天蚕及び柞蚕の交尾に関する研究 : 第4報 交尾後に於ける精子の交尾嚢及び受精嚢への到達時間
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
According to the writer's microscopic observations from the latter part of July of 1954 to the early part of August of the same year, the male A. Yamamai moth ejaculates in the Bursa Copuatrix of the female moth about half an hour after copulation and the shift of the spermatozoon to the female receptaculuin seminis follows for 6-7 hours thenceforth. The ejaculation of the male A. pernyi moth, on the contrary, is 25 minutes after copulation and the shift of the spermatozoon to the receptaculum seminis is 4-5 hours after the incident. In comparison with the rapid process seen in Bombyx mori, in which the ejaculation takes place 15-20 minutes after copulation and the shift of the spermatozoon is only one and a half hours henceforth, the extinguished retardation should be considered characteristic to these wild silkworms.
- 日本生態学会の論文
- 1955-07-31
著者
-
山田 たけを
長野蚕試
-
山崎 寿
長野蚕試松本
-
西村 国男
長野蚕試
-
西村 国男
長野蚕試松本
-
山崎 寿
長野県蚕業試験場松本支場
-
西村 国男
長野県蚕業試験場松本支場
-
山田 たけを
長野県蚕業試験場松本支場
-
西村 国男
長野県蚕業試験場上田支場
関連論文
- 18. 昆虫の胃腔膜排出に関する研究 第2報 : 低温並びに高温に接触した場合の胃腔膜の排出(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- 68.微量要素としてのモリブデン(Mo)に関する研究(第6報) : Mo施用桑の飼料的価値(菜園を日覆した場合の影響)(秋季臨時大会講演要旨)
- 63 天蚕蛹に寄生するコンボウアメバチについての2, 3の知見(昭和32年度日本農学会大会分科会)
- 柞蚕の産卵に対する神経支配の代償作用(発生学・実験形態学)
- 天蚕及び柞蚕の交尾に関する研究 : 第6報 天蚕の交尾蛾と交尾不能蛾の産卵
- 或る種昆虫(家蚕, 天蚕及び柞蚕)の幼虫の体腔に注射した色素の胃腔膜による排出(生理学・生化学)
- 天蚕及び柞蚕の交尾に関する研究 : 第5報 天蚕蛾, 柞蚕蛾並びにその交配蛾の不受精卵
- 天蚕及び柞蚕の交尾に関する研究 : 第4報 交尾後に於ける精子の交尾嚢及び受精嚢への到達時間
- 天蚕及び柞蚕の交尾に関する研究 : 第3報 交尾開始時刻, 交尾分離時刻, 交尾継続時間及び1夜交尾回数
- 天蚕及び柞蚕の交尾の関する研究 : 第2報 発蛾より初交尾までの日数
- 天蚕及び柞蚕の交尾に関する研究 : 第1報 発蛾時刻
- 天蚕及び柞蚕のTanninの研究II. : 天蚕及び柞蚕の絹糸腺に於けるTanninの分布
- 二三鱗翅目昆虫の脂肪体の色に就て
- 天蚕及び柞蚕の胃腔膜とその行方(細胞・形態・原生動物)
- サクサンガ雄の生殖器付属器官の筋肉と第9神経節から派出する神経の分布
- サクサン蛹の脳の移植によるシンジュサン蛹の成虫分化促進について