末梢性顔面神経麻痺の臨床的検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 電気生理など
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1990-12-18
著者
-
渡辺 一夫
南東北病院
-
山口 和之
社団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院リハビリテーションセンター 理学療法科
-
山口 和之
(財)脳神経疾患研究所附属 総合南東北病院
-
山口 和之
財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院リハビリテーションセンター
-
渡辺 一夫
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 脳神経外科
-
後藤 恒夫
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院脳神経外科
-
松本 俊介
南東北脳神経外科病院リハセンター脳神経内科
-
後藤 恒夫
南東北脳神経外科病院脳神経外科
-
渡辺 一夫
南東北脳神経外科病院脳神経外科
-
山口 和之
南東北脳神経外科病院リハ部門
-
渡辺 一夫
南東北脳神経外科病院
関連論文
- 段差昇段時における段差と加齢が母指・段鼻間距離に与える影響について
- 無菌性髄膜炎で発症した再発性多発軟骨炎の1症例
- 70.運動負荷後の筋の硬さと乳酸の変化
- 513. 触覚センサを用いた筋の硬さに関する研究 : 運動負荷後の筋の硬さと乳酸値の変化から
- 417.等速性運動負荷前後における筋の硬さの変化
- 415.触覚センサを用いた筋の硬さに関する研究 : 原理と等尺性運動時の変化
- 280. 硬さ測定用触覚センサーによる筋硬度測定の試み (第2報)
- 353. 硬さ測定用触覚センサーによる筋硬度測定の試み (第1報)
- 身体の機能自立を高める急性期におけるケア;PTの視点から (患者のセルフケアを高めるための実践的アプローチ) -- (他職種から学ぶ工夫)
- 中大脳動脈M1閉塞症における局所線溶療法の治療成績 : 閉塞部位による検討
- 44 巨大コレステリン肉芽腫の1例(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 100. Corticobasal degeneration一症例の理学療法経過
- 24.触覚センサを用いた筋疲労と筋硬度に関する研究(筋疲労・その他)
- 130. 磁気回転負荷装置付歩行器の試用経験
- 64. びまん性軸索損傷における記憶障害について
- 5.圧電素子を利用した触覚センサーによる筋の硬さ測定の試み(筋肉)
- 467. Ring-loop式 Toe-upAFO装着による重心動揺の変化 (第3報)
- 59 外傷により出血・増大した神経線維腫症I型に伴う外頚動静脈瘻の一例(北日本脳神経外科連合会第26回学術集会)
- 磁気回転負荷装置付歩行器
- 98. Ring-Loop式Toe-up AFOを使用しての歩行分析 (第2報) : Foot switchによる接離床状態の検討
- 115. Ring-loop式Toe-up AFOの考案
- 445. 脳卒中早期訓練用金属継手付きプラスチック下肢装具の紹介
- 高齢者の運動機能と筋力トレーニング概論
- パワーリハビリテーション(第2報) : 病院外来リハとリハ専門病院における事例報告 ( 第38回日本理学療法学術大会 )
- 虚弱高齢者の体力トレーニングの実際
- 頭部外傷・脳損傷の理学療法における課題と今後の展望
- 脳外傷急性期の理学療法
- 59 脳卒中片麻痺者の短下肢装具装着について(成人中枢神経疾患)
- 157. ステップ訓練による効果 : 重心動揺からの検討
- 末梢性顔面神経麻痺の臨床的検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 電気生理など
- 破裂前交通動脈瘤に対るすpterional approachとinterhemispheric approachの比較-術中・術後合併症の検討から-
- 後頭蓋窩脳動静脈奇形と脳動脈瘤が併存した三叉神経痛の1手術例
- II-C-8 てんかん脳波のダイナミック・トポグラフィ
- 中大脳動脈主幹部(M_1)閉塞症の予後 : 側副血行の発達程度とリハビリテーション : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 筋疲労の評価法
- 急性期arterial graftの適応(脳動脈の再建術)
- 脳動脈瘤の同胞例
- 脳卒中片麻痺患者に対するウエイトトレーニングマシンを用いたレジスタンストレーニング
- OTからのアドバイス (患者のセルフケアを高めるための実践的アプローチ) -- (他職種から学ぶ工夫)
- 当院のOT実施状況 : 在院期間・OT期間の変化から
- Radiosurgery 後に出血を伴って一過性に増大した聴神経鞘腫2例のMRI所見
- 急性期脳動脈瘤手術後の脳血管攣縮に対する処置とその予後