東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期について(4) : ケーススタディにみる人格発達の危機とその克服の諸様相(人格発達の危機)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
After the 1960's, many adolescents who were mainly the junior high shool or high shool graduates flowed into the Tokai area from Kyushu. The most part of them were persons in collective employments and have been living in Tokai area. Now they are 30's or 40's and bring up children. Some sociologist and psychologist suggest that some of them worry about home life, child care and child education. Then we have had many interviews for the labors or house wives coming from Kyushu. It is suggested that the achivement of developmental tasks in adolescence affects the adult life. The purpose of this study is to analyse each case record in full detail and to clarify the crisis of personality development and the process of overcoming it in adolescence. Five cases (3 men and 2 women, from 20's to 50's) are analysed from the stand point of (1) the acquisition of life skill. (2) the decisive encounter in adolescence, (3) general intellectual ability, (4) total maturity of personality, and (5) the social network of personal relation. Be based on the case study, it is discussed the relation of the personality development in the adolescence and the preceding 5 hyposeses. Finally the originality and methodology of this study (for example, personal interview) is examined in comparision with psycho-clinical approach.
- 心理科学研究会の論文
- 1986-03-30
著者
関連論文
- 生活技術の獲得と人間的自立 : 家事労働の発達的意義についての検討
- 東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期について(4) : ケーススタディにみる人格発達の危機とその克服の諸様相(人格発達の危機)
- 短期大学生における障害児者についてのイメージ-障害児者施設での実習経験による意識の変化-
- 短期大学における心理学教育実践の検討
- 人格4(426〜432)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 小中学生の価値意識の分析
- 青年の時間的展望の研究
- 本学学生の学生生活意識調査
- 人格6(437〜443)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概念)
- 児童の自己意識の分析
- 児童の学校および勉強に対する意識についての研究
- 小中学生の自己意識の関連要因に関する研究
- 発達17(372〜383)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 時間的展望に関する文献的研究
- 普通児および精神発達遅滞児における自己意識に関する比較的研究
- 発達の力動過程検査を用いた児童の自己意識の分析
- 幼児の自己意識の発達
- 幼児における変形予想イメージの形成
- 発達7(244〜250)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 245 幼児の象徴における集団的共通化の発達について : 象徴使用の一致・不一致(発達7,研究発表)
- 334 東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期について IV : 一般成人の青年期の「出会い」との比較(職業・死生観,発達23,口頭発表)
- 237 東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期について III-(2)(青年I,発達4,口頭発表)
- 236 東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期について III(1)(青年I,発達4,口頭発表)
- 564 東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期について II(2)(カルチャー・ショック,社会8)
- 563 東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期について II(1)(カルチャー・ショック,社会8)
- 216 東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期についてI(3)(発達2,発達)
- 215 東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期についてI(2)(発達2,発達)
- 214 東海地方に九州から流入してきた若年労働者の青年期についてI(1)(発達2,発達)
- 発達16(316〜323)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 629 短期大学の教育実践に関する心理学的研究(2)(学校・学級,社会3,口頭発表)
- 801 短期大学の教育実践に関する心理的研究(1)(教員養成,教授過程1)
- 432 女子青年の時間的展望(1)(人格4 青年期II,研究発表)
- 428 小学生の自己意識の関連要因の分析(人格4,研究発表)
- 442 大学生における一人前意識の分析(青年期における自我形成,人格)
- 378 幾何学的心像の形成に関する研究 : 立体の展開図の予想について(発達21,口頭発表)
- 1011 学生相談におけるロールシャッハ・テス導入の試み(2)(青年期,臨床2,口頭発表)
- A-10 学生相談におけるロールシャッハ・テスト導入の試み(1)(臨床A)
- 心理学教育を考える : 短大での2年の経験から(大学・短大の交流会)
- 372 児童における自己の成長・発達のイメージ(発達17,発達)
- 364 幼児の自己意識の発達 : 将来の発展と過去の変化についての意識(発達21,研究発表)
- 250 幼児における変形の予想イメージの発達の分析(発達7,研究発表)
- 321 大学生における時間的展望の研究(発達16,発達)