状態不安-特性不安のパターンによる学習行動の差異の検討 : プログラム学習時において
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From the standpoint of state-trait aniety theory by Spielberger, the learning behavior under the conditions of two programmed materials whose frame sequences are different in a stage was analyzed in this study. One of two programmed materials used in the experiment was designed logically for the frame sequence in a stage, the other was designed at random. But the stage sequences of two programmes were the same.
- 日本教育心理学会の論文
- 1977-06-30
著者
関連論文
- 教授・学習4(630〜641)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 教授・学習8(654〜661)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 教授・学習
- 達成動機づけ測定に関する研究の動向
- 自主シンポジウムIII : 教育心理学におけるコンピュータ利用のあり方
- 教育心理学研究におけるコンピュータ利用のあり方(自主シンポジウムIII)
- 508 児童・生徒のライフ・スタイルについての考察 : 第5報告 アクション・リサーチ的試み(社会1,研究発表)
- 507 児童・生徒のライフ・スタイルについての考察 : 第4報告 継続調査との比較において(社会1,研究発表)
- 523 児童・生徒のライフ・スタイルについての考察 : 第3報告. ライフ・スタイルと学力との関連について(社会3,口頭発表)
- 522 児童・生徒のライフ・スタイルについての考察 : 第2報告. ライフ・スタイルの地域差,学年差,性差について(社会3,口頭発表)
- 641 適性処遇のための学習スタイルの研究(5) : 学習スタイルとしての学習方略と教材の系列化について(教授・学習4,教授・学習)
- 786 適性処遇のための学習スタイルの研究(4)(教授・学習10,研究発表)
- 657 適正処遇のための情報処理様式の研究(教授学習8,研究発表)
- 教授・学習10
- 子どものライフ・スタイル研究(1)
- 状態不安-特性不安のパターンによる学習行動の差異の検討 : プログラム学習時において
- CAIシステムのコースウエアの構造に関する研究・開発
- 680 CAI学習プログラムの評価に関する研究(III)(教授・学習9,口頭発表)
- 678 CAI学習プログラムの評価に関する研究(1) : 異種のCAI学習プログラムの評価について(教授・学習9,口頭発表)