菊間のお供馬(その2) : 祭りの組織基盤
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1997-08-29
著者
-
佐久間 康
東京経営短期大学
-
筑紫 智行
日本文理大学
-
石井 浩一
愛媛大学
-
大家 千枝子
東京経営短期大学
-
下谷内 勝利
日本体育大学
-
田蓑 健太郎
日本体育大学研究員
-
宇佐美 隆憲
東洋大学
-
荻 浩三
日本体育大学
-
松尾 順一
東京都立短期大学
関連論文
- 11-24-ダンス-13 大学集中授業における無線機を用いた指導法の有効性について : スノーボード実習の学生評価から(11 体育科教育,一般研究発表)
- 本学学生の体格・体力の現状について : 生涯スポーツ(フィットネス・コース)履修者について
- 全国スポーツ博物館一覧
- 菊間のお供馬(その3) : 運営システムについて
- 菊間のお供馬(その2) : 祭りの組織基盤
- 菊間のお供馬(その1) : 賀茂競馬とお供馬の関係について
- 賭とスポーツの人類学
- ラット下腿三頭筋起始部の骨構造に及ぼすギプス固定の影響
- 文化政策としての民族スポーツ
- ライフステージ(人生の各段階)にあった健康教育の試み : 本学におけるフィジカルフィットネスの取り組みから
- 本学学生の健康に関する意識と生活習慣について : アンケートによる調査結果からの検討
- はじめに(エスニック・スポーツと教育プログラム,シンポジウム,スポーツ人類学,専門分科会企画)
- インドネシア民族スポーツ研究の現状と課題
- 民族スポーツの社会組織
- 愛媛県における闘牛興行の復興過程に関する研究
- 013B04 明治期愛媛県における学校運動会について : 教育会雑誌にみる批判・改善論の検討
- 日本における葬礼相撲 : 地蔵信仰と祖先祭祀
- 「卯之刻相撲」の構造と変化 : 神事相撲存続の一形態
- 「舞」と「武」の人類学
- トン族相撲祭の社会的機能 : 中国貴州省黎平県坑洞の口頭伝承
- 1222701 民俗スポーツの文化領域設定の試み : クラスター分析の利用方法
- 第2回ドイツ体操祭(1861年)におけるヤーン記念碑の定礎式に関する史的考察 : 定礎式開催の経緯と意図
- ドイツ体育競技規程(Wettturnordnung)の先駆形態 : ドイツ体育競技規程とミッテルライン体育祭の懸賞競技(1860年代初頭)との比較・検討
- 綱引きの構造と変容 : 京都府相楽郡精華町について
- 男子大学生の食生活の実態(研究発表第一日目)