歩行障害を示す神経系疾患における視覚・運動系の検索 : アイカメラによる分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
片麻痺, 運動失調症, パーキンソニズム, それに対照群として正常者にアイカメラを用いて, 各種注視点の軌跡を描出し, 分析を試みた.所要歩行数, 歩行時間は各疾患群においては正常群の約2倍を要し, 片麻痺に最も著明である.注視点の軌跡の形状は, 各群それぞれ独特の形状を示した.軌跡の面積では, 運動失調症に最も大きく, パーキンソニズムに最も小さい.上下動では正常群に最も大きく, パーキンソニズムに最も小さかった.水平動は, 運動失調症, 片麻痺に大きく, 正常群に最も小さい.水平動・上下動比は, 正常群では0.5以下であるが, 疾患群ではすべて0.5以上を示した.年齢的変化では, 正常群, パーキンソニズムでは上下動, 面積ともに小さくなるが, 運動失調症では水平動, 面積とも増大の傾向を示した.
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1986-01-18
著者
-
森本 茂
西大和リハビリテーション病院リハビリテーション科
-
真野 行生
奈良県立医科大学神経内科
-
奥田 聡
大同病院内科
-
吉田 尚美
大同病院内科
-
森本 和宏
大同病院リハビリテーション科
-
祖父江 逸郎
国立療養所中部病院
-
真野 行生
奈良県立医科大学 神経内科
-
田中 雅春
大同病院 理学診療科
-
森本 和宏
愛知県厚生連知多厚生病院
-
久田 千隆
大同病院
-
真野 行生
北海道大学 リハ医
-
祖父江 逸郎
国立療養所中部属院
関連論文
- 末梢神経損傷に対するPolyglicolic acid-Collagen tube (PGA-C tube)を用いた生体内再生医療(神経機能再建の臨床)
- 1-P1-23 全身振動刺激トレーニング(WBV)の慢性期脳卒中患者への有効性(脳卒中(2)在宅リハビリテーション,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-9 全身振動刺激トレーニング(WBV)のパーキンソン病患者への有効性(パーキンソン(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3.脳卒中片麻痺におけるボツリヌス局所注射療法による皮膚温度の変化 : サーモグラフィーによる検討(第16回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 3.脳出血後,両側網膜中心動脈閉塞症が生じ,著しい幻覚・体感幻覚を生じた症例
- II-8-7 Knife-Lightを用いた手根管症候群の最小侵襲手術法 : openMRIによる評価を加えて(末梢神経障害)
- II-7-9 成人アテトーゼ型脳性麻痺に対する頸部周囲筋解離術は嚥下機能を改善させるか?(脳性麻痺1)
- I-9P1-11 脳梗塞の慢性期における凝固,線溶系マーカーの検討(脳卒中 : 評価1)
- リハビリテーション関連雑誌における評価法使用動向調査-3-
- 4. 上肢のみに筋萎縮を呈した運動ニューロン疾患2症例のリハビリテーション・アプローチについて (第7回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 筋萎縮性側索硬化症 (特集 神経難病の在宅リハビリテーション) -- (在宅リハビリテーションの実際)
- II-F-23 脳卒中片麻痺患者の肩関節痛に対する治療経験
- II-F-22 脳卒中片麻痺患者の肩関節痛の病態
- I-I-41KM 片麻痺患者における患側下肢への装具重量の影響についての検討 : SIASを用いての検討
- 1. 左上肢の痙縮に対してMABを施行し歩容が改善した1症例について (第6回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 26. 近畿ブロックにおける認定臨床医生涯教育研修会の経緯 (第5回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 8. 片麻痺患者の歩行に及ぼす因子について : SIASを用いての検討 (第5回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 2. 片麻痺患者における患側下肢への装具重量の影響についての検討 : 床反力計を用いた平行棒内での検討 (日本リハビリテーション医学会近畿地方会第4回学術集会)
- III-B2-5 片麻痺患者における患側下肢への装具重量の影響についての検討
- II-D5-3 痙縮のある麻痺上肢帯に生じた大胸筋断裂
- II-F-6 脊髄損傷者の膝関節周囲の筋緊張について : ハムストリングスの切離およびモーターポイントブロックの効果
- 炎症性ミオパチーの可溶性接着分子の検討
- Empty Nest Syndromeと思われる症例の検討
- 3. Empty nest syndromeと思われる症例の検討 : 30歳台, 40歳台, 50歳台の症例から(第14回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- Empty Nest Syndromeと思われる症例の検討(臨床心理(1))
- 7.心筋梗塞患者の MMPI profile の特徴について : とくに過呼吸症候群との対比(第15回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 心身症外来を訪れた30歳台主婦例について : 面接を主としたケースワークの立場から : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 心身症外来を訪れた30歳台主婦例について : 面接を主としたケースワークの立場から : 第13回日本心身医学会中部地方会演題抄録
- 61. 重心動揺計検査における計測条件の検討 : 記録開始時間の検討
- 歩行障害を示す神経系疾患における視覚・運動系の検索 : アイカメラによる分析
- 10. 脳卒中片麻痺の運動機能障害の評価に関する研究 (第2報)
- 43. 脳卒中片マヒの運動機能障害の評価に関する研究
- 116.パーキンソニズムにおける視覚・運動系の検索(主題I)
- 96.運動失調症における視覚・運動系の検索(歩行分析)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 18) 運動負荷Frank誘導心電図 : 正常男子でのST・T変化 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 59) 運動および寒冷負荷に対する血圧反応 : 健康人と軽症高血圧患者との比較 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- II-A-28.アイ・カメラによる歩行能の分析(歩行分析)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- I・2-6.当院のリハビリテーション施設 : 特に内科系リハビリテーション施設, 屋外リハビリテーション施設について(呼吸)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- I・2-3.慢性閉塞性肺疾患の理学療法(呼吸)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 37)心房細動患者のジゴキシン療法 : トレッドミル負荷試験と血中濃度 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 6)本態性高血圧症に対するAlprenololの治験 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会 : 要望演題:高血圧
- 58)心室ペーシング時,回帰収縮が,連続反復したSick Sinus Syndromeの1例 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 50)Isometric Elbow-Flexion Exercise試験(第1報)健康成人における成績 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 206. 入院脳卒中片麻痺患者の動向 : リハ専門病院として
- 脳卒中患者に対する1時間の末梢神経電気刺激と課題指向型練習の組み合わせが上肢機能に与える影響
- 23.スモンの歩行分析(神経筋疾患I)
- 9.Visual Trainer による半側空間失認の評価(脳卒中)
- 小脳性運動失調症の踵膝叩き試験の解析 : 疾患別検討と薬効評価への応用
- 20.スモンにおけるVAS-HとGeriatric Depression Scaleの検討(心理)
- 3.運動失調症におけるタッピングテストによるリズム訓練の短期効果の検討(神経・筋疾患)
- 筋収縮性頭痛の心身医学的検討(神経・筋 I)
- 35. MSA(Multiple System Atrophy)に対する理学療法について
- 高齢者の運動機能 : 上位ニューロンと下位ニューロンの伝導性について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理
- 脳卒中片麻痺における機能障害と能力障害の関係についての検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 9. 奈良県のSMON患者に対する健康体操の指導およびその反応についての検討(社会的不利)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- PS28.進行性筋ジストロフィー症患児の歩行動態の経時的変化についての一考察(歩行分析)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 310. Z型AFOの試用経験
- 21.パーキンソン病の障害評価(脳卒中)
- 27. 中枢神経障害後Synergyに呈する症例における顔面の下位運動ニューロンの電気生理学的検索(電気生理)
- 3-Acetylpyridineの投与により作成されたラット亜急性下オリーブ-小脳路変性症における病理組織学的変化並びに運動障害に関する研究
- 実験的限局性神経伝導ブロックに対する4-Aminopyridineの効果
- Krabbe 病のモデルマウスにおける骨髄移植後の電気生理学的検索
- 2.パーキンソン病におけるpassive movementの速度による筋緊張の変化の検討(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 左脳障害,右脳障害における空間感覚の相異に関する検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 高次脳機能
- 健常正常人における求心性筋収縮, 遠心性筋収縮時の肘関節屈曲力の検討
- 8.SMON患者における顕在性不安と日常生活動作との関係の検討(心理)
- 24.健常正常人の肘関節屈曲力におけるconcentric muscular contractionおよびeccentric muscular contractionの検討(診断学・他)
- 8.The large joint tester GGT 3000の筋緊張定量測定に関する精度の検討(運動学)
- Duchenne型筋ジストロフィー症における単一運動単位伝播速度の検討
- 20. Duchenne型筋ジストロフィー症における舌咽呼吸法の検討(その他神経筋疾患)
- 14. 脊髄小脳変性症におけるリズムタッピング訓練効果に影響する臨床徴候因子の検討(その他神経筋疾患)
- SMONの重心動揺と中枢運動神経伝導時間 : 高齢者群との比較
- PS9.スモンの歩行能の現状(神経・筋疾患)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 日本失語症学会 : 編, 同会高次動作性検査法作製小員会 : 著 「標準高次動作性検査-失行症を中心として」 (B5横判, 頁150,1985,\4,800,医学書院刊)
- James F. Curtis : 編/笹沼澄子・伊藤元信 : 監訳「入門コミュニケーション機能障害」(A5 416頁 \ 5,800 医歯薬出版)
- 36. スモン後遺症の基本的動作について : 臨床所見との対比
- 24.スモンにおける老研式活動能力指標とVisual Analogue Scaleによる評価 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 神経筋変性疾患
- 82. 運動失調症患者の手すりの高さについて
- 13. 運動失調症における, リズムタッピング訓練による, 上肢動作能の時間的正確性と空間的正確性への影響について(神経・筋疾患)
- 運動失調症での上肢動作能に対する短期リズムタッピング訓練の効果の検討
- 遺伝性痙性対麻痺 (中枢神経障害のリハビリテ-ション) -- (各種疾患のリハビリテ-ション)
- 心身症外来を訪れた30歳台主婦例について : 面接を主としたケースワークの立場から(臨床心理 I)
- 4.頸髄症における手指伸展遷延現象と前腕肢位について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 動作歩行解析
- 17.超軽量プラスチックAFO(Z-AFO)の歩行時靴底圧分布測定による効果の検討(補装具)
- 3)大脳運動野のmotor reorganization
- 低移動能力者の退院後能力維持必要因子についての検討 : 地域リハ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 当科で考案したZ型プラスチックAFOについての検討 : 入浴に適したAFO : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(装具)
- 17. 高齢者の足圧分布 : 立ち上がり動作での検討 : 運動・歩行-3 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 外科治療が著効した末梢神経障害が原因であった小児CRPS
- リズム訓練 (新しい治療法)
- 歩行-10-視覚運動系からみた歩行
- 歩行-9-コントロ-ル系の異常による病的歩行-1-
- スモンにおける足圧分布の検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊髄小脳変性症など
- 回復期脳卒中患者に対する末梢神経感覚刺激と課題指向型練習の併用が上肢機能改善に与える影響(平成21年度研究助成報告書)
- 脳卒中患者に対する1時間の末梢神経電気刺激と課題指向型練習の組み合わせが上肢機能に与える影響
- 橈骨骨折後 Complex regional Pain syndrome(CRPS) type 1 と診断された難治例に対する生体内再生治療 : 末梢総和仮説の提唱
- 脳血管障害患者における床面色調におよぼす影響 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 動作分析
- 上田 敏監訳・大川弥生訳「末梢神経の診かた-写真でみる診断マニュアル」原著 Aids to the examination of the peripheral nervous system. 1st edition. The Guarantors of the Journal"Brain".(B5,頁72,1987,\1,200,医学書院サウンダーズ刊)
- 回復期脳卒中患者に対する末梢神経感覚刺激と課題指向型練習の併用が上肢機能改善に与える影響
- Tumor forming plasmacytoma with meningeal infiltration and transverse myelopathy: Report of a case.