8. 頭部外傷により全生活史健忘を来した2例 (第4回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1999-04-18
著者
-
河合 憲一
名古屋市総合リハビリテーションセンター整形外科
-
小川 鉄男
名古屋市総合リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
飯田 昭彦
名古屋市総合リハビリテーションセンター放射線診療科
-
野尻 淳
名古屋市総合リハビリテーションセンター整形外科
-
飯田 昭彦
名古屋市総合リハビリテーションセンター 整形外科
-
飯田 昭彦
名古屋市リハセン 放射線科
-
蒲澤 秀洋
名古屋市総合リハビリテーションセンター神経内科
-
蒲澤 秀洋
名古屋市総合リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
池田 威
名古屋市総合リハビリテーションセンター
-
石黒 正泰
名古屋市総合リハセンター整形外科
-
小谷 賢司
名古屋市総合リハセンター整形外科
-
河合 憲一
名古屋市リハビリテーションセンター
-
小川 鉄男
名古屋市総合リハビリテーションセンター
-
小川 鉄男
名古屋市総合リハビリテーションセンター リハビリテーション科
-
河合 憲一
名古屋市立大学 整形外科
-
飯田 昭彦
名古屋市総合リハビリセ
-
野尻 淳
名古屋市総合リハセンター
-
池田 威
名古屋市総合リハセンター
-
小谷 賢司
名古屋市総合リハビリテーションセンター整形外科
関連論文
- II-F-37 脳外傷者の認知障害とMRI所見(海馬・前頭葉の萎縮度)の検討
- A-32 前頭葉発作と考えられたNocturnal paroxysmal dystoniaの一例
- 急性発症を呈し観血的治療を行った胸郭出口症候群の1例
- 肺腫瘍FDG-PET診断の多施設アンケート調査および病期診断における医療経済効果の検討
- 結腸・直腸癌再発の診断におけるFDG-PETの有用性と医療経済効果-アンケート調査の結果に基いた検討-
- 半月板損傷におけるMRIの役割
- 本邦における常染色体優性遺伝性Binswanger型脳症
- 179) ^I-BMIPP無集積の2例
- ^I-BMIPP心筋SPECTより心筋摂取率を求める方法の検討とその意義
- 名古屋市における重度障害者の地域リハに関する実態調査報告 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 社会など
- 7. 名古屋市における重度障害者の地域リハに関するアンケート調査報告社会的不利)(第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 10. 下肢深部静脈血栓症から肺塞栓症を来した対麻痺の一症例 (第2回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚髄症に対する椎間固定を併用した棘突起縦割式脊柱管拡大術後の頚椎アライメントと治療成績
- CEREBRAL CIRCULATION AND METABOLISM WITH RECOVERY OF CHRONIC POSTSTROKE APHASIA
- 原発性肺腺癌に対するFDG-PETの有用性と問題点
- 地域リハと高次脳機能障害
- 8. 対麻痺に脳外傷を合併し,復職に難渋した1症例 (第3回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 7. 高次脳機能障害を来した脳外傷患者のポジトロンCT (第3回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- II-E-24 アテトーゼ型脳性麻痺の立ち上がり動作における頸椎運動分析
- 3. 脊髄性失調症に対するリハビリテーションの検討 (第2回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 12. 外傷性脳損傷者と若年性脳血管障害者における認知障害の比較 (第1回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会)
- 11. 在宅単身障害者における訪問リハビリテーション指導 (第1回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会)
- 6. アテトーゼ型脳性麻痺の立ち上がり時の頸椎運動分析 (第1回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会)
- II-H-4 外傷性脳損傷の認知障害の訓練効果の検討
- I-C2-15 アテトーゼ型脳性麻痺者におけるパソコンキーボード入力時の頸椎運動分析
- I-MH-1 視床出血患者の予後予測因子の検討
- 13. アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頸椎症性脊髄症の外科的治療と電気生理学的検討 (第6回 中部リハビリテーション医学会)
- 25.都市型リハビリテーションセンターにおける脳卒中入院患者の流れ : アンケート調査からの検討
- 10.アテトーゼ型脳性麻痺に対する新しい頸椎装具の試み(脳性麻痺II)
- 11.慢性関節リウマチ患者のQOL : health assessment questionnaire (HAQ)とface scaleを用いて(第5回 中部リハビリテーション医学会)
- 19.15年ぶりに歩行可能となった高度膝関節屈曲拘縮の自験例(機能再建術)
- 16.名古屋市における住宅改造調査の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 家屋介護機器
- 11.TKR前後の歩行分析評価 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 動作歩行解析
- 3. 片側支柱付短下肢装具(JOUSTO foot brace)の適応と効果 : 下肢装具-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 11. 成人アテトーゼ型脳性麻痺の頸髄障害における定量的筋電図所見の検討 : 脳性麻痺-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 慢性期頭部外傷者の認知障害に対する評価法の検討 : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 身体障害者における手根管症候群の臨床的検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理
- 8. ダウン症の早期療育に関する検討 : 運動発達を中心にして(小児)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 運動ニューロン疾患の電気生理学的診断
- 胸郭出口症候群における定量筋電図の検討
- 遺残性亜脱臼に対する Salter 骨盤骨切り術の長期成績
- 10. 職能訓練開始後に精神症状が増悪した頭部外傷後遺症の3例 (第5回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 胸椎後縦帯靭帯骨化症に対する前方除圧術の検討
- 1.脳性麻痺亜脱臼股に対する棚形成術の経験(第13回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 380. 脳血管障害と歩行機能評価 : PETとの対比
- 頸動脈病変治療の諸問題 内頸動脈バルーン閉塞試験の検討
- H_2^O PETによる頸動脈遮断試験時の局所脳血流の評価 : Matas maneuverとballoon occlusion
- 脳性麻痺頚髄症の術後長期成績
- 1077 頚髄損傷者の起坐および移動動作における介助犬の応用についての検討(生活環境支援系理学療法13,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚椎症性脊髄症の手術治療における合併症の検討
- 腰椎手術症例における定量的筋電図所見の検討
- 住宅改造のシミュレーション評価 : 失敗しないためのシステム化
- 梨状筋症候群の診断と治療 : 根性坐骨神経痛との鑑別診断
- 高齢者の頚部脊髄症における定量的筋電図とMRI所見の比較検討
- 1. 中心性頸髄損傷の自律神経障害について (第7回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 慢性関節リウマチに対するモールドタイプ頚椎装具の検討
- 脳性麻痺の頚髄症に対する黒川式脊柱管拡大術の術後評価
- 8. 脳性麻痺に伴う変形性股関節症に対する筋解離術の検討 (第6回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- III-F1-5 びまん性脳損傷による高次脳機能障害と脳循環代謝の検討
- 8. 頭部外傷により全生活史健忘を来した2例 (第4回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 490. 三次元画像による仙腸関節の運動解析
- 肩甲帯筋力低下(解離性運動麻痺)の検討
- 2-6-29 胸郭出口症候群の手術治療(骨関節・頚・肩,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 220 逐次近似法による画像再構成の臨床検討
- 219 逐次近似法による画像再構成の基礎検討
- 116 心電図同期心筋SPECTのイメージ評価について
- 399 MAG3大量投与による数え落とし補正法と, 尿管の蠕動の観察
- 234 Optima NXの性能評価
- 15 脳血流SPECT定量測定における頭蓋骨による吸収の影響と補正法の検討
- 脳血流SPECT定量測定における頭蓋骨等による吸収の影響と補正法
- 1-5-5 ボツリヌス毒素製剤を併用した脳性麻痺に伴う頚椎症性脊髄症の治療(ボツリヌス毒素,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 掌蹠膿疱症性骨関節炎に対しTKAを行った1例
- 510. 仙腸関節の運動解析
- 頸椎症性筋萎縮症と神経痛性筋萎縮症の電気生理学的鑑別
- 絞扼性神経疾患を合併する頚椎・頚髄疾患の検討 : 電気生理学的診断を中心に
- 坐骨神経造影と3D-CTによる梨状筋症候群の診断
- 頚髄症術後成績不良例の検討
- 4. 大腿四頭筋拘縮症の成因とその治療について(第 6 回東海地方会)
- 高次脳機能障害を伴う軽症の頭部外傷慢性期の脳循環代謝 : MRI画像上異常所見がない20症例のPETによる検討
- I-H-54KM びまん性脳損傷による知的能力と脳循環代謝の変化
- P523 左室リモデリングが梗塞対側部「正常」心筋酸素代謝に及ぼす影響およびそれに対するβ遮断剤の効果 : C-11-acetate PETによる検討
- 193) 虚血性心疾患におけるC-11-acetatePET所見 : TL-201心筋SPECTとの対比による検討
- 0532 心筋梗塞患者における梗塞部対側心筋と健常人正常心筋における心筋酸素代謝の相違 : C-11-acetate dynamic PETによる検討
- 0491 TL-201心筋シンチグラフィー3時間逆再分布、24時間逆再分布領域における心筋酸素代謝 : C-11-acetate dynamic PETによる検討
- 8C15 脳波コンピュータインターフェースに関する検討 : 人工ニューラルネットワークを用いた左右肘屈曲イメージの判別
- 愛知県における頭部外傷・高次脳機能障害のリハビリテーションの現状と展望(頭部外傷・高次脳機能障害のリハビリテーションの実学,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-60 脳外傷患者における起立性低血圧と神経心理検査所見の検討(頭部外傷・合併症,その他,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 5.愛知県における頭部外傷・高次脳機能障害のリハビリテーションの現状と展望(頭部外傷・高次脳機能障害のリハビリテーションの実学,パネルディスカッション5,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 「目に見えない障害」の医学的評価 (特集 脳外傷の障害評価)
- II-1-8 痙性片麻痺患者における膝関節トルクの評価(脳卒中 : 機能評価2)
- アテトーゼ型脳性麻痺の立ち上がり動作における頚椎の運動分析
- 7. 脳外傷による行動記憶の障害 : リバーミード行動記憶検査の有用性 (第8回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 7. びまん性脳損傷における知的機能の変化 (第7回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- D-60 FDG-PETによる肺門縦隔リンパ節の良悪性診断能 : 造影CTとの比較検討および診断基準の問題点
- 住環境整備 : 制度による違い
- 第12肋骨の操作による歩行に与える影響
- 生活行為別みたまちづくりのポイント 排泄する--公共トイレの現状と課題 (増大特集 福祉のまちづくり 暮らしづくり・生きがいづくり) -- (暮らし・生きがい・社会参加)
- 自動車運転のシミュレーション訓練
- 多目的リフターの開発
- アテト-ゼ型脳性麻痺に伴う頚椎症性脊髄症 (特集 脳性麻痺の二次障害)