1960年代のラルフ・アレクサンダー・スミスの美的教育における定義付けの研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ralph Alexander Smith is one of the central figures in the academic world of art education in the United States of America. He carried on many-sided studies relating to the policy, theory and strategy of art education, especially regarding the University of Illinois, Urbana. He was a well known art educationalist as well as an editor and an author, for example, The Journal of Aesthetic Education, Excellence in Art Education and so on. In the paper, I will give consideration to Smith's aesthetic education theories that closely related the problem of linguistic definition in the 1960's.
- 美術科教育学会の論文
- 2003-03-31
著者
関連論文
- フェルドマン(Edmund Feldman)の美術批評教育に関する研究
- イリノイ大学における美的教育カリキュラムの開発背景とその構造に関する研究(1964〜70)
- 1960年代のラルフ・アレクサンダー・スミスの美的教育における定義付けの研究
- 戦時体制下の日本にあらわれた工作科の研究(1) : 手工科独立運動の経緯に関する調査
- 教育審議会議における国民学校芸能科作業の成立過程とその意見書における図画工作案の出現について