5. 重度・重複障害児運動機能訓練の目的(脳性麻痺)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1983-11-18
著者
関連論文
- 19. 脳性麻痺のADLに関連する因子とその推移 : 脳性麻痺-4 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 5. 脳性麻痺痙性手の整形外科治療のための分類(脳性麻痺)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- III-N-160 重症心身障害成人の療育介護における他動運動の目的
- II-E3-6 障害児,者の療育指導の現状と継続性の問題(摂食指導の効果と過剰期待について)
- II-D-5 成人した肢体不自由者の療育を考える
- 9.重度重複障害児・者の車椅子利用状況の検討(小児II)
- 発達障害児の保健所における療育指導
- 12.重度重複障害児・者の椅子, 車椅子と不適応(小児4)
- 保健所の発達障害児相談で指導に問題を生じた症例への対応
- 15.養護学校卒業生の現状と地域福祉施設の悩み : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 小児(社会動向)