフェノール類の香りの効果 : 鰹だしのやみつきの「おいしさ」の科学的解明(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- P174 H1受容体拮抗薬のCD14陽性細胞からのTARC・MDC産生抑制作用(薬物療法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 運動がラット視床下部β-エンドルフィン産生におよぼす作用
- O8-2 揮発性のHexyl cinnamic aldehydeによる鼻炎抑制作用(鼻アレルギー 治療,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)