5.筋強直性ジストロフィーのリハビリテーションに関する研究(第1報) : 関節可動域, 筋力について(神経・筋疾患)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1985-11-18
著者
-
村上 慶郎
国立療養所箱根病院
-
村上 慶郎
国療箱根病院
-
岡崎 隆
国療箱根病院
-
岡島 康友
杏林大学医学部リハビリテーション科
-
村上 慶郎
国立療養所箱根病院リハビリテーション科
-
岡島 康友
国療箱根病院
-
長能 常利
国療箱根病院
-
鳴海 豊
国療箱根病院
-
岡崎 隆
国立療養所箱根病院神経内科
関連論文
- リハビリテーション医学卒前教育に関するアンケート結果
- ラット廃用性筋萎縮モデルにおける筋線維伝導速度と筋直径変化
- II-J-44KM 内側股継手付長下肢装具による対麻痺歩行到達レベル
- 72. 国立療養所に入院中の脳血管障害患者の実態について(言語)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 下肢機能回復支援システムの研究 : 両下肢の股・膝・足関節角度と股・膝トルクの計測試験(成人中枢神経疾患)
- 145 自動介助訓練装置の開発と使用経験(成人中枢神経疾患)
- 177 Therapeutic Exercise Machine(TEM) : 自動介助訓練装置の開発
- 176 連続的他動運動の他動的関節トルクに対する持続効果について
- 14.頸髄損傷患者における上部消化管粘膜病変とその発生に関係が考えられる諸因子の検討(脊髄損傷)
- 12.痛み関連電位の検討(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- ロボット技術を応用した下肢機能回復支援システム
- 6. 外傷性ミ***パチーの心肺機能についての研究-慢性期を中心に(脊髄損傷・疾患)
- III-K-15 インターネットを用いた生体信号の遠隔操作取得システム
- I-J-2 卒前教育におけるリハビリテーション医学の関わり : Early Exposure Program (EEP)の紹介
- 4.経頭蓋的磁気刺激によるSilent period計測における記録条件の検討(脳卒中-電気生理I)
- 4.神経炎における鋸歯状M波発現のメカニズム(末梢神経障害 I)
- 23.書字パフォーマンス : Fitts法則の応用(動作解析1)
- 1-P2-113 精神科疾患を基礎とした身体合併症に対するリハビリテーション(神経心理・精神疾患,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 16.頭部CT所見と機能評価法SIASを用いた脳卒中患者の機能予測(脳卒中-予後III)
- 表面電極列を用いた新しい筋線維伝導速度検査の試み : 廃用性筋萎縮に対しての応用 : 廃用性萎縮,他 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 頸髄損傷残存高位下限における筋肥大 : 筋線維伝導速度による検討
- II-L-11 関節可動域訓練装置 : 可動域改善のために機器に剛さを与える制御
- II-K-16 嚥下音の嚥下バイオフィードバック訓練への応用
- II-F-7 三次元音再生装置RSS-10によるヘッドフォン音像定位検査の信頼性
- I-H-20 ラット長腓骨筋に対する持続的電気刺激の効果
- I-G-21 間欠的口腔食道経管栄養(口腔ネラトン法)施行時における食道内流動食貯留高位についての検討
- I-B-6 脳卒中患者における体幹機能障害評価法の検討
- ラットの脱神経筋における筋線維伝導速度
- P-60 開閉眼のインピーダンス変化を利用した新しい入力スイッチの開発
- P-59 嚥下バイオフィードバックにおける変容成分
- 10.片麻痺患者における筋線維不応期 : 前脛骨筋における検討(脳卒中-電気生理II)
- 脂肪/水抑制画像MRIによる片麻痺性筋萎縮の評価
- 右書字と左書字の運動および形態解析による判別
- 25.表面電極列を用いた筋線維不応期測定の試み(筋電図2)
- 1.筋病変のMRIによる客観的指標(第4報) : 脳血管障害患者の訓練効果(筋肉)
- 4.嚥下障害を有する脳卒中患者の咽頭通過時間の測定 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 嚥下
- 99. PAIS (Psychosocial Adjustment to Illness Scale)日本語版作成の試み(第2報)(心理)
- 6. 自由(非トレース)書字での巧緻性評価 : 運動 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 35. 実験的ステロイドミオパチーラットの運動負荷による影響 : 病理組織学的研究 : 神経-4 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 6. 筋病変のMRIによる客観的指標(第3報) : 各種神経節病変による差 : 筋基礎 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 13. ラット廃用性筋萎縮モデルにおける筋線維伝導速度変化 : 電気生理-3 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 運動神経伝導速度分布測定法の比較 : 電気生理(末梢神経) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 表面電極を用いた新しい筋伝導検査の試み : 下肢筋に対して : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理
- 表面電極を用いた筋線維伝導検査法と筋線維伝導速度分布について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理(基礎)
- 28.ラット骨格筋の電気刺激における筋疲労 : PAS染色を用いた検討(筋-基礎II)
- 運動単位発射動態に対するコヒーレンス解析の検討
- 365 下肢機能回復支援システム : 両下肢訓練予備実験装置への生体計測センサ組込試験
- W17-(5) 下肢機能回復支援システム
- ロボット技術の下肢可動域訓練への応用と効果の検証(脳卒中リハビリテーションの新技術)
- 治療 訓練および介助へのロボット技術の応用 (増大特集 新・リハビリテーション技術) -- (総論--評価・診断・治療・他)
- W107 末梢感覚神経における伝導速度分布の推定(生体計測2)(シンポジウム : 福祉工学)
- 771 TES施行中の肢位が脳卒中片麻痺患者の歩行に及ぼす影響
- 432 脳卒中片麻痺における下肢屈曲運動時の股・膝関節トルク変化
- II-E-22KM 脳卒中のための下肢用可動域訓練装置(2) : 自動介助運動による筋再教育
- 33 片麻痺患者に対するTESの効果 : EMG biofeedback併用装置(主題)
- 筋病変のMRIによる客観的指標(第2報) : 廃用性筋萎縮の脂肪/水分離画像 : 廃用性萎縮,他 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 末梢神経伝導検査における波形分析の意義 : 電気生理(末梢神経) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 14.成熟ラットの筋線維分化に与える運動負荷の影響(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(基礎医学・電気生理学)
- 17. 脳卒中患者の動向調査(4)(脳卒中) : 退院後6ヵ月後のアンケート調査から
- 平成16年度海外研修報告
- 1-P2-6 山梨県における脳卒中地域連携パスの現状(脳卒中(システム連携(1)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 22.運動単位活動電位(MUP)自動分析の臨床応用 : 下肢筋の分析結果について(電気生理I)
- 7. 生体肝移植後に脳障害の残存した1例のリハビリテーション (第12回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 2.頸髄損傷患者の上部消化管機能と上部消化管粘膜病変(脊髄損傷・疾患)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 426. 脊髄損傷対麻痺患者の新しい内側股継手歩行の検討
- 409. 連続的他動運動が筋緊張に及ぼす影響 : 運動パターンの違いによる検討
- 327. 新しい連続他動運動装置 (仮称TEM) の使用経験 : 従来のCPM装置との表示角度の比較検討を中心に
- 1.パーキンソン病の臨床評価の検討(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 60.ビタミンB_1欠乏時における筋肉内代謝の研究(第12回大会研究発表要旨)
- II-C-23 Duchenne 型筋ジストロフィー症児の知能特性(神経・筋)(第16回日本リハビリテーション医学会総会).
- 511. 施設入所高齢者の腰痛に関する実態調査
- II-I-2 Duchenne型進行性筋ジストロフィー症患者の手指筋力とADLについて
- 筋緊張性ジストロフィー症における加齢性変化の出現
- 慢性期頸髄損傷者の痛みの管理 : 第1報,現状調査 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脊髄・脊椎疾患
- 11. パソコンによるコミュニケーションエイドの開発と利用(義肢・装具)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 13. 筋ジス患者のEMGパワー・スペクトラムに関する研究(神経・筋疾患)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 5.筋強直性ジストロフィーのリハビリテーションに関する研究(第1報) : 関節可動域, 筋力について(神経・筋疾患)
- 13.神経筋疾患患者の作業時における疲労測定について : 表面筋電図を用いて(神経, 筋疾患)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 166.排泄機器に関する研究-全国主要病院における実態調査について(泌尿器)
- 134.神経・筋疾患の手動制御に関する研究(第3報) : 筋強直性ジストロフィー症を中心に(神経・筋)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-C-28. 神経・筋疾患の手動制御に関する研究(神経・筋)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 頚髄損傷の心肺機能--慢性期患者を中心として (頚損をめぐる各科領域の諸問題)
- I・4-5.神経・筋疾患の手動制御に関する研究(神経・筋)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- II.2-8.種々の疼痛に対するTNSの使用経験(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(その他)
- 3. 神経筋接合部の電気生理学的分布幅と筋線維伝導速度(神経・筋) : 微小表面電極列による検討
- 2. 神経・筋疾患における運動単位の発火様式(神経・筋) : 微小表面電極列による検討
- 68. 両股・膝関節に広範な異所性骨化をきたした一症例 : 膝関節授動術前後の理学療法の経験
- サウンドスペースプロセッサRSS-10によるヘッドフォン音方向覚検査の信頼性
- FAM (Functional Assessment Measure)による外傷性脳損傷患者のADLの検討 : Short Behavior Scale, Mini-Mental State Examination, Disability Rating Scaleとの関係および脳血管障害患者とのADL構造の比較
- FIMを用いた脳卒中患者の機能評価 : 多変量解析を用いた予後予測 : 脳卒中(ADL) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳卒中患者の下肢長潜時反射 : 機能障害との関係
- 心拍変動の不等間隔周波数解析法の提案と副交感神経遮断によるスペクトル変化
- 17.筋ジストロフィー症患者のマイクロバイブレーション(筋ジストロフィー)
- MRIによる片麻痺患者の下肢筋の検討 : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 13. Locked-in症候群に対するインピーダンス変化を利用した新しい入力スイッチの開発 (第2回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 5. 脳血管障害患者の体性感覚認知について : 事象関連電位による検討 : 脳卒中(電気生理-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 進行性筋ジストロフィー症に対するFeederの使用 : 特に畳の上での使用について
- 41.Feeder の改良試作およびそれらの頸髄損傷・筋ジストロフィー症に対する使用について(ADL・住居)
- Phantom Painと神経痛 (いたみの臨床)
- Speech Characteristics and Language Development of Children with Duchenne Muscular Dystrophy