新しい化学教育内容の展開および指導法の研究 : (1) 物質各論(昭和 45 年度全国理化教育大会大阪大会, 化学教育関係研究発表の講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本化学会の論文
- 1970-12-20
著者
-
高橋 将
東京都立小松川高等学校
-
高橋 安太郎
立教高等学校
-
今坂 一郎
都立上野高等学校
-
三瓶 堯男
都立足立工業高等学校
-
高橋 将
都立本所高等学校
-
西山 正
都立第三商業高等学校
-
三瓶 堯男
日出学園高等学校日本理化学協会
-
今坂 一郎
日本理化学協会
関連論文
- 化学 II に対する声についてのアンケート集計報告
- 化学 I に対する声についてのアンケート集計報告(化学への招待)
- ル・シャトリエの法則
- 創造性の芽をつみとらないために(創造性の芽を育てるために)
- ベックマン分子量測定器(使ってみよう理振機器 (2))
- 新しい化学教育内容の展開および指導法の研究 : (1) 物質各論(昭和 45 年度全国理化教育大会大阪大会, 化学教育関係研究発表の講演要旨)
- 新教科書(化学B)の有機化学の実験項目(第16回全国私学教育研究集会化学分科会, 化学教育関係研究発表の講演要旨)
- 6 新教科書(化学 B)に記載されている有機化学実験の調査(研究発表-化学部門, 昭和 39 年度全国理化教育大会, 化学教育関係研究発表の講演要旨)
- 高校化学における赤外分光法の教材化(中学・高校における化学教育の問題点を探る)
- 化学実験のなかに物をつくる喜びを
- "三輪車の論理"で理科教育の点検を
- 編集に "三輪車の論理" を(やまびこ)
- 自作器具の紹介 : 身近な用品の利用(化学実験の手引)
- 理科の学習に関する調査結果と分析について
- 実験と興味・関心(化学教育における実験の役割とそのあり方)
- 試験管立への検討 : 自作のすすめ
- 簡易ガスクロマトグラフィーについて(最近の化学教育機材)
- 高校における有機化合物の取り扱い(昭和 44 年度全国理化教育大会 第 40 回 日本理化学協会総会 千葉大会, 化学教育関係研究発表の講演要旨)