3.横隔膜完全麻痺を伴った高位頸損患者に対する肺理学療法の1例(脊髄損傷)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1984-01-18
著者
-
藤巻 悦夫
昭和大整形外科
-
中西 俊郎
亀田総合病院整形外科
-
栗山 節郎
日本鋼管病院整形外科
-
栗山 節郎
昭和大学医学部整形外科
-
中西 俊郎
中西整形外科クリニック
-
水間 正澄
昭和大整形外科
-
平泉 裕
太田綜合病院整形外科
-
丸山 俊章
太田綜合病院理学診療科
-
栗山 節郎
昭和大整形外科
-
中西 俊郎
昭和大整形外科
-
中西 敏郎
新潟中央病院
-
藤巻 悦夫
昭和大整形
-
丸山 俊章
太田綜合病院付属熱海総合病院整形外科
関連論文
- 橈骨遠位端関節内粉砕骨折 (AO C3 type) に対する手術治療成績
- 膝靱帯再建術後における化膿性膝関節炎の予防について--[日本鋼管病院]当院での工夫:再建靱帯の『イソジン漬け』
- ダイレーションによる骨孔拡大予防効果における組織学的検討
- 2.脊髄損傷に対する血小板由来創傷治癒因子ならびに神経成長因子の効果 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 基礎
- リスフラン関節脱臼骨折の治療経験
- Conjoined nerve roots を伴う腰椎椎間板ヘルニアをMEDで治療した1例
- 橈骨遠位端関節内骨折の手術成績
- 不安定型橈骨遠位端骨折に対する手術療法の治療成績
- ラット足底部腱細胞の分化に及ぼすrhBMP-2の作用
- 確定診断困難なため不幸な転帰をとった2症例
- 悪性線維性組織球腫と子宮体癌の重複癌の1例
- 寛骨臼骨折の治療経験
- 大腿骨頚部骨折症例における深部静脈血栓症の検討
- 脛骨高原骨折の治療成績
- 人工透析患者における大腿骨頚部骨折の治療成績
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定法の比較検討 : Ace 器と Penning 器について
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定法の検討
- 若年女性に発症した化膿性仙腸関節炎の1例
- 腰痛のメカニズム--基礎講座 (特集 前かがみにご用心! 看護師のための 腰痛予防と克服法)
- 前十字靱帯再建術後の筋力回復の経時的検討
- 前十字靱帯再建術後の筋力回復について : 年代別の検討より
- 膝前十字靱帯再建術後の等速性筋力回復についての検討 : とくに合併半月板損傷の影響について
- 膝前十字靱帯再建術後の筋力回復とスポーツ復帰--選手へのアンケート調査から
- 膝前十字靭帯再建術後のリハビリテーションにおける筋力の回復とスポーツ復帰について, とくに半月板損傷の影響について
- 椎間板摘出部組織におよぼすrhBMP-2の作用
- 胸腰椎移行部における脊椎破裂骨折に対する検討
- 69.F-scanを用いた外反母趾患者の足底圧分布測定
- 大腿骨転子部,転子下骨折に対する Gamma nail による治療経験
- 化膿性屈筋腱腱鞘炎の治療経験-慢性例を中心に-
- 肺転移を来した脛骨 adamantinoma の一例
- 19. 脊損家兎における対麻痺の経時的観察(基礎)
- 最近5年間のスポーツ外傷・障害統計 : 過去5年間の統計と比較して
- 258.最近5年間のスポーツ外傷・障害統計 : 過去5年間の統計と比較して : スポーツに関する研究 : 第41回日本体力医学会大会
- リスフラン関節脱臼骨折の治療経験
- 成人の肘頭骨折の治療
- 足関節果部骨折術後の解剖学的整復位と関節症性変化との関係
- 実践的膝前十字靱帯損傷予防プログラムが下肢動的アライメント, 膝屈曲筋力, ジャンプカに及ぼすトレーニング効果とその予防効果
- 大腿骨顆上,顆部骨折の治療
- 成熟家兎に対する Risedronate の連続投与効果
- 肘関節拘縮の病態と治療
- 投球障害肩におけるSLAP修復術の有効性
- 膝前十字靱帯再建術後再受傷例の特徴 : 術後筋力の経時的推移について
- 前十字靱帯再建術後の筋力評価による再断裂例の検討 : 再受傷が術後1年以上と1年未満を比較して
- 地域におけるスポーツドクターの役割スキー診療の観点より
- 147.スキーによる膝捻挫の統計的考察と症例検討 : 運動生理学的研究II
- 外傷性脚短縮に対する脚延長法の経験
- 成人の肘関節周辺骨折・尺骨鉤状突起骨折を中心に
- 変形性膝関節症におけるフリーラジカルについて -ESR法を用いて-
- 29.スポーツによる若年者のヘルニアの手術症例報告 : スポーツ医学に関する研究
- PCLを含む内側型複合靭帯損傷に対する脛骨外側2ルートPCL再建術の臨床成績
- 右上腕部に関連痛として発症した不安定狭心症の1例
- 前十字靱帯再建術後早期の等速性訓練の至適速度設定について
- 脳卒中片麻痺の四肢血流について(第2報) : Plethysmography を用いた研究
- 3.横隔膜完全麻痺を伴った高位頸損患者に対する肺理学療法の1例(脊髄損傷)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 195.最近2年間のスキー外傷の傾向 : 159点のアンケート調査結果より : スポーツ医学・その他に関する研究 : 第36回日本体力医学会大会
- 高齢者大腿骨頚部骨折におけるセメントレス人工骨頭置換術 (Spongiosa Metal II) の検討
- 上位頚椎損傷の治療経験
- ヒト変形性膝関節症の動物実験モデルとしての変形性膝関節症自然発症型C57ブラックマウスに関する研究
- 7.スポーツ性膝関節障害患者の関節液分析 : 第1報(膝関節)
- 外側半月板後節部横断裂に対する T-Fix, FasT-Fix を用いた all-inside 縫合術
- 整形手術手技 半月板修復システムを用いたオールインサイド膝関節内半月縫合術の実際
- 急性期膝前十字靱帯再建術の短期成績
- 両側同時に発生した小児橈骨頸部骨折の1例
- 14.一流クロスカントリースキー選手の筋出力特性 : 第72回日本体力医学会関東地方会
- 上肢外科領域における超音波ガイド下腕神経叢ブロックの施行経験
- 233.血中乳酸値からみた一流アルペン・スキー選手の体力 : スポーツ医学に関する研究 : 第40回日本体力医学会大会
- スノーボーダーの足関節・足部の外傷
- スポーツによる肘頭疲労骨折の手術例の検討
- スキー・スノーボード外傷の最近の傾向(第2報)スキーボード外傷と"エア外傷"について
- 一皮切法によるACL再建(BTB法)に於ける大腿骨側 interference screw 抜釘の問題と Sharpey screw による解決
- 440.スキーによる頭部・顔面の切挫創 : スポーツ医学・整形外科
- スキー外傷--膝前十字靱帯損傷と[ケイ]骨プラトー骨折 (特集/種目別にみたスポーツ障害--競技復帰へのプログラムを中心に) -- (ウインタースポーツ)
- 139.当教室における最近5年間のスポーツ外傷・障害の統計的考察 : 適応と訓練効果に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- スキー (競技スポーツ帯同時に役立つ外傷初期治療ガイド--頻発するスポーツ外傷に対する処置・治療の実際) -- (競技種目別の対応の実際)
- 3.変形性股関節症に対するサーモグラフィーの応用(第一報) : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 関節(股)
- 慢性関節リウマチおよび変形性膝関節症関節液中グリコサミノグリカン、コンドロカルシンの意義とヒアルロン酸ナトリウム関節内注入療法における変動
- 野球肩・肘障害のリハビリテーションの治療成績
- 41.脳性麻痺の股関節亜脱臼に対する寛骨臼回転骨切り術
- 29.変形性股関節症の術前・術後のサーモグラフィー(股関節)
- PCLを含む内側型複合靭帯損傷に対する脛骨外側2ルートPCL再建術の臨床成績
- 膝 (特集 スポーツ障害) -- (診断・治療・リハビリテーション)
- 41. 防衛大学における訓練及びスポーツ活動と腰痛との関係について(第II報)
- 臨床室 小児有頭骨単独骨折の1例
- 脳卒中片麻痺の下肢における血流について
- スキ-による手の外傷--Ski thumbを中心に (手の外科の歩み--第26回日本手の外科学会から) -- (外傷・骨折・脱臼(一般講演))
- 頸髄損傷周術期に低Na血症, SIADHをきたし意識障害を呈した1例
- 上腕骨顆部複合骨折の治療成績
- 手根管症候群重症例の正中神経活動電位と術後成績
- 最近2年間のスキ-外傷の傾向--159点のアンケ-ト調査結果より
- 15.足底装具の小経験(義肢・装具)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 35. 精神発達遅滞者の足部レ線像の検討(脳性麻痺・その他)
- 34. 精神発達遅滞者の機能的問題点(第2報)(脳性麻痺・その他)
- 20. 精薄者 (児) の機能的問題点について(福祉・職業)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 最近のスキー外傷の統計とboot top fractureについて
- 154.最近のスキー外傷の統計 : 再びBoot-top level骨折について : スポーツ医学に関する研究・その他 : 第34回日本体力医学会大会
- 14.下腿絶対筋力について : 第67回日本体力医学関東地方会
- 229.運動後の血液成分変化からみた一流アルペンスキー選手の体力。 : オーストリア・スキーテスト法による検討。 : スポーツに関する研究 : 第41回日本体力医学会大会
- ガングリオンによる肩甲上神経麻痺の1症例
- スキーによる外傷性股関節脱臼のメカニズムと臨床像
- 14. 脳卒中片麻痺の四肢血流について(脳卒中)