III-N-113 脳卒中に合併した運動無視症状の経過
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2000-12-18
著者
-
古市 照人
獨協医科大学リハビリテーション科
-
古市 照人
獨協医大リハ科
-
前野 崇
東京大学医学部付属病院リハビリテーション部
-
前野 崇
獨協医大リハ科
-
澁谷 健一郎
獨協医大リハ科
-
大山 輝夫
獨協医大リハ科
-
赤沼 栄
獨協医大リハ科
-
近内 弘人
獨協医大リハ科
-
小方 一生
獨協医大リハ科
-
近内 弘人
獨協医科大学リハビリテーション科
-
大山 輝夫
獨協医科大学医学部リハビリテーション科学
-
澁谷 健一郎
獨協医科大学 リハビリテーション科学
-
古市 照人
リハビリテーション科学
-
渋谷 健一郎
リハビリテーション科学
-
古市 照人
獨協医科大学リハビリテーション科学
関連論文
- ヒトの手のキネシオロジー : 精密運動を中心に(手)
- ラット骨格筋における筋線維タイプ分布特性(第2報) : 定量化の試み : 筋・関節(基礎) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 破裂脳動脈瘤術後患者の高次精神機能の経時的変化と生活状況 : 痴呆 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- ラット骨格筋における筋線維タイプ分布特性 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 基礎
- 脳卒中片麻痺患者の廃用性骨萎縮 : Digital Image Processing(DIP)法を用いて : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 骨代謝
- 2. 正常ラット骨格筋の組織化学的分布特性 : 第3報 : 筋基礎 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 脊髄損傷に関する実験的研究 : 特に腎・尿路系の病理組織学的観察
- 6. 脊髄損傷による痙性麻痺筋の酵素組織化学的観察(外傷ほか)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 1.片麻痺患者の装具使用状況と歩行能力(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 18. 脳卒中患者の実態調査 : 開院以来12年間の統計(脳卒中)
- 7 .社会復帰した四肢麻痺者の生活実態調査(脊髄損傷・疾患)
- 8.特発性大腿骨頭壊死のリハビリテーション : 特にステロイド使用例について(運動器疾患)
- 1. 脊髄損傷対麻痺患者の指尖容積脈波における諸変化について(脊髄障害)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 10.顔面神経麻痺のリハビリテーション(神経・筋疾患)
- 8. 喉頭摘出術・喉頭気管分離術後の当院在宅診療患者 : 17名の現状と今後のST訓練に向けての考察 (第14回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 2-P3-39 二次的外傷を生じた進行性骨化性線維異形成症(骨関節(その他),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-15 麻痺を生じた悪性腫瘍患者に関する調査(悪性腫瘍,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-29 左半側空間無視患者で線分二等分試験が逆側に偏位した症例の時間経過(脳卒中(高次脳機能障害(2)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脳深部刺激療法と理学療法--若年性パーキンソン病患者一症例を通した一考察 (第29回 国立大学法人リハビリテーション コ・メディカル学術大会)
- 3-P2-96 造骨性変化を示す転移性脊椎腫瘍患者における脊椎骨折の危険因子(悪性腫瘍・リハビリテーション影響因子と帰結,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-92 リハビリテーションを施行した悪性リンパ腫患者の転帰(悪性腫瘍・リハビリテーション影響因子と帰結,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-21 ミトコンドリア脳筋症に類似する診断未確定の小児運動障害の症例(神経筋疾患・神経,筋2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-4 15歳以降まで経過観察した開放性脊髄髄膜瘤患者の移動能力(脊髄損傷および脊髄疾患・小児,二分脊椎,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-6-4 物理療法の鎮痛・知覚閾値の変化についての機序の解明(リウマチ(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-27 頚髄損傷の約20年後に誘因なく四肢麻痺が増悪した症例(脊髄損傷(3),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-7-9 悪性腫瘍患者のリハビリテーションに関する検討(悪性腫瘍(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 後頭部経頭蓋磁気刺激時における脳波計測
- 視覚刺激に対する脳波P300と脳磁図P300mの電流源推定位置の比較
- 磁気刺激直後の脳活動の計測
- III-9P1-2 HIV陽性で生体部分肝移植術を施行された1症例に対するリハビリテーション経験(その他2)
- II-9P2-28 原因不明の左大脳半球の萎縮を呈した若年女性の1症例(脳卒中 : 症例1)
- II-9P1-38 パーキンソン歩行に対する踵補高の影響のインソール型歩行分析装置による測定及び測定法の問題点(装具・車椅子)
- 3.著明な起立性低血圧を認めた多発性脳梗塞の1症例(第19回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 4.リハ開始直後に急性増悪したCIDPの1症例(第18回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 高齢者の腰痛コントロール (特集 高齢者診療実践マニュアル(Vol.2)) -- (疾患別診療のコツ)
- III-N-176 医科大学におけるリハビリテーション医学卒前教育の検討
- III-N-113 脳卒中に合併した運動無視症状の経過
- 1. 大腿骨頭壊死を合併した膝離断患者への義足装着訓練 : 股関節屈曲拘縮の推移 (第14回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 9. Motor neglectを伴った脳卒中患者の運動機能障害の改善経過 (第11回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 5.急性期医療機関における脳卒中患者在院期間の推移(一般演題,第35回獨協医学会)
- 1-P2-9 急性期医療機関における脳卒中患者在院期間に対する医療制度の影響(脳卒中(システム連携(2)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-81 急性期医療機関における脳卒中患者在院期間の推移(脳卒中・急性期2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 講座 関節拘縮のリハビリテーション(4)上肢関節拘縮と装具療法
- 41.当センターにおける二分脊椎症例の検討(小児1)
- 10. 栃木県における心身障害者実態調査とその考察(社会的不利)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- I-N-44 中枢性片麻痺の評価法(Hemiplegic Motor Behavior Tests)の検討
- 5. 筋張力が表面筋電図に及ぼす影響 (第14回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- II-F4-3 療養型病床入院患者の在宅展開について
- II-B2-1 改良版Brunnstrom stageの信頼性の検討
- III-L-14 小児重傷頭部外傷患者のリハビリテーション経験
- III-J-6 脳卒中片麻痺患者の廃用手の肩関節可動域訓練の検討
- II-K-18 経皮胃瘻法(PEG法)管理にて嚥下訓練を施行した脳幹梗塞の一例
- I-G-5 転倒・転落の調査方法, 発生頻度について
- II-C1-2 脳血管障害患者に対するリハビリテーション科の早期介入 第2報
- 5. RA患者における杖の有用性 (第2回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 11.記憶障害に対するリハビリテーションアプローチ(高次脳機能II)
- 1.重症頭部外傷患者のリハビリテーション(頭部外傷・その他)
- 3.脳血管障害患者に対するリハビリテーション科の早期介入(脳卒中-早期リハI)
- 1.重症頭部外傷患者のリハビリテーション経験(第84回関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 3.尿崩症を合併した頸髄損傷の1例(第82回関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 4.脳出血後心肺不全を生じた老年透析患者のリハビリテーション(第81回関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 6.若年性関節リウマチのリハビリテーション経過(リウマチ2)
- 9.脊髄損傷患者の神経因性膀胱に対する尿道ステント療法(排泄)
- 15.地域医療支援システムへのアプローチ : 都市型民間病院の立場から(地域・社会5)
- 11.脳卒中片麻痺患者への廃用性骨萎縮 : Digital Image Processing(DIP)法を用いて(第2報) : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 代謝(骨)
- 3.脳血管障害後片麻痺の廃用性骨萎縮の経時的変化(骨密度3)
- 中心性頸髄損傷の1例 : 老年者の転倒事故に関する考察
- 42. 重症頭部外傷患者のリハビリテーション上の問題点 : 脳損傷 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 21. Meige症候群の1例 : 治療経験を中心に : 神経-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 末梢性顔面神経麻痺の電気生理学的経過 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理
- 20.ギラン・バレー症候群のリハビリテーション(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(神経, 筋疾患)
- 17.脊髄小脳変性症における運動療法の経過(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 高齢者の運動機能の変化と不動による廃用症候群 リハビリテーションを進めるために (焦点 高齢者リハビリテーション QOLを高めるために)
- 25.ラット大腿四頭筋の筋線維タイプ分布特性(筋-基礎II)
- 3-4-25 介護保険サービスに対する利用者意識調査(脳卒中・介護保険,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- II-9P2-16 基本的臨床技能としてのリハビリテーション医学教育の検討(教育 : その他)
- 30.硬膜外電気刺激針の考案と治療効果について(その他の運動器疾患)
- 卒前教育 (特集 医学教育改革とリハビリテーション医学)
- 私立大学病院の現状と取り組み(新臨床研修システムとリハビリテーション科専門医の養成)(第41回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脳血管障害 (高齢者診療マニュアル) -- (高齢者のリハビリテーション)
- 痙縮:上肢装具による痙縮抑制 (増大特集 新・リハビリテーション技術) -- (障害編・その他)
- 療養型病床入院患者の在宅展開 (特集 リハビリテーション医学の進歩と展開)
- II-D-16 一時的栄養管理としてのPEG(経皮胃瘻)法の経験
- P-12 リハビリテーションを阻害する精神症状への対応経験
- 11.病院併設老人デイケアのあり方 : デイケア利用者の追跡調査から(地域リハ・在宅リハII)
- 9.重心計による脳性麻痺児の静的身体動揺と短下肢装具の評価(脳性麻痺II)
- II-H-24 痴呆性老人における抗精神病薬の影響
- 獨協医科大学における地域連携クリティカルパス(〈特集〉地域医療)
- 脳血管疾患急性期のリハビリテーションアプローチ
- 痙性麻痺に対する上方牽引免荷法によるトレッドミル歩行訓練の評価