6.脳性麻痺にともなう尖足変形に対するアキレス腱延長術の長期成績(第5回 中部リハビリテーション医学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1996-02-28
著者
-
後藤 英之
名古屋市立大学大学院 整形外科
-
関谷 勇人
名古屋市立大学大学院医学研究科整形外科
-
松井 宣夫
名古屋市立大学医学部整形外科学教室
-
後藤 英之
名古屋市立大学大学院医学研究科 整形外科学分野
-
後藤 英之
名古屋市立大学 大学院筋・骨格系医学
-
和田 郁雄
名古屋市立大学整形外科
-
和田 郁雄
名古屋市立大・医・リハビリテーション
-
関谷 勇人
名古屋市立大学 医学部 整形外科学 教室
-
土屋 大志
名古屋市立大学 整形外科
-
蟹江 良一
名古屋市立大リハ部・整形外科
-
杉村 育生
名古屋市立緑市民病院整形外科
-
池田 威
名古屋市総合リハビリテーションセンター
-
蟹江 良一
Department Of Orthopedic Surgery Nagoya City University Medical School
-
池田 威
名古屋市総合リハセンター
-
松井 宣夫
名古屋市立大学
-
杉村 育生
Department Of Orthopedic Surgery Nagoya City University Medical School
-
杉村 育生
名古屋市立大学医学部整形外科学教室 名古屋市立大学医学部分子医学研究所生体制御部門
-
蟹江 良一
名古屋市立大学医学部整形外科・リハビリテーション部
関連論文
- 投球障害肩における Bennett 骨棘の 3DCT による評価
- ACL再建術における骨孔位置の膝バイオメカニクスに及ぼす影響 : 山羊モデルを用いた生体機械的評価
- 手指内軟骨腫治療の進歩 : 鏡視下掻爬術
- 良性骨腫瘍に対する鏡視下掻爬術の手技上の問題点
- 投球障害肩における関節鏡所見 : 前上方関節包の形態を中心に
- 前方1ポータル, 後方2ポータル法による鏡視下 Bankart 修復術
- 鏡視下手術を施行したびまん型色素性絨毛結節性滑膜炎(PVNS)の術後成績
- 肩石灰沈着性腱板炎に対する鏡視下手術の治療成績
- 肘離断性骨軟骨炎に対する骨軟骨移植術の治療成績
- 特発性大腿骨頭壊死に対する人工骨頭置換術の術後成績
- 関節リウマチに対する名市大式人工膝関節の術後成績
- 関節リウマチに対するGSBIII人工肘関節置換術の短期成績
- 肩腱板修復術における術後MRIの経時的変化
- 肩甲上腕関節における軟骨の加齢変化に関する解剖学的研究
- 肩腱板断裂の超音波診断
- 鏡視下腱板修復術後の短期成績
- 肩甲上腕関節における軟骨病変に関する解剖学的研究
- 肩甲骨関節窩の傾斜角の検討
- 肩関節周囲炎に対する高分子ヒアルロン酸製剤注射による治療効果の検討
- Bennett 骨棘の成因について : 関節窩後下方の解剖学的検討
- 結晶誘発性関節炎に対する関節鏡の有用性
- ヒト半月板におけるケラタン硫酸の局在
- 遊離組織移植による下腿腫瘍切除後の再建
- 良性骨腫瘍に対する関節鏡視下掻爬術の意義
- 内軟骨腫に対する鏡視下手術 (特集/鏡視下手術の進歩) -- (手関節と手)
- 指関節の鏡視下滑膜切除術の経験
- 外来鏡視下半月板切除術の有用性
- 膝関節以外に対する外来関節鏡の有用性と限界
- 原テストによる少年野球選手の肩評価 ‐下肢柔軟性との関連‐
- 投球肩障害の超音波診断有用性と限界について
- CTアルトログラフィーによるAIGHLCの機能評価の試み
- II-I-63 下肢筋力訓練負荷の温熱並びに運動生理学的検討
- II-J1-1 変形性股関節症における脚長差補正と足底圧評価
- III-B-8 高齢者の下肢の皮膚温と筋力
- II-E-17 脳性麻痺患者の股関節障害に対する手術治療成績の検討
- 307 長期経過の慢性関節リウマチ患者への手工芸的作業活動の意味と及ぼす効果 : 一症例を通して
- 小児下肢障害に対する整形外科的アプローチの有用性と限界(2008年/第45回日本リハビリテーション医学会学術集会/横浜)
- 3-P3-24 名古屋市における重症心身障害児(者)の状況 : 平成19年度実態調査から(統計調査(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 小児大腿骨頭壊死に対する血管柄付き腸骨移植の経験 (シンポジウム 発育期大腿骨頭の壊死性病変への対応)
- 小児大腿骨頭壊死および壊死性疾患に対する血管柄付き腸骨移植術の成績
- 1-P1-67 障害者自立支援法と児童 : 名古屋市における平成18年10月の契約制度への移行調査(脳性麻痺および発達障害・調査,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P3-4 名古屋市における発達障害児の状況 : 児童福祉センター等の相談状況と障害児保育の状況(小児リハビリテーション(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 手指および手に発生した腱鞘巨細胞腫 : 再発のリスクファクターの検討
- 特発性手根管症候群における知覚障害の検討
- 慢性関節リウマチに対する吸収性螺子を使用した Sauve-Kapandji 法の検討
- 鏡視下掻爬術による手指内軟骨腫の治療
- まれな原因によって生じたTrigger wristの2例
- 培養腱に対する機械的振動の影響
- 手根管症候群重症例の治療成績について
- 8. 羊水塞栓症による慢性呼吸不全に対する理学療法の小経験 (第6回 中部リハビリテーション医学会)
- 2.脳性麻痺に伴う尖足変形に対するアキレス腱延長術の長期成績(脳性麻痺I)
- 良性骨腫瘍に対する鏡視下掻爬術の術後成績
- Bipolar 型人工骨頭手術におけるアウターヘッドの吸着力に影響を与える因子の検討
- 人工膝関節手術後の大腿骨顆上骨折例の検討
- 投球障害肩における TL (triceps long head) テストの有用性
- Wolter clavicular plate 固定に Neviaser 変法を併用した場合の肩鎖関節の可動性
- 良性骨腫瘍に対する鏡視下掻爬術の適応と問題点
- 指関節に対する関節鏡の使用経験
- 9. 脳性麻痺の股関節障害に対する手術治療経験 (第2回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 手根管症候群 : 知覚障害と術後の回復について
- 術前放射線温熱療法と辺縁切除
- 名古屋市スポーツ障害相談室におけるスポーツ障害
- 烏口上腕靭帯及び周辺組織の解剖学的特徴と神経分布
- ヒト肩甲骨関節窩節唇におけるグリコサミノグリカンの局在
- ヒト半月板におけるケラタン硫酸の局在
- Bipolar 型人工骨頭置換術におけるアウターヘッド径と摘出骨頭径との差
- 指関節の鏡視下滑膜切除術の経験
- 良性骨腫瘍に対する鏡視下掻爬術の術後成績
- 関節鏡を応用した手指の内軟骨腫の病巣掻爬術
- MRIによる関節軟骨抽出能の検討
- 手指の内軟骨腫に対する鏡視下掻爬術
- 内軟骨腫掻爬後のX線像の検討 : 骨移植の有無による差について
- 骨腫瘍に対する関節鏡の応用
- 良性骨腫瘍に対する関節鏡視下掻爬術の試み
- 鏡視下 Bankart 修復術(Morgan 法)の術後成績 : 術後5年以上の経過症例
- 五十肩に対するエコー下烏口上腕靭帯ブロック療法の試み
- 慢性関節リウマチにおける肩鎖関節の超音波検査
- 関節包縫縮術が奏効した随意性肩関節脱臼の2例
- 成長に伴う小児外反扁平足変形の推移
- 6.脳性麻痺にともなう尖足変形に対するアキレス腱延長術の長期成績(第5回 中部リハビリテーション医学会)
- 脳血管障害患者の半側無視の治療成績の検討
- 腱板の超音波断層診断における probe compression test (PC test) の有用性
- 烏口上腕靱帯及びその周辺組織における神経分布
- オートバイレーサーの肩甲骨体部骨折の一例
- 烏口上腕靱帯およびその周辺組織における神経分布 : Neurofilament 抗体による免疫組織化学的検索
- 反復性肩関節前方脱臼に対する鏡視下 Bankart 修復術(Morgan 法) : 術後成績及び手技上の問題点を中心に
- 肘内側側副靭帯の超音波診断
- 16. アトピー性皮膚炎に対する脱ステロイド補助療法としての運動療法の効果 (第1回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会)
- 4. 下肢多関節障害を有する小児のリハビリテーションの問題点 (第6回 中部リハビリテーション医学会)
- 11.運動機能改善訓練法に対するサーモグラフィ導入による再評価(運動処方)
- 39.精神遅滞児の外反扁平足に対する治療法の検討(小児1)
- 6.負荷サーモグラフィによる各種リハビリテーション効果の検討(自律神経1)
- 変形性股関節症における脚長差常時補正の意義と実際
- 14.ハイヒール靴歩行の動力学的検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 歩行動作解析
- 1.変形性股関節症の術前,術後のリハビリテーション評価における外転筋筋力と皮膚温の推移 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 関節(股)
- 上腕三頭筋長頭腱起始部の解剖学的研究
- 原テストによる少年野球選手のメディカルチェック : 肘の疼痛及び障害との関連について
- 投球障害肩における TL (triceps long head) テストの有用性
- 上腕骨小頭部離断性骨軟骨炎に対する低出力パルス超音波治療
- Fリーグに所属するフットサルチームにおけるスポーツ傷害